日本人男性初!やっくんのドイツAu Pair生活  

日本人男性初!やっくんのドイツAu Pair生活  

August 1, 2005
XML
Montag 1.August


といっても書き換えしただけなんですが、とってもうれしいです。


5月の中旬に申請した時に、7月の終わりに取りに来てくださいと言われていたので、今日は月曜日になり交通局がやっているので取りに行きました。
(書き換えには約2ヶ月かかります。ドイツ入国後6ヶ月以内に申請しないといけません。)


ドイツの免許の魅力は、やっぱり更新の必要がないこと。
法律が変わらない限り一生有効なのです。
これで万が一運転しなければならなくなった時や次回ドイツに来たときに簡単にレンタカーを借りて運転できるようになりました。


ドイツは国際免許証では一年間運転できず、少々めんどくさいところがあります。
そのかわり日本の免許証からドイツの免許証へ簡単に書き換えができます。



通常書き換えすると日本の免許証は没収される(帰国時に返してくれる。そのかわりその時にドイツの免許証を返却する。)そうなんですが、
私の場合は提出する必要もなく今、手元にちゃんと残っています。(やったー!)


申請はこちらを見てください。
http://plaza.rakuten.co.jp/aupair/diary/20050520/




今日は、8月29日からまた通いはじめるドイツ語コースVHS(市民大学)の教科書を買いに行きました。
私は英語の時と同様ドイツ語もリスニングが苦手なので、今回は真面目に(笑)勉強しようとCDもいっしょに買いました。
今回のコースは、前回よりも1ステップあがって難しくなっているので予習復習に頑張りたいと思います。
普段ドイツ語をあまり使っていなく、プレッシャーを感じていないためか、早くもドイツ語学習意欲がなくなっている私ですが、まだ基礎コースで大事な部分をやっているのでドイツ語2年目もめげずにやっていきたいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 4, 2005 02:40:32 AM
コメント(2) | コメントを書く
[ドイツAupair生活、休日編] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: