piano弾きの見る風景…

piano弾きの見る風景…

お知らせ




2008.5/9(金) 滝沢達也70thアニバーサリーコンサート


2008.5/10(土) 「湯河原クラシック音楽祭 2008」







湯河原 吉祥院 


檜チャリティーコンサートホール


〒259-0312 神奈川県足柄下郡湯河原町吉浜1968-1

TEL:0465-63-8923 http://www.kichijyo.com/




数年前、湯河原を訪れた滝沢先生は、ひょんなことから、

当時まだ建設中 の檜ホールに出会います。

檜ホールは、吉祥院というお寺のお坊さんが

「日本の文化である木造りを、大切にしてゆかねばならない」と考え

総檜で造りあげたものです。

そして、恵まれない子ども達に、より多くの教育の機会を与えることを

目的とした世界に向けたチャリティーコンサートホールでもあります。

 お坊さんのお話を聞き、その考えに共感された滝沢先生は、

ご自身の70歳のコンサートを、この檜ホールで

行おうと決められました。

その後も、何度か湯河原に足を運ばれ、

ホールの完成を待たれました。

2006年、檜ホールは完成され、私も試奏させていただきましたが、

総檜に包まれたその響きは、やさしくとてもすばらしいものでした。

しかしながら、立地の問題などもあり、この夢のような

ホールは、上手く活用されていないのが現状です。

70thアニバーサリーコンサート翌日、5月10日に催されます。

湯河原クラシック音楽祭 は、

滝沢先生が このことをとても心配され、

今後、檜ホールが何とか上手く活用され、

また湯河原町の文化繁栄にも繋がって

 ほしいと、第1回目をプロデュースされたものです。

第1回目で、まだまだ行き届かないところが沢山ありますが、

このすばらしい空間をぜひ体験していただきたく、

ご案内いたします。





チケット取り扱い 

公式サイト http://ycmf.fos-net.com/




湯河原でのコンサート開催のため

新宿からの1泊バスツアー

(コンサート+温泉)もご用意しております。

滝沢達也70アニバーサリーコンサート バスツアー(定員40名)

2008年5月9日(金)~10日(土)

出発午前8:40 新宿発

湯河原温泉 泊

帰り午後7:30 新宿着

ご旅行代金(お一人様)¥25,000円

9,10日コンサート代金、食事代、9日夜パーティー、観光代など含みます。



詳細はTEL
http://www7.plala.or.jp/po-strings/main.html 

ポーストリングス までお問い合わせください。







◆ 滝沢達也70アニバーサリーコンサート ◆


檜チャリティーコンサートホール

2008年5月9日(金) 開演16:00

チケット ¥3,000円


画像をクリックするとチラシがPDFでご覧になれます!!



♪プログラム


● ヴィヴァルディ 4つのヴァイオリンの為のコンチェルト

● モーツアルト  ヴァイオリンとヴィオラの為のコンチェルト

       ソロヴァイオリンに滝沢先生のお弟子さんの松井利代子さん

         ソロヴィオラは滝沢達也先生です。

● ドヴォルザーク  弦楽の為のセレナード













滝沢達也プロデュースによる

◆ 湯河原クラシック音楽祭2008 ◆


檜チャリティーコンサートホール

2008年5月10日(土) 開演15:00

チケット ¥3,000円


画像をクリックするとチラシがPDFでご覧になれます!!


第1回目となる湯河原音楽祭は、

昨年3月にシビックホールにてコンサートを行った

“イザベラ カルテット”をゲストにお招きしました。 

また、青木雅也さん編曲の「湘南ゆかりの曲」は

滝沢先生のたってのご希望から、

今回書き下ろしたものとなります。












© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: