すっぴん☆京都

PR

Profile

『すっぴん★京都』ユカ&かおり

『すっぴん★京都』ユカ&かおり

Comments

背番号のないエース0829 @ デパート 「沖縄りうぼう・SNOOPY」に、上記の内容…
たここ@ Re:失敗しない醍醐寺案内(03/30) 今アルプラ駐車場は2時間無料で、以降は…
あっくん@ Re:学区って何やねん?「区民運動会」お疲れ様でした!!(10/11) 運動会お疲れ様でした。山科区運動会は私…
Jordon@ descarca muzica latino gratis &lt;a href= <small> <a href="http://www…
Ozog13009@ radio live hip hop &lt;a href= <small> <a href="http://www…
2007年01月05日
XML
テーマ: 京都。(6232)
カテゴリ: 中心部




  皆様、あけましておめでとうございます~♪
デザインも一新して心新たに・・・!!
今年も面白くて、使える情報
どんどん調べますので待っててくださいね!! 



かおり: ところで、2日は高島屋・伊勢丹の初売りに偵察に行ってきたんですが、
     スンゴイ人!!!でしたよ~。福袋が初売りの人気なんですよね。

ユ カ: あらっ、私も高島屋に行ってたのよ、会わなかったね
     確かに、あの人ごみでは、出会ってても分からんけど…。
     「福袋」って、私は買った事がないので、わからんけど、デパートにとって
     は、福袋の売れ行きで、その月の売上が決まるからね
     でも、今年は福袋の販売方法にチョッと変化が…。
     高島屋では年末から「中身をオープンにして、限定○○個、注文
     承ります」っていう福袋が登場。
     福袋ちゅうもんのは、中身が見えず、ガムテープでベタベタに貼ってある
     モノ!昔では考えられない戦術だわ~。
     デパートも生き残りに必死って事よね。

かおり: へぇ~そんな福袋があるんですかぁ。
     確かに、高島屋は「福袋祭り!!」みたいなカンジであちこちで福袋でした。
     3,000円ぐらいからの安いものからありましたよ。
     伊勢丹は福袋じたいはあんまり見ませんでしたね~。
     でも、私は「福袋=売れ残りを詰めて売ってる」というイメージを
     持ってるんですが・・・。
     センパイは被服科卒、アパレル業界にも勤務経験のあるプロ、
     その辺どうですか?

ユ カ: デパートやブランドの肩を持つわけではないけどそんなことないと思うよ。
     ちゃんと今シーズンの商品をコーディネイトできるように入ってるし…。
     今は企業イメージが大切だから、変な事したら、一発アウトだからね!

かおり: やっぱり中身の見えない不安感がワクワク感に勝つんですよね。。。
     最近はネットでも福袋多いですよね。ネタバレもしてるし、
     ネットの方が安心なのかも?
プレゼント楽天☆福袋・初売セールプレゼント

ユ カ: ネットの福袋は初耳! まだまだ勉強不足です

かおり: 子供服なんかは福袋でもいいと思うんですよね。
     自分のはイヤなんですけど。

ユ カ: ハハハッ、私も同一意見!自分のは嫌だけど、彼のならイイかなって
     主婦の方なら特にそうだと思うよ。子供なんてすぐに大きくなるし、
     イイ物買っても勿体ないだけ!
     旦那の分だって、どうせ一緒に買いに行きたがらへんし、休日用の服なら
     何でもいいやん…ってね!

かおり: そうそう、子供服といえば、ミキハウスの福袋はすんごい人気のようで、
     レジ前で「キャンセル待ち」の列が!!!驚きでしたよ~。
     「キャンセル待ち」ですよ!!
     でもそこまでして並んでも欲しいぐらいの値打ちがあるんでしょうね。
福袋好きな方、楽しみ方を教えてくださ~い!!

     それと、バーゲンで自分のほしいものをゲットする方もあれば…。
!全国バーゲン情報サイト

ユ カ: 「ミキハウス」か~、懐かしいな!
     私はよく甥っ子のために「カステルバジャック」について行かされた事が
     あったわ~10年ほど前かな。。。

かおり: でもまあ、とにかくスゴイ人で・・・。レジの各所に「最後尾」って書いた
     プラカード持ってる人が。。。試着室も長蛇の列。
     お母さんたちは必死だけど、お父さんたちはベンチで子供とグッタリ。
     ほんと体力勝負ですね
     では・・・ 上手にいいものを安くゲットする方法はなんでしょ???

ユ カ: 安くゲットは値引率が決まっているから難しいけど、そうね~。
     気に入ったブランドに絞り、店員さんと仲よくする事ね!

かおり: そうですよね。よく買うブランドならサイズもわかってるから、
     試着の必要もないし・・・。
     安いからってあれもこれも欲張ると失敗するんですよね。反省

ユ カ: 超お得意さんになると、バーゲン1週間前位にお店に行けば、どの商品が
     いくらになるかを先に教えてくれて、バーゲンまで残っていたら、お取置き
     してくれるしね!

かおり: センパイ、今見てる人たくさん敵にまわしましたよ。。。

ユ カ: そうかな~??? そのかわり、毎シーズン、かなりの額を購入してるもん!
     それぐらいしてもらってもイイと思うよ。

かおり: 確かに…。普通の人でも失敗しないバーゲン必勝法ってあるんですか?

ユ カ: 必勝法というより、損しない方法を考えた方がイイかも!
     例えば、

今シーズン、コーディネートで足りない物は何かを把握し、
         順位を決める
流行物を買う時は、来シーズンも流行るかどうかを見極める
定番品なら、少々値が張っても買い
邪魔くさくても、必ず試着する 
        などなど。

かおり: なるほど~!! 
     当たり前の事なんだけど、あらためて聞くとうなずけますね!
     明日からはバーゲン情報お伝えしますので。。。
     だいたい15日までですから先手必勝ですよ。

業界におられた方などの裏情報、バーゲン行った方の現地レポート、
     皆さんのバーゲン必勝法などありましたら是非教えてくださ~い!!!








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年01月05日 09時28分51秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: