Authentic

Authentic

my room その4




* my room・・・その4 * -コルディリネと尊敬するひと-

コルディリネ
Cordyline[1].jpg
*
6年位前?原宿のUAで見かけたショッキングピンクのエッジ、
コルディリネに一目惚れ。
園芸店じゃないけど大丈夫かな?と思いつつ
育て方を教わって大切に育ててました。
保証書付きのお嬢様?でした。
セラミス が清潔な気もして、それ以来他のものも
セラミスで育てるようにしています。

でも実は、この子は2代目。
1代目は引越しで3年目の冬を越せませんでした。。。
鉢も気に入っていたので、メーカーさんにお願いして
探してもらい、同じ鉢に入れてもらったんです。
この子もちょっと根詰まりかな?という感じで、
さすがに今年は植え替えとさし木をしなくっちゃ・・
元気ならもっともっと綺麗なレッドエッジが見えるんです。
他に トリオスター も大好きです。
*
カンボジアの伝統シルク
Cambodiansilk[1].jpg
*
写真がよくありませんが・・・
アンコールワットで有名なシェムリアップにある、
クメール伝統織物研究所に行って買い求めたものです。
シルバーと、ネイビーの2色。
きっちり織られているので、張りのある感じ。
蚕の養殖から、染め、織りまで見せていただけたので
なんだか思い入れひとしおです。
ハンガーは、触雷などで障害を持った方の職業訓練所で
作られたものです。
自分で色を塗り替えてしまいましたが、木の風合いも
ハンドクラフトの暖かさもとても気に入っています。
*
万能スツール
chair[1].jpg
*
お値段よりずっとずっと便利な バンブー・ミニチェア
これもR-SHOPさんで買ったものです。
チープなものも、これに乗せてるとなんだか格があがって。
私は観葉植物を置くのに使ったり、
ソファーの前のテーブルの周りにおいて
沢山の人が来ても大丈夫なようにしています♪
*
観世音菩薩を見つめて
Bayon_1[1].jpg
*
アンコールワット遺跡群の中の一つ、バイヨン遺跡。
ここの4面顔の菩薩が大好きです。
アンコールワット自体が好きすぎて
行きたい気持ちを抑えます。
私にとって、とても大切な場所。
*
TAIZO
taizo[1].jpg
*
浅野忠信さん主演の映画、 地雷を踏んだらサヨウナラ
で有名な戦場カメラマン、一ノ瀬泰造さん。
偶然にも私の尊敬する上司の親友だったそうです。
これは、映画「TAIZO」のポスター。
浅野忠信さんではなく、泰造さん本人のお写真です。
私も、何かを追う想い、ハングリーさを忘れずにいたい。。。
*


my roomへ戻る   |  関連日記へ   

homeへ


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: