PR
キーワードサーチ
コメント新着
フリーページ
カレンダー
久々に戯言再開です| ・萌・)ノィョゥ
うわ~2ヶ月ぶりじゃんw
もう何を書こうとしたかわからない
話が繋がってなくても少々ご勘弁をお願いします<(_ _)>
この事を書こうと思ったキッカケが・・・
「石垣島の泡盛が花粉症に効く?」
これから花粉の時期ですね。花粉症の方々は苦しい期間をお過ごしになると思います。
そういう自分も花粉症ですけどねw
で、花粉症にこの泡盛が効くという事で注文が殺到しているというニュースです
しかし、販売元は花粉症に効くという事を売り文句にはしていないのです
あくまで噂
あるあるの納豆騒動で何も学んでいない人たちが多すぎます
TVや新聞が言う事は全て正しいのでしょうか?
NO
僕は基本的にTVで放映される事柄はご都合主義だと考えています
どんなにこれが悪いと放送されていても、その後によく考えれば悪くはなかったなんて、よくある話です
例えて書いていきましょうか
最近、東武東上線で自殺しようとした女の人を助けようとした警官が重体
という事件があります
本日のYahooニュースから抜粋
ホームには、4カ所にボタン式非常通報装置があった。誰かがボタンを押せば、1キロ以内にいる電車に警報を伝えることができた。しかしラッシュ時が過ぎたホームには、たまたま駅員がおらず、もみ合いを見ていた多くの利用客たちも、とっさの判断でボタンを押すこともなかった。
宮本巡査部長は、熱心な仕事ぶりで、近所の人たちからも信頼されている。近くでうなぎ店を経営する男性(51)は、宮本巡査部長が進入禁止の道に入った車を追いながら、「止まりなさい」と大声をあげて走る姿を記憶している。「正義感が強いが、ふだんは気さくにあいさつする人で、親しまれている」という。
近くの主婦(45)は、不審者に追われて交番に駆け込んだとき、宮本巡査部長の対応を受けた。「『何かあったらすぐに相談してくださいね』と優しく声をかけてくれた」という。
交番には、近くの小学校から届けられた折り鶴が飾られた。同僚の警察官は「早く回復して。それがみんなの願いです」と一言だけ残し、寒風のなかパトロールに出かけた。
この最初の部分、ホームに居た人たちが非常通報装置を押していれば電車に轢かれる事はなかった
そう感じませんか?
まぁこの駅がどのような作りになっているのか、僕は知りません
なのでこれから言う事はタダの推測。そしてその推測が正しいとは思っていませんのであらかじめご了承を
この2人がどこで揉み合っていたのか?それはわかりませんが、踏み切り上とのこと
ホームから踏み切りが見える所って一番端っこだけですよね?
ホームぎりぎりに立てば、どこからでも見えるとは思うけど
で、それを見ていた人はいるのか?
ホームには何人の人がいたのか?
この記事からはそういう疑問が判断できません
だから、ホームの人が非常通報装置を押さなかったから警官は重体になったなんて考えは捨てるべきなんです
少しは思うでしょ?この記事の書き方なら
まぁ今の日本人の性格からすれば、考えられない出来事ではないですがね
そして最後にお涙頂戴のお話
こういう事書くと俺が卑屈な人間に見えちゃうからやなんですけどね・・・
こんな事、何十人と聞いて、その内の何人かのコメントでしょ?
記事に都合のイイ所だけ抜粋してるんだから、それを簡単に信じる事は正しい事ですか?
いや、正義感あると思ってるよ、俺もw
まぁこんな風にTVや新聞からでは見えない所っていうのは幾らでもあるわけです
それを鵜呑みにするのは危険です
株っていうものをやっていればそれがすぐにわかる
株で正しい情報っていうものは格段に少ないです
あそこの銘柄は、これから上がる
どこに行ってもそんな情報ばかり
そして株価が上がる事は滅多に目撃しない
情報戦だからしかたないとは思いますが・・・
で、言いたい事はね
情報の取捨選択が重要
という事です
はい、これが言いたかっただけなのです
別に途中で出てきたニュースの方々を批判してるわけじゃありません
今日はそんな戯言
あ、うまくまとまらなかったorz
大変だよ(´・ω・`)にょろーん 2007.07.18 コメント(12)
オフ会に参加してると・・・ 2007.01.24 コメント(15)