あっちゃんのつぶやき

あっちゃんのつぶやき

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

信ちゃんママ

信ちゃんママ

Calendar

Favorite Blog

気管から大量出血 syuichi6780さん

Lee Suja という奴 Lee Sujaさん
音楽は心の言葉 ダグとタミゾーさん
リバチェ。。 天むちょさん
あっちゃんの信州な… あっちゃんG8さん

Comments

名無し@ Re:椎間板ヘルニア(05/25) 緩消法に出会えて本当に感謝しています!
syuichi6780 @ Re:震災当時のこと(01/14) あれから21年ですが、今でも当時のことは…
信ちゃんママ @ Re[1]:今年を振り返る(12/29) syuichi6780さん おばあちゃんはまだ咳し…
syuichi6780 @ Re:今年を振り返る(12/29) 義母様のご様子はいかがですか。 つどい場…
信ちゃんママ@ Re[1]:弱音を吐き出す(11/13) makotaさん かなりまいってたころです。 …
2014.05.29
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
県のHP27日に記載あり。 こちら

看護協会の研修募集も始まっています。 こちら

3号研修ではかかやき神戸での募集も始まりました。 こちら



兵庫県はこれまで募集人数が少なすぎたそうです。

自治体の取り組み方で全国的にかなり格差が出ているようです。

医療的ケアのある人が地域で安心安全に暮らし続ける為には必要なことなら、ぜひ広がって欲しいです。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.05.29 07:53:19
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:たんの吸引等の登録特定業者一覧(兵庫県)(05/29)  
syuichi6780  さん
情報ありがとうございます。
メインストリームがやり始めたのは知っていましたがその後増えましたね。
ヘルパー研修は県外でもどこでも出来ますが、実地研修は訪問看護の協力がないと難しい・・訪問看護を利用していなかったり、利用している訪問看護事業所に指導できる看護師がいなかったりの場合があるようで・・まだまだ地域格差というか空気の違いがありますね。
(2014.05.30 07:12:57)

Re[1]:たんの吸引等の登録特定業者一覧(兵庫県)(05/29)  
信ちゃんママ さん
syuichi6780さん
通所先で介護職の人でも吸引ができるようになったのですが、信ちゃんは該当しないと言われました。
看護師が複数いるので、これまで同様看護師が対応してくださるから休まなければ通所先ではなんら困っていることはないのですが、該当しない子の方が体調が崩れにくく(分離して垂れ込まないため)、危険性も少ない(カニューレが入っていないので肉芽や腕頭動脈云々の心配もない)ので複雑です。 (2014.05.30 08:40:24)

Re:たんの吸引等の登録特定業者一覧(兵庫県)(05/29)  
makota0881  さん
先日の医ケアシンポに行けなくて残念でした。
うちは研修終えたヘルパーさんが来てくださってますが、訪問看護まだ受けていないので、指導は通所の指導看護師さんがしてくださいました。
指導看護師は訪問看護師さんなら誰でもできると思ってたんですが、「指導看護師」さんでないとできないんですね? (2014.06.02 09:48:59)

Re[1]:たんの吸引等の登録特定業者一覧(兵庫県)(05/29)  
makota0881さん
重心ラーML2604に高木さんが書いておられましたね。


(2014.06.02 12:50:47)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: