すっぴん☆京都

PR

Profile

『すっぴん★京都』ユカ&かおり

『すっぴん★京都』ユカ&かおり

Comments

背番号のないエース0829 @ デパート 「沖縄りうぼう・SNOOPY」に、上記の内容…
たここ@ Re:失敗しない醍醐寺案内(03/30) 今アルプラ駐車場は2時間無料で、以降は…
あっくん@ Re:学区って何やねん?「区民運動会」お疲れ様でした!!(10/11) 運動会お疲れ様でした。山科区運動会は私…
Jordon@ descarca muzica latino gratis &lt;a href= <small> <a href="http://www…
Ozog13009@ radio live hip hop &lt;a href= <small> <a href="http://www…
2008年02月15日
XML
テーマ: 京都。(6232)
カテゴリ: エリア関係ナシ


どこの図書館でもいいので カードを作りましょう」という部分に「ほんまに
どこでもいいの?」と思ったアナタ、鋭い!!


京都市図書館カードの素晴らしいところは
カードさえあれば京都市の図書館19館で共通に使用できる
という点なのです~!!
京都府立図書館、コミュニティプラザ深草図書館はダメです)


近所の図書館ばっかり通ってたら、だんだん飽きてきません?
だいたい読みたい作家のぶんは読んだし~、新しい本もそんなにたくさん入るわけちゃうし~。



というのも、蔵書数の多い館はやっぱり楽しいから♪
日曜日なんかに車でちょっと遠い図書館へ行って制限いっぱいまで借りてきます。
で、返すときは買い物のついでに近所の図書館で。
もちろん開館時間外なら「返却ポスト」へINするだけ!!
うっかり休館日だったりしてもポストINだけでOK。
ただ、CDは借りた図書館へ直接返却しないといけないので注意してくださいね!!
でも本なら、どこで借りても返してもOKというのは素晴らしい~☆
TUTAYA並みですな~♪


私の老後の夢(?)は車で毎日違う図書館へ通うこと。
(あ、あと精華町の国会図書館へ行くこと!!小さい夢やな~・・・

だって ネット予約 できるの知ってから行かんでも・・・あわわ。その話は上級編にて!!!


3.上級編へGO!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年02月15日 14時36分05秒
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: