すっぴん☆京都

PR

Profile

『すっぴん★京都』ユカ&かおり

『すっぴん★京都』ユカ&かおり

Comments

背番号のないエース0829 @ デパート 「沖縄りうぼう・SNOOPY」に、上記の内容…
たここ@ Re:失敗しない醍醐寺案内(03/30) 今アルプラ駐車場は2時間無料で、以降は…
あっくん@ Re:学区って何やねん?「区民運動会」お疲れ様でした!!(10/11) 運動会お疲れ様でした。山科区運動会は私…
Jordon@ descarca muzica latino gratis &lt;a href= <small> <a href="http://www…
Ozog13009@ radio live hip hop &lt;a href= <small> <a href="http://www…
2008年02月21日
XML
テーマ: 京都。(6232)
カテゴリ: 別館☆更新情報


本日の別館☆更新情報☆




ぽっ 5.学童について知りたい!!!

b. 学童の入所基準ってあるの?
c. 6時以降預けられるところってあるの?
d. 「放課後まなび教室」って知ってる?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年02月21日 11時49分33秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:小学校入学準備特集5.学童について知りたい!!(02/21)  
はや子の住む城陽市は人数が少ないせいか、入りやすく、しかも学童は学校の中に殆ど併設されています。
しかも19時まで預かって貰って7600円で多分お得なのかも。。。
土曜日もあるし、ハヤぼんは今年最後の4年生で、毎日楽しく行っていますよ♪

はや子は帰りが遅いから、とっても助かっています!
地域によって同じ京都でもそんなに違うんだね!!
保育園だって比較的空いてるの♪
とっても田舎だからな~(涙)
(2008年02月21日 14時51分35秒)

ありがとう♪  
学童の説明会にいって思ったこと。
安い~でした^^;
だって今の4分の1くらいで預けられるんだもん。
まあ放課後だけというのもあるかもしれないけど^^;

それにしてもはやこさんの城陽市いいね
19時までだったら良かったのに~。
まあでも仕事の都合つきそうだし、大丈夫かなあ^^;
それよりは2年生以後どうにかしなきゃ~。
うちの児童館は預けたい人おおいのか、一年生でほぼ定員になってしまうようで、2年生は一年生で預けているうち半数も預けられるかどうかっていっていたしね・・・
(2008年02月22日 19時28分19秒)

はや子ちゃんさん  
>はや子の住む城陽市は人数が少ないせいか、入りやすく、しかも学童は学校の中に殆ど併設されています。
>しかも19時まで預かって貰って7600円で多分お得なのかも。。。
>土曜日もあるし、ハヤぼんは今年最後の4年生で、毎日楽しく行っていますよ♪
-----
カンペキですね~!!!
だいたい児童館が小学校と離れてる、希望者全員はムリ、
6時まで・・・どうも完全に京都市の学童はイマイチです。
おまけに4年生まで!!うらやましい~♪
最近は産む前に徹底的に「子育てしやすい街」チェックをしないと損ですね~。
悲しい現実です。。。

かおり
(2008年02月25日 14時48分35秒)

Sayaka♪さん  
>それよりは2年生以後どうにかしなきゃ~。
>うちの児童館は預けたい人おおいのか、一年生でほぼ定員になってしまうようで、2年生は一年生で預けているうち半数も預けられるかどうかっていっていたしね・・・
-----
多分一緒の学校の私の友達が「今年の1年生は希望者がいっぱいで私ら2年生はムリっぽい」とか言ってたな~(^^ゞ
ほんと、城陽の例聞いてビックリ!!なんてうらやましいの~!!!
保育園と違って上限が低いのは嬉しいけど・・・。
でもまだまだ安心して働くには厳しい現実があるね~(-_-;)

かおり (2008年02月25日 14時50分54秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: