すっぴん☆京都

PR

Profile

『すっぴん★京都』ユカ&かおり

『すっぴん★京都』ユカ&かおり

Comments

背番号のないエース0829 @ デパート 「沖縄りうぼう・SNOOPY」に、上記の内容…
たここ@ Re:失敗しない醍醐寺案内(03/30) 今アルプラ駐車場は2時間無料で、以降は…
あっくん@ Re:学区って何やねん?「区民運動会」お疲れ様でした!!(10/11) 運動会お疲れ様でした。山科区運動会は私…
Jordon@ descarca muzica latino gratis &lt;a href= <small> <a href="http://www…
Ozog13009@ radio live hip hop &lt;a href= <small> <a href="http://www…
2008年03月10日
XML
テーマ: 京都。(6232)
カテゴリ: 中心部


かおり:
      してはりますよ~!!
      ところで・・・まだ行ってはりませんよねセンパイあんまり京都駅行かはらへんし・・・。

ユ カ:  「ハイ、もちろん行ってません・・・」といつもの私なら言うところ!!!
      ヘヘヘッ、でも行ってきましたよ、先週の土曜日に
      ちょうどロクシタンのトワレがなくなったし、どうせ買うならスバコへ行こうと、遠い
      京都駅まで足をのばした次第です

      だから、お目当てのブルディガラのパンも買っちゃいましたあの販売方法、
      私はセレブ感を味わえて好きかな☆注文したら番号札をもらいレジに行ったら、
      すぐにお会計。たぶん空いていたからだと思うけどスムーズな流れでした。
      で、お味は・・・。一つ一つが大きかったので3種類しか買えなかったけど、私の
      口には合いましたよ。もう少し近くにあれば、レパートリーに入るお店かな!

かおり:  でも食料品売場は「う~ん。伊勢丹とどう違うわけ?」と悩みませんでした?これは
      誰を対象にしたスポットなん?と・・・。
      元々京都駅ってOLやサラリーマンが利用する駅、という印象も薄い。(京都の
      ビジネスの中心は烏丸四条~御池あたり)中継地点ってカンジ?
      京都駅は観光客向け、ってカンジなんですよね。それならもっと観光客向けに


ユ カ:  いえいえ最近では京都の一番にぎやかな場所は京都駅周辺といっても過言ではない
      くらいなのよ。四条界隈も必死で頑張ってるけど、チョッと小道に入ったら空き店舗や
      ガレージだらけ。集客率もどんどん京都駅周辺に奪われている状態!このスバコ
      のある西改札口は1日に10万人近くの利用者がいるというのだから商圏として


かおり:  じゅうまんにん~???河原町ではそれは絶対ムリですよね!!
      毎日祇園祭じゃないですか!!

ユ カ:  でしょ?だからスバコも特に観光客向けに設けたんじゃないみたい!!!
      ネーミングの通り「上質でバラエティに富んだ広場」として30代前後の女性を
      主要ターゲットにしてるんだって!かおりちゃんも(ギリギリ)ターゲットに
      入るかな?単なる伊勢丹の増床というよりも、ある記事には「エキナカビジネス
      として捉え、スピーディー、気軽さ、利便性を追求した」とあったよ。
      スバコ全店舗で電子マネーICOCAを導入するあたりもそうなのかもネ

かおり:  梅田なんて駅の中だけで十分遊べますもんね♪SUVACOはそれに比べると小さいけど!!
      しかし・・・電子マネーか~。未体験だな~。また特集しましょ!!

      でも、山科からJRで着いて、改札出たところにあの風景はマジでビックリ!!!
      ほんまに「ただの壁」やったところが・・・こういう風になるのね~と驚きました♪
      暗くて殺風景だったけど、吹き抜けで明るくて、いいですよね~。

ユ カ:  あの高さ5メートル位あるモニュメント「時の灯(あかり)」を待合い広場として
      設置してくれているのは、なかなかヤルネって感じ
      今まで目印になるような待ち合わせ場所がなかったからね。前にかおりちゃんと
      「1階の中央改札口、出たところで」って約束したのはいいけど、あまりの人の
      多さに迷子になりかけたもん

かおり:  そうそう!!ほんまに目印なかったんですよね~。アトム前とかぐらいしか!!
      これからは「時の灯」前で♪ってことで。買物しながら待ってられるしいいですね

ユ カ:  でも、みんなが待ち合わせ場所に利用したら、またたくさんの人で迷子になって
      しまうかも~(笑)
      それにしても京都駅はここしばらくの間にガラッと変わったね~。京都駅の西側
      は昨年夏にビックカメラが開業、南側には大型複合商業施設を建設中、北側の
      近鉄百貨店の跡地にはヨドバシカメラも出店準備してるし…。
      このお客さんを見込んで飲食店もドッと増えたし!

かおり:  そうそう!!京都駅周辺、ほんとおいしいお店増えてるみたいですよ~♪
      酔っ払って歩きまわるのイヤやし・・・(笑)エキナカならほとんど歩かずに終電
      で帰れるかも・・・でもハシゴできひんな~!!

ユ カ:  なるほど!!! さすがオヤジ的発想を持ったかおりちゃん、私には想像も出来ない
      意見でした(笑)




大笑い 過去の「京都駅リニューアル」に関する記事はコチラ スマイル

『京都駅が熱い!!~前編~』駅周辺は建設ラッシュ!!
『京都駅が熱い!!~後編~』駅構内は続々リニューアル中!!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年03月10日 14時29分50秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: