2018年07月06日
XML
カテゴリ: 旅行
​​​​​​​
​クラクフに到着​

フィンランドからポーランドへも時差が1時間あって
また 戻っています

ポーランドとの時差は 日本から7時間戻り
いろいろしてきたのに
まだ 出発したときと同じ日の 夜9時半
得した気分笑

空港からHOTEL は タクシーにて
30分くらいだったかな
HOTEL は ツアー組込で
あまり 期待はしてなかったけど
クラクフ中央広場のすぐそばで
場所は良し

水回りは改修したばかりみたいで
シャワーだけだけどなかなかよいし
わりと広いし
私的には合格  Rszydent と言うHOTELでした

でも ダブルベッドに友達と寝ることとなります
かけフトンは別なのと
寝付きの早いタイプの二人なので
問題なしでした

さすがに遅くて店もやっていないので
近くのコンビニで ビールともろもろ
買い込んで乾杯
チーズ, チョコ, ヨーグルト
チーズはあっさりしすぎ
ヨーグルトすっごいおいしい
チョコは甘すぎて撃沈

飛行機でナイフとフォークなどもらっておくと
こんな時に便利


​​​
やっと 足を伸ばして眠れました


さておはよう

朝ご飯は ツアーについていましたが
となりのとなりくらいの
CAFE のビュッフェまで行くようです

道に出た瞬間に チラシを持ったお兄さんに
モーニング どう?? と誘われるが
私たち このお店に行くの と 紙を見せると
その場所まで案内してくれて
お店の方に声まで掛けてくれて
HAVE A NICE DAY!! って

観光地でチラシ持っている人には
ダマされると インプットされていた自分が恥ずかしい

朝からとっても良い気分になりました

朝ご飯は期待してなかったけど

ピクルスとか 野菜とかたくさんあるし
パンはまーあれですが
一通りあるので 便利に使わせていただきました




​​​
​今日はフリーで動く日なので
時間に追われることもなく
まずは 中央広場を お散歩​







あまり調べてなかったけど
大聖堂がででんとあって

露天のようなお店や
CAFEもたくさん
でも朝はまだあいてないのと
この日は平日なので静かでした



​​​
広場中央には銅像
アダム・ミツキエヴィッチの銅像

ポーランドの国語創設の父 革命詩人
ナチスに壊されて 再建されたのが1955年だそうです
露天のようなお店は準備中
​​
写真くっついちゃいましたが

これが 聖マリア教会
中は信者が静かに祈っているので撮影も禁止
すばらしいステンドグラスと
ゴシック式 内装も彫刻, 高天井
パイプオルガン
すばらしかったです

何より厳かな雰囲気のなかで
心から祈っている皆さんの思いが
行き交っているような場所が
日本にはないもの

もう一つ気になる情報

1241年のモンゴル軍が クラクフに侵入
この教会の塔の上から敵襲を告げるラッパが鳴らされました

しかし、モンゴル軍が放った矢がラッパ吹きの喉を貫き
ラッパ吹きは亡くなってしまったそう

そのことを悼んで今でも1時間毎に塔の上から
ラッパが吹き鳴らされ
ラッパは途中で
途切れるのです
悲しい音ですが
今も歴史を大切にしているのですねー


向かいの織物会館は
お土産屋さんになっていました




今日の目的地は 琺瑯工場なのですよ
そこまで 歩くこととして
途中で 予約済みの夕ご飯のお店を チェック
かわいらしい




川を渡ります
今回の旅 今日のテクテク度 すごかったけど
特にこの日
26000歩くらいいきましたからーー

2.7Km あります と出ました
トラムで行くのが一般的のようです




行く途中  古びた建物が
看板もあるし きっとなにかなのですが
わからない。。
帰って来てから調べたけどやっぱりわからない。。

この辺は ナチス占領下 ユダヤ人も多くおられたところ
いろんなものが残っているのだとは思うのですが




そして目的地は  シンドラーの琺瑯工場を一部
博物館にしたところ

たくさんのお客さん来てます

閉まるのも早いらしいし
チケット買うのに並びますので
注意が必要です

ネット予約できればそのほうがおすすめです


​​​​​

展示はすばらしいです

琺瑯工場のというより
その頃の クラクフがどんな情勢だったか

ドイツの傲慢さはどんなだったか

ユダヤの方がどんな目にあっていたのか
など

写真や
再現や
フィルム

作り込んでありますし
リアルでもあり
もの悲しい照明だったり音楽だったりです




​​ザンネンながら 英語力に乏しいため
説明が読めず

詳しい展示の内容がわからなくて
悔しい思いをしました

同じような方は
事前に いろいろ調べてから
見に行くことをおすすめします

雰囲気だけでも
その時代の雰囲気を味わえたのは確かで

なのでさらに
もっと読めたらなーって
ジレンマとなります。。



​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年07月06日 13時00分02秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

アトムップル

アトムップル

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: