すっぴん☆京都

PR

Profile

『すっぴん★京都』ユカ&かおり

『すっぴん★京都』ユカ&かおり

Comments

背番号のないエース0829 @ デパート 「沖縄りうぼう・SNOOPY」に、上記の内容…
たここ@ Re:失敗しない醍醐寺案内(03/30) 今アルプラ駐車場は2時間無料で、以降は…
あっくん@ Re:学区って何やねん?「区民運動会」お疲れ様でした!!(10/11) 運動会お疲れ様でした。山科区運動会は私…
Jordon@ descarca muzica latino gratis &lt;a href= <small> <a href="http://www…
Ozog13009@ radio live hip hop &lt;a href= <small> <a href="http://www…
2007年02月16日
XML
テーマ: 京都。(6232)
カテゴリ: 北エリア




かおり:
      植物園とありますが・・・やっぱり大本命は 「北野天満宮」 ですよね~!!
      今日はセンパイと二人で取材にやってきました♪

koubaiume2
左:咲き始めってカンジですが、もう十分たのしめますよ♪
右:白&紅・・・色んな種類あり☆ 



ユ カ:  京都では「北野の天神さん」と呼ばれて「学問の神様」で有名よね☆
      だから特にこの時期、受験の合格祈願やお礼参りで人だらけ!
      しかし、スゴイ人ね~。今年は暖冬で梅の開花も早いからか、梅見物の
      お客さんもいっぱい!

かおり:  シーズン真っ只中ですからね。お母様方がお参りに来られてるんちゃいますか?
      みんなあんなに並んでる・・・。

gyouretsunedan
左:ほんまにスゴイ列でしたわ~
右:結構なお値段ですが・・・神様ですから!!



ユ カ:  かおりちゃんもより一層賢くなるように“牛さんの頭”触っといたら…?
      頭をナデナデして、その手で自分の頭に触ると賢くなるみたいよ。

      ほらっ、牛さんの頭だけピカピカでしょ!
      牛は神使(祭神の使者)らしいんやけど、その理由は「道真の出生年は丑年である」
      「亡くなったのが丑の月の丑の日である」「道真は牛に乗り大宰府へ下った」
      「牛が刺客から道真を守った」「道真の墓所(太宰府天満宮)の位置は牛が決めた」
      などなど多くの伝承があって、どれが真実かは今となっては良くわからへんけどね。
(wikipediaより)

ushi2madaraushi
いろんな種類の牛クンが・・・よだれかけが見ものですよ♪



かおり:  センパイはここ、地元なんですよね♪天神さんの楽しみ方、教えてください!!

ユ カ:  近所すぎて楽しみ方なんて考えた事ないわ~。。。
      週末はいつも我が庭のように散歩することかな!!

かおり:  いやいや、それはわかるんですけど、遠くから来る方々にも楽しめるように!!

ユ カ:  やっぱり…。。。 そうね~毎月25日は縁日ですごい賑わい!!

      あっ知ってる? 昔から弘法さんと天神さんは仲が悪いため、弘法さんの天気が
      雨ならば天神さんは晴れ。その逆で、弘法さんが晴れならば天神さんは雨。
      その雨とか晴れとかで、今月は天神さんの勝ちとか、負けとか両者の勝負が
      決まるんだって!
      まぁ実際は、天気の周期が4、5日で低気圧と移動性高気圧が交互に通るためだとか。


かおり:  へぇ~今月、気をつけてチェックしてみます!

ユ カ:  今月25日は『梅花祭』だし、天神さんにとっては晴れてほしいでしょうね!
      たぶん、この陽気だと梅も見ごろ?で、いつもより人手が多いんじゃないかな~。
      あぁ~おそろしい…。絶対に車で来ない方がイイかも。御前通りは通行止めになるし、
      駐車場待ちの車でひどい時には北野白梅町交差点まで大渋滞!

かおり:  そんなにいっぱいになるんですか。。。マイカーで行きたかったのにな。

ユ カ:  市バスで来ればイイじゃない! 天神さん自体は、骨董品や古着屋さん、
      お漬もん屋さん等々いろんな露店が出てて楽しいよ。
      そうそう和菓子で有名な長五郎餅の出店もあるよ。
      羽二重餅にこしあん、シンプルなんだけど定番のうまさ☆ね!!

chougoroumochi



かおり:  天神さん東門を出た正面には「京都の五花街」で最も古い花街の
      「上七軒(かみしちけん)」もあって、夜は風情のある、京都らしい風景ですよ。
      ここのお茶屋さんや舞妓さんはHPを開いたりされてるので興味のある方はどうぞ。
「上七軒歌舞会・公式HP」 
お茶屋「市」舞妓ブログ
中里・芸妓尚鈴ブログ
お茶屋「さくら」ブログ


ユ カ:  このほかにも、天神さんの周辺は色々見どころ満載なんです。天神さんだけ
      来て帰らはるのはもったいないので、わたしが色々周辺お勧めスポットを
      ご紹介します~。
 次回は平野神社・わら天神情報、
 その次は周辺おすすめショップ
      を紹介しますので、楽しみに待っててくださいね~!!


tenjin map




かおり:  わーい! あれっ?地図できてるじゃないですか。
      今、教えて下さいよ~梅が散っちゃいますよ!

ユ カ:  ハハハッ、地図までは頑張ったんだけど、あと情報整理中なもんで・・・
      まだ梅は散りませんから、ご安心を!
      順次アップ予定ですので、少々お待ち下さいませ~
      それまでの間、地図を見ながら、この番号の場所だとあのお店のことかな?
      などと想像してみてはいかが!

かおり:  なんかうまく言いくるめられたような・・・?
      じゃあ、なるべく早くにお願いしますね、センパイ!

ユ カ:   OK!来週はじめには・・・頑張ります








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年02月16日 11時49分59秒
コメント(11) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: