2008.03.10
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



我が家はマイホーム減税の対象なので、
今年は所得税分で控除し切れなかった分を住民税で控除するから書類出せよーってな話で、
「確定申告しない人用の書類」は送付されてきました。
しかし、「確定申告する人用の書類」がDL出来るとされる市のHPで見付からず、
市の出張所まで行き、説明を聞き。。。
まぁ、それはなんとかなりました。

で、今頭が三角になってるのは、
「給与所得者の住宅借入金等特別控除申告書」ってのを、
年末調整の際に、会社に出し忘れていた事が判明して、
それについても自分で確定申告ってわけで。。。で、書類~(^_^;)
会社さんは「確定申告でいいんじゃね?」って事で、書類戻ってきましたが、
これ、やっぱし、会社のハンコいるんじゃないの?
会社から出さないからいらないの??

ん??
これ、ローンの残高証明書がいるんじゃないか?(なんか見付からない。。。)
金額わからんので、書き込めんーー(^_^;)  →銀行さんに再発行たのんだ(^_^;)

そんなこんなで提出しに行こうと、書類の確認をするたびに不備が。。。
ボロボロと不備が。。。
もう10日なのに。。。あと一週間なのに、間に合うのか??
どっちにしても、残高証明届くまで時間が出来てしまったので、も少し調べなくちゃ(^_^;)
いや、提出前に一回相談受付に行く方が簡単か?

・・・って、確定申告って、会場何故か平日のみで、しかも4時まで。
昼休みな時間には、しっかりお休み取られる様子。
それって、仕事してる方は休み取って行くか、やっぱしネットで手続きなのかな?
でも、e-TAXって、カードリーダーが必要だったり、事前手続きがあったり、、、

いろいろと抜け作なのが、とても我が家らしい。。。
けど、
今年の年末は年末調整に抜けの無いようにせねばいけませんね(^_^;)
忘れたままだったら・・・と思うと青くなります(^_^;)
10万円以上だもの(>_<)
固定資産税の引き落としもこれからあると言うのにね(^_^;)
あうあう(-_-;)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.03.10 17:02:02
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

プロフィール

あずみ屋あずき。

あずみ屋あずき。

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: