PR
Freepage List
Keyword Search
Calendar
syuichi6780さんComments
17年間小児神経は大学病院の小児科、逆流の手術(6歳)から小児外科、たまの発熱は地元の小児神経・・
定期受診以外の突発的なことがらの対応は全て自分でしてきた。
発作・脱水・発熱の関係性も理解していたつもりだけれど、自分の都合や学校行事に合わせて、欠席させたり無理して行かせたり・・
安全パイばかり踏んでいたらどこにも行けずなんにもできなかったのも事実、でも無理させていたのも事実。
受診の時期も自分の体力・気力にかかっていて、少し早めだと通院がつづき、少し遅いと入院。。
往診医の登場で判断は相談でき受診の煩わしさがなく自宅点滴が可能になった。
多くの人もこのレベルで手を打てれば、入院には至らないかも?
(ただし本人が点滴を大人しくうけれて、飲み薬の抗生剤で効く間だろうが・・)
それにしても、今日も快晴!乾燥しそう。
加湿器二つフル回転でも室内50%にならず。