2008.04.09
XML

「にゃんこは、家中のあちこちで爪をとぐもの」って思ってました。
けど、さけ子さんは、段ボールの専用爪とぎでしか基本的に爪とぎしません。
初めて見る網戸なんかには、ちょっと爪で触ってみて、ダメって言われて諦めたりしてますが、その後再チャレンジしてる様子はありません。

で、さけ子愛用の爪とぎがボロになったので、新しいのを買ってあげる事になりました。


こんな、ボール紙のケースに、
段ボールを束ねた爪とぎが入ってるタイプでした。

こんなのだったので、ボール紙の部分も齧ったり、蹴られたりしてるうちにぼろぼろ。
まぁ、半年以上も使ってるのだから、当りまえと言えば当たり前です(^_^;)
普段ちょびっとずつですが、起床しては爪を研ぎ、遊んだついでに爪を研ぎ、Miya君をお出迎えしながら爪を研ぎ。。。
日に何度も使うお気に入りの爪研ぎ箱だったのですね。

さぁ、いざ新調すべくホームセンターに行ったら、意外にボール紙タイプなどではなく、
ちゃんとしたプラスチックのケースに段ボールを収めるタイプが売ってるじゃないですか!
もう、最近すっかりさけ子にメロメロMiya君が、
「さけはいい子だから、いいのを買ってあげよう」と言って、
さけ子の爪研ぎ箱は、ボール紙からプラスチックケース付きに格上げになったのですーー!


それが、コレですw
短辺両サイドに停め具が付いてるので、中の段ボールが飛び出したりしません。
中の段ボールが両面ともボロになったら、
またたびの粉末付きの段ボールが130円位でリフィルが買えますw

なかなかリッチな爪とぎ箱でしょう?
こうして、ハリーさんに続いてさけ子も物持ちになって行くのでありました(笑)

で、そのリッチな爪研ぎ箱を与えられたさけ子ですが。。。
どうも、古い爪とぎ箱を探してる模様(^_^;)
まだ古い方捨ててないけど、馴染んでくれないと困るので出してあげない。
仕方なく新しい方を使ってみてるけど、前のように頻繁には使ってくれません(^_^;)
ケースが気に入らないのかしら。。。
と、そんなさけ子を尻目に、なぜかハリーが興味津々(^_^;)
またたびの粉のにおいが気になるのか何なのか、
なぜか ハリーさんが爪とぎしてました(^_^;)
いや、そんなデカイ爪研いだら、すぐボロになっちゃうから勘弁してよ(^_^;)

なんでもいっしょ・・・?
時々こんなんなってました。
寒いからなのか、せまいのがいいのか。。。




猫の爪とぎもいろいろあるんですね。。。
うちで購入した物よりも、こういう物↑のが、お部屋にマッチしそうですね。

ハリーに壊されないように、大事に一生物にしていただきたいと思います(笑)



ファイブ ブログランキング
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.04.09 12:29:48
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


もとのやつは  
なじんでたんでしょうねぇ^^;
新しいのにもなじむかな。
段ボールでひっかいて、肉球切れそうでこわいけど、切れないんだね。働いてた頃、梱包を開ける時手を切ってしまってたからね、ちょっとコワイ^^; (2008.04.09 12:38:08)

Re:もとのやつは(04/09)  
まる @^_^@)/さん いらっしゃいませ(^.^)

>なじんでたんでしょうねぇ^^;
>新しいのにもなじむかな。

初めての爪とぎ箱だったからねー。
小さい子が持ち歩くぬいぐるみに近いかも(笑)

>段ボールでひっかいて、肉球切れそうでこわいけど、切れないんだね。働いてた頃、梱包を開ける時手を切ってしまってたからね、ちょっとコワイ^^;
-----
大丈夫みたいよー。
上手に爪だけ引っ掛けるのかしらね?
ハリーの爪とぎはよくわかりませんが(笑)

(2008.04.09 13:07:01)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

プロフィール

あずみ屋あずき。

あずみ屋あずき。

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: