PR
Freepage List
Keyword Search
Calendar
syuichi6780さんComments
ある市立の特別支援学校の校則に、○○の親が常時付き添うこと・・とあるらしい。
○○とは医療的ケアの必要なこれまでは訪問席だった重度重複の児童生徒のこと。
学校に看護師が配置されても、医療的ケアの問題が全部解決できたわけではないようだ。
親の付き添いと言えば入院時もそう。
こどもの年齢がいくつになっても小児科に入院させてもらうからには(他の科でも同じか?)医療的ケアがあっても無くても、重度重複の重心の子は親の付き添いを求められるのが一般的。
今日2番手のはずの信ちゃんのお迎えが1番になったと思ったら、案の定先の人が入院していた。
身体が大きくても小さくでも、いつもいつもいろいろな制約に中でそれでもこどもと生きていく、そのことが一番しんどいのかもしれないな~。