PR
Freepage List
Keyword Search
Calendar
syuichi6780さんComments
昨日の名里さんのお話のあとの会場からの質問
・どうやったら大阪でも多機能型拠点ができるか
・若いスタッフへの伝承の仕方
いづれの解答にも初代理事長日浦さんの存在の大きさが語られた。
行政との連携の取り方、地域の協力の得方、重症児との定期的なかかわりを学校教育のプログラムに入れてしまった話など、もっと聞きたいことばかりだった。
朋の理事長を名里さんに託したあとは、横浜療育園(今は横浜療育医療センター)の理事長になられた。
日浦会長の部屋 があり、朋スタートのエピソードなど書かれている。
昨日の名里さんのお話とメンバーさんの写真を思いうかべながら、日浦さんの文章も読んでみて、在宅と入所施設の両方を経験された中から見えてきたことなどを考察してみたい。