あっちゃんのつぶやき

あっちゃんのつぶやき

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

信ちゃんママ

信ちゃんママ

Calendar

Favorite Blog

気管から大量出血 syuichi6780さん

Lee Suja という奴 Lee Sujaさん
音楽は心の言葉 ダグとタミゾーさん
リバチェ。。 天むちょさん
あっちゃんの信州な… あっちゃんG8さん

Comments

名無し@ Re:椎間板ヘルニア(05/25) 緩消法に出会えて本当に感謝しています!
syuichi6780 @ Re:震災当時のこと(01/14) あれから21年ですが、今でも当時のことは…
信ちゃんママ @ Re[1]:今年を振り返る(12/29) syuichi6780さん おばあちゃんはまだ咳し…
syuichi6780 @ Re:今年を振り返る(12/29) 義母様のご様子はいかがですか。 つどい場…
信ちゃんママ@ Re[1]:弱音を吐き出す(11/13) makotaさん かなりまいってたころです。 …
2007.03.20
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は信ちゃんの母校である西宮養護学校の、小学部・中学部の卒業式でした。
O君のお母さんから写メールが来ました。長身のO君は「高等部のまちがいでは?」と思うほど顔つきも大人びて、とてもハンサムです。呼吸器のNさんは無事に参加できたかしら?

先日のセミナーの参加者で60代の方は学校に行けなかったそうだ。
また「小学校は地域の学校に母がおぶって通ったが、中学生になり母の負担を思い途中でやめた。編み物が生涯の仕事となり、母亡き後は生きていけないと考えていたが、いろいろな方に助けていただいて今があり幸せに思う」と車椅子の女性は静かに語られた。

養護学校義務化はたかだか26年前、その前の時代は就学猶予・・つまり学校にこなくてもいいですよ・・と。

現在でも学校が遠くにあったり、医療ケアのために訪問学級の人はいるが、どんなに障害が重くとも、日本では教育を受けることが出来る。

砂子では教育を受ける機会のなかった入所の人も、順次園内の学校に通っている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.03.20 23:10:22
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: