あっちゃんのつぶやき

あっちゃんのつぶやき

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

信ちゃんママ

信ちゃんママ

Calendar

Favorite Blog

気管から大量出血 syuichi6780さん

Lee Suja という奴 Lee Sujaさん
音楽は心の言葉 ダグとタミゾーさん
リバチェ。。 天むちょさん
あっちゃんの信州な… あっちゃんG8さん

Comments

名無し@ Re:椎間板ヘルニア(05/25) 緩消法に出会えて本当に感謝しています!
syuichi6780 @ Re:震災当時のこと(01/14) あれから21年ですが、今でも当時のことは…
信ちゃんママ @ Re[1]:今年を振り返る(12/29) syuichi6780さん おばあちゃんはまだ咳し…
syuichi6780 @ Re:今年を振り返る(12/29) 義母様のご様子はいかがですか。 つどい場…
信ちゃんママ@ Re[1]:弱音を吐き出す(11/13) makotaさん かなりまいってたころです。 …
2011.09.07
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

総合福祉部会の骨格提言が出ましたね。

18回の会議に西宮から出席されていたのは、自立支援協議会副会長の清水さん・・ご苦労さまでした。

こちら

つばさのアンケートでは親亡きあとは施設入所と答える人が圧倒的に多い現実がある一方「リアリティのカギはこの西宮の展開にかかっている」とありますが、その中につばさや青葉園以外の重心の人は想定されているんだろうかと思ってしまう。

在宅で60代はまだ若手、70代になったらね!・・なんてムードになりつつあるのだけれど・・両親が揃っているから何とか在宅が続けられている我が家や仲間たち。。

元気で長生き・・子どもより先に死なない(死ねない)・・ここに尽きるように未だに思っている私。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.09.07 19:16:45
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:同じ西宮で・・(09/07)  
syuichi6780  さん
西宮からも厚労省の部会に参加されていたんですね。仕事の合間を縫っての参加ではさぞ大変だったことだろうと思います。このような人たちの努力で法律や制度が出来ていくんですね。
(2011.09.09 12:11:44)

Re[1]:同じ西宮で・・(09/07)  
syuichi6780さん
>西宮からも厚労省の部会に参加されていたんですね。
その筋では超有名人です。。
いろいろなところでも講演されています。
(2011.09.09 15:54:46)

Re:同じ西宮で・・(09/07)  
makota0881  さん
>「リアリティのカギはこの西宮の展開にかかっている」
そういう熱い方が西宮におられるってだけで羨ましい限りです。
在宅で頑張るには今の社会情勢をしっかり知る必要があるんでしょうね。
でも、なかなかそれについていけない人たちをどう持ち上げるか。
なんか、最近学校内ですごくその温度差を感じるんです。 (2011.09.11 12:15:13)

Re[1]:同じ西宮で・・(09/07)  
makota0881さん
温度差・・わかります!
つばさの中でさえ感じるのだから、特別支援学校では年齢的にも障害の程度的にもいろいろだから余計だと思いますよ!
自分の事だけ考えていた方が楽でいいな!と思うことしばしばです。
(2011.09.11 16:36:05)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: