豆ライフ

2010年03月28日
XML
カテゴリ: 音楽
もはや4月9日なんやけどいまさらながら先月末のお話を…つぶやき済やけど。

またまた新世界。コテコテやな~

NEC_2134.JPG

2年ぶり&9年ぶりな友人と通天閣の下で待ち合わせ。
お互い老けた?いやそうでもない。
9年ぶりにも「あんまし変わらんなぁ」言われた。
「いつまでもキー・ホイ・クワンやろ~」(私、インディージョーンズに出てた中国人少年ショーティ君)

串カツ食べた。私だけビール♪残念ながら2人は酒のみやないので…新世界で烏龍茶??しかも仙人はホット。
めちゃ久々に喋りまくり。三人三様(子持ち主婦、子の居ない主婦、独身無職男=もはや仙人)やけど。

で、新世界ルナストリートへ!


NEC_2135.JPG

1回目は後ろの方から。前方の席は”新世界ツアー”のお兄さまお姉さま方ですでにいっぱい。
もっとぎゅうぎゅうALL STANDINGで背伸びせな見えんのかと思てたけどその点はゆったり♪30~40人くらいかな?

素晴らしいステージ!お話も面白い。

1回目終了、ツアーの方々が集合写真撮って去ってった。2回目まで15分ほど。
「もっかい観よ~前行こ~」コップ運ぶ。

2回目!

NEC_2137.JPG

楽し~心地いい~面白~

NEC_2136.JPG

林さんのちんどん太鼓、ジャージさんのバンジョー、小林さんのクラリネット!!

NEC_2139.JPG

風見花さん(林さんの娘さん19歳)の踊り!綺麗!

NEC_2138.JPG

ウッチーさん、湯たんぽも奏ではる!「おーシャンゼリゼ」

NEC_2140.JPG

そらもう最高ですわ。日本一のちんどん屋さんの超一流ステージをこんな間近で観られるなんて!


20100328sin2.jpg

ダークな猫背、まさに”妖怪小豆洗い”腰低く。

【YouTube】”ちんどん通信社 ルナ”で検索!
♪真夏の果実
♪ブラジル音頭
♪浪花しぐれ
他にも!

ちんどん通信社 「路地夢ライブ」

楽しすぎた。また行こ~。
何ヶ月か毎に「定例にしよや~」とか言いつつ真面目に5時解散。


大工哲弘 / ちんどん通信社 / Jinta Wonderland 【CD】

ちんどん通信社/I’LL TAKE THAT CHING-DONG JAZZ MUSIC【CD】

ちんどん通信社 / 大阪スタイル 【CD】

■ ちんどん通信社のCDを試聴! ■

チンドン屋!幸治郎

ひとりで駅へ向かう途中の交差点”おでん・駄菓子の成田屋”ジャズライブに寄り道。
ドラム、サックス、トランペット、ウッドベース。めちゃいい~
後に歌のお姉さんたちも!
お名前はわからんかったけど向かいに座ってたおじさまがドラムの人を絶賛。
「帰ったら”難波屋”て検索してみ」と。ご機嫌さん。別のおじさまは愛知から来たって!
6時過ぎて…もっと聴いていたいけどもう帰らな。
主婦って門限あんねんな…夫&娘は山奥へ帰省してたものの。
帰宅すると息子が「お父さんから電話あったで。帰ってきたら電話してって」と。
帰宅時間チェックか…(気分悪い。翌日からモノ言わぬ嫁)

”難波屋”検索。西成、釜ヶ崎の立ちのみ屋さん。毎週水曜にライブあんねやて~
【YouTube】で”難波屋”検索でライブ映像色々。
難波屋ライヴ・廣田昌世コントラバス&瀬尾高志コントラバスと仲間たち
将軍様・難波屋Live1st07・唄・Henry松山・詞・高石友也+Henry松山
行ってみたいけど平日夜に行けそもなく…

成田屋さんで観たのは ジャージ川口さんのブログ「ジャズドラマーの松田順司さん」 の方々やった。

【YouTube】西成 成田屋ライブ1jazz in osaka yoko sakai masayo hirota





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年04月09日 16時28分34秒
[音楽] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: