PR
キーワードサーチ
コメント新着
フリーページ
カレンダー
どうも、アツです| ・萌・)ノィョゥ
えと・・・皆さん、わざわざ「アツ(改)」って呼ばれてますけど、別にアツでいいですよw
もうアツっていうHNが使われてただけの話ですから
先日、石原都知事はいじめの問題に関して、こう語った↓
「自分で戦ったらいい。ファイティングスピリットがなければ一生どこへ行ってもいじめられるんじゃないの」
この発言に対して、批判の声が届く
さらには自殺予告まで
はっきり言ってしまえば、俺は石原都知事を指示します
人生の中で、誰でもいじめを経験すると思います
いじめられない人なんて珍しいんじゃないかな?
もしくは、いじめられてると感じていないのか・・・
自分も小学校の頃にいじめられた時期があります
まぁ・・・昔からいじられキャラだったと・・・違うかw
1年ぐらい続いたかな~
でも、ある時切れちゃってw
俺をいじめてた奴は2人いたんですけど、1人はちゃんと謝ってくれましたよ
切れたって書きましたけど、俺の怒りの沸点は結構低いです
それは、嫌いな奴だと更に低くなりますから
最近、ニュースやらとか見てて思うんですけど、今の学生は沸点が高いなと・・・
で、あまりにも色々と溜めちゃってるから、切れる時の行動も過激なものになるんじゃないかと考えてます
別に切れればイイと言ってるわけではないんです
ただ、怒ったり、泣いたりする事をある程度、自分の感情のままに行なえば相手にも通じるんではないかと思います
まぁ相手に通じたところで、その相手が何も感じなかったらしょうがないけど
そこで必要なのが、石原都知事の言うファイティングスピリットなんだと思います
怒ったけど、軽くあしらわれた
泣いたけど、逆に笑われた
陰険な奴だとしたら、普通にやりますよ
そこであきらめるのか、あきらめないのかが、いじめが終わるか終わらないかの別れ道
軽くあしらったり、笑っていたとしてもイジメている相手は、ビビル・・・いや、怯んでいるはずです
次の日に、毅然とした態度で立ち向かっていくか
へこへこ頭を下げるか
後者ならば、確実に舐められます
前者なら・・・イジメじゃなく、喧嘩に発展していく可能性がありますね
喧嘩・・・いいんじゃないヽ(´ー`)ノ
どんどんやればいいw
自らの主張をぶつけ合い続けていく
いじめられてるなんかより、よっぽど楽しいよw
こう、何かな・・・胸の中から沸きあがってくる熱いものが・・・
「俺のこの手が真っ赤に燃えるぅ~」
あ、わかんないですね、別にいいです
悪いけどね、俺の子供がイジメられて、凹んで、登校拒否やら何やらしたら、そいつを怒るよ
怒って、一緒に闘ってやるよ( ̄ー ̄)凸
まぁ・・・逆にイジメてる可能性のほうが高いような気もしますけど(;・∀・)
後、批判の声にこんなのがあったらしい↓
「現在の学校の状況やいじめを何も理解していない」
だから?
そんな学校にしたのは誰よ?
あんたら大人じゃないの?(あ、俺も(汗)
批判することだけ覚えやがって、あんたらは何か子供にしてあげたの?
やってあげたとして、それは本当に子供のためになってるの?子供に受け入れられてるの?
はっきり言って、同じ大人として恥ずかしいです
っつうか、過保護すぎない?
自殺予告を送ってきた奴に対して
悪戯なのか、マジなのかわかんないんだけどね・・・
チねばいいと思うよ
そんなに、どこへ行ってもイジメられる自信があるんだったらチんだほうが楽だと思うよ
うん、これは本人のタメに言ってあげてる事だから
本人がそうしたいっていうんなら、そうすればいい
高二だったっけ?
十分、主張が認められる年ですよ
っつか、わざわざ予告すんな( ´,_ゝ`)
ブログ書いてる人でもそういう人いるよね
イジメを受けてるとか、鬱病だとかっていう人
俺は勇気があると思う
もしくは誰かに助けを求めているのかもしれない
いいじゃない、大事なことだと思うよ
ブログやmixiがもっと流行って、イジメられてる子を救える媒介になるといいね
せっかく、無料で使えるんだもん
俺の学生時代はなかったよ|д゚)ウラヤマシ
まぁ・・・イジメを公開するような事もおこっちゃってるみたいだけど・・・
今のような時代だから、イジメが起きるっていうんだったら、
今のような時代だからこそ、イジメを防げる手段があるはず
それを、子供たちには探して欲しい
もちろん、大人も子供と一緒に探すべき
イジメがなくなる事はないけど、自殺を減らすことは出来るんじゃないかな?
今日はそんな戯言
次回:暴力と体罰