★★★アユミの果てしない戯言★★★★★★

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

★AyON!★

★AyON!★

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

ゆう@ とうとう出ちゃったね うわさは本当だったよ。 http://himitsu.…
【xx傑物君xx】 @ 【xx亀コメントxx】 ごめんなさい(哀ノД`)゚+.゚゚+.゚ ここにコメント…
チィ1210 @ www ども★チィですww ぇえ?!そんな人い…
★AyON!★ @ Re[3]:怖い、きもい、やめて、助けて!!!(01/20) 三吹さん >ひー!近年まれに見る大馬鹿…
三吹 @ Re[2]:怖い、きもい、やめて、助けて!!!(01/20) >嬉しい事にあの男、電話番号、勤務先、…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2005年05月19日
XML
あぁぁ( ̄□ ̄;)また久々日記!!
でも、更新出来なかったのは理由が。。。。

それは、一昨日の朝でした。
8時に起きてしまい、急いで学校に向かいその途中、、
交差点で車と衝突事故に遭いました(汗
大事には至らなかったんですけど、 肩を捻挫 しました
イタイょ~~~(;Д;)因みに自転車だったんですけど。

それで、普通なら、加害者の車の運転手は、なにかあったらということで
連絡先とか教えるじゃないですか!(常識!)


でも、私も悪くて、学校に遅れるとしか思ってなく、焦ってたので
運転手に『大丈夫?イタイとこない?』と言われても
『すみませんすみませんすみません』連発で、素直に救急車呼んでーとか(少し大袈裟..)
言えなかったんですょーー。
そして運転手は私に対して、『気をつけてね』(最後はそれだけ)といって去って行きました。
てか、 交差点で一時停止しなかったのは 運転手の方 だっつぅの!
今、考えればムカつくーーー!!!ヽ(`Д´)ノキーーー!!!

痛い?とか 同情するなら金をくれーー(`△')

そぅそぅ、本当なら5万位払って貰えるんですよねぇーー><
ううぅぅ、私って馬鹿だぁぁぁε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=(ノ´Д`;ノ
つくづく馬鹿だと思いました。警察呼べば良かったのになぁ。。


友達にも家族にもバカだバカだと連発されました。
そしてまた、自分はバカだと再確認しましたo
彼氏にも 『お前みたいなバカな奴とは結婚したくない』
とまで言われる終い。。。( ̄Д ̄)

まず、理由1が↑の内容デス。



ツイてないことに、車と衝突事故を起こし、肩を痛めた次の日が
全校でのリクレーション大会。。。
普通の体育祭みたいな感じのです。

朝とかはテンション低↓↓でしたが、
自分のチームのチームワークの良さに気づき、カナリ燃えました!!
もぅ、女子校ならではの凄い迫力☆
長縄の縄がお●たにはさまっちゃってもくじけず、
飴食い競争の小麦粉が、鼻の奥まで入ろうとも気にせず
見てるだけでも笑えました。
いくら男の子が居なくたっても、皆、 女を捨て過ぎ。
一応、皆お年頃の乙女なんだから、もっとおしとやかに行きたかったですけど、
まぁ、それもいいかなと思いました。 THE☆青春!だ!
そして我がチームは次々と上位成績!!
借り物競争1位!
障害物競走1位!!
綱引きは総合で1位!!!

そして、もちろん栄光の総合1位獲得(。^0^。)
もぅ、凄い快感!!!まさか1位はないなと思ってたから、殊更!

そんなこんなでレク大会は、燃え尽きて日記は更新できませんでした。
明日は忘れず更新したぃでぇぇす♪♪♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年05月20日 01時20分22秒
コメント(6) | コメントを書く
[★今日あったこと★] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:衝突、レク大会。(05/19)  
三吹  さん
大丈夫ですか!!?

うーん、事故にあったときはですね、まず絶対謝ったらダメですよ。一度でも謝ったら、責任がこちらに移動してきます。
謝ったということは自分が悪いと認めるってことなので。

運転手には車から降りてもらい、道路わきに行き、自分のそばにいてもらいます。
そして警察と救急車を呼びます。
警察やらが来るまでの間に連絡先や住所を聞き出します。
教えてもらうのではなくて、聞き出すんです。
そしてそれが真実であるかどうか確認するために免許証など、身分証明になるものを提出してもらいます。
もしウソであれば、すごく相手に不利になりますから。
ポイントは一度聞いてから免許を見せてもらうというところにあります。
「言ったからいいじゃないか」といわれても食い下がるんです。「事故を起こした人を信用するほうが無理です」とでも言って。

もしまた事故にあったら、それぐらいやってしまいましょう! (2005年05月20日 19時29分32秒)

うわぁ・・・  
柚悠  さん
車に轢かれちゃったって・・・だだだ大丈夫ですか!?
今はなんとも無くても、後から色々出てくる場合もあるので病院にレッツゴーです。

おいらも数年前、自転車でひき逃げに遭った事がありますよ~・・・。10分に1台くらいしか車の通らない田舎道で。。。
物凄い勢いで逃げられました。「痛てぇよ!ふざけんな!!」って叫びながら走って追いかけたんですが、はねられた時って「警察に連絡する」ってことを思いつけなくなるんですよね~。

バカは間違いなくその運転手ですよ。(断言 (2005年05月21日 00時41分14秒)

Re[1]:衝突、レク大会。(05/19)  
★AyON!★  さん
三吹さん
>大丈夫ですか!!?
うゎぁぁぁん(TДT)あんまり大丈夫じゃナイですょ(泣)
>うーん、事故にあったときはですね、まず絶対謝ったらダメですよ。一度でも謝ったら、責任がこちらに移動してきます。
馬路ですかっ!!!(=Д=;私の責任になっちゃいました。しかも運転手には叱られ気味でした(汗)
>謝ったということは自分が悪いと認めるってことなので。
一時停止しなかったのはどっちもなんですけど、
車が悪いんですよねぇそれって!!

>運転手には車から降りてもらい、道路わきに行き、自分のそばにいてもらいます。
>そして警察と救急車を呼びます。
>警察やらが来るまでの間に連絡先や住所を聞き出します。
>教えてもらうのではなくて、聞き出すんです。
>そしてそれが真実であるかどうか確認するために免許証など、身分証明になるものを提出してもらいます。
>もしウソであれば、すごく相手に不利になりますから。
詳しい(><)三吹さん、何かで習ったんですか?!
もし次、事故にあったとき即実行!です!
なるべくなら事故にあいたくないですけど^^
>ポイントは一度聞いてから免許を見せてもらうというところにあります。
>「言ったからいいじゃないか」といわれても食い下がるんです。「事故を起こした人を信用するほうが無理です」とでも言って。

>もしまた事故にあったら、それぐらいやってしまいましょう!
そうですね!!ってか、今でも事故のことは後悔です(´ー`)何故、連絡先を教えてもらえなかったとか、、お金欲しかったですm(_)m (2005年05月21日 12時02分17秒)

Re:うわぁ・・・(05/19)  
★AyON!★  さん
柚悠さん
>車に轢かれちゃったって・・・だだだ大丈夫ですか!?
だだだ大丈夫じゃナイです(T□T)今日もまた接骨院さ行きます!
>今はなんとも無くても、後から色々出てくる場合もあるので病院にレッツゴーです。
病院にも行こうかと考え中なんですょー。肩の痛みやっぱり異常かも。

>おいらも数年前、自転車でひき逃げに遭った事がありますよ~・・・。10分に1台くらいしか車の通らない田舎道で。。。
ぇぇええ!!馬路で( ̄□ ̄;柚悠さんもっ!
>物凄い勢いで逃げられました。「痛てぇよ!ふざけんな!!」って叫びながら走って追いかけたんですが、はねられた時って「警察に連絡する」ってことを思いつけなくなるんですよね~。
そうなんだよねぇー!全くもって思いつかなくて(汗)自分って情けないって思うょ。ってか、ふざけんなーって追いかけたんだ!笑!柚悠さんらしい~笑

>バカは間違いなくその運転手ですよ。(断言
そうだょ。運転手だょ!二度とあの馬鹿な運転手に会わない様に努めなきゃ!そしてお互い交通事故にあわないよぅにしましょ☆ (2005年05月21日 12時21分55秒)

Re[2]:衝突、レク大会。(05/19)  
三吹  さん
交通事故で、どちらも動いている時に起こったものは「どっちかが100%悪い」って言うふうにはならないようです。
でも大概は車側の責任のほうが重くなるので、結果として車の運転手が責任を取ることになるようですね。
でも責任取るのはいろいろ面倒なので、車の人は逃げる傾向にあるようです。
ナンバーと車の特徴を覚えておきましょう。

これらは習ったわけではないんですが。。。
なんでしょう?いつの間にか身に付いてた対処法みたいな感じですかね??
自分でも分かりません(笑)ボケたかな・・・。。。 (2005年05月21日 12時52分33秒)

Re[3]:衝突、レク大会。(05/19)  
★AyON!★  さん
三吹さん
>交通事故で、どちらも動いている時に起こったものは「どっちかが100%悪い」って言うふうにはならないようです。
えーー!!そうなんですか!(>Д<)ちょっと残念ですね、、
>でも大概は車側の責任のほうが重くなるので、結果として車の運転手が責任を取ることになるようですね。
やっぱりですね!!でも、車を運転するのが怖くなりました(@ー@;
>でも責任取るのはいろいろ面倒なので、車の人は逃げる傾向にあるようです。
私の今回の場合も半ば当て逃げですょ!
でも私も車で当ててしまったら、逃げそうです(´ー`;
>ナンバーと車の特徴を覚えておきましょう。
ナンバーのこととか全然考えてなくて(ノ ̄Д ̄;ノ
車の特徴は覚えてるんですけど。。。ぁぁぁぁぁ(´□´;。。。。。

>これらは習ったわけではないんですが。。。
>なんでしょう?いつの間にか身に付いてた対処法みたいな感じですかね??
>自分でも分かりません(笑)ボケたかな・・・。。。
ぉお、ボケですかぁーー笑☆でも、三吹さん物知りで羨ましいです。。その脳みそを半分分けて下さい(ノ´ー`)ノ何があってもいつでも大丈夫じゃないですか☆私も良識ある大人に成りたいです(★´▽) (2005年05月21日 16時47分27秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: