慣れていないから同じような失敗していますねw
でも、僕の紅ショウガが散乱したやつよりずんずいぶん上手に出来ています
てか、タコデカイですねwww

今回の教訓を生かして次回からは楽しく出来そうです^-^
(Sep 4, 2005 06:15:17 PM)

PR

Comments

あじゅ子@ 〉せいやんさん ご無沙汰しております。 きちんとご報告も…
Sep 4, 2005
XML
カテゴリ: バトン+イベント
※ この先ショッキングな画像が出てまいりますので、心臓の弱い方は、本人の責任でご覧くださいませ(^-^;

先日、 おかきちさん の30000番を踏み、タコヤキプレートをいただきました。
ルールによって、1週間以内にタコヤキ日記を、ということで、タコヤキプレートのおろし方などを大阪在住のM☆さんに教えていただき、レシピもM☆さんとこ、それからもちろんおかきちさんとこのをチェックし、このまま順調に行くと思われました。。。

ほんとは初日の失敗作を笑いのネタでアップするつもりでしたが、 ヨースケさん が意外にも上手で、それに比べ私のはシャレにもならんひどさだということで、リベンジマッチを行いましたので、2日分の様子です(^^;

<初日の様子>
まず材料を買ってきて、切る・・・。と、ここで、第一の失敗を発見。。。ネギがないw

アジュ:なあ、ネギなかったら怒る?
相方 :え?マジ?Σ(・д・)
アジュ:ネギだから、たまねぎでもいいの?
相方 :そ、それは、許されへん><
アジュ:何?緑色ならいいの?ブロッコリーならあるけど
相方 :ネギ無くていいよ。。。(T_T)
アジュ:あ、お好み焼き風で、キャベツは?
相方 :もうなんでもええわ・・・(ToT)...
    とりあえずたまねぎとブロッコリーはやめてくれ。。。><


そしてキャベツを切る私。。。しかも何故か千切りw

続きまして第二の失敗。。。
アジュ:生地はこれくらいでいいかなぁ、さらさらすぎるかなぁ。。。
相方 :え?きちんと計ったんやろ?Σ(・д・)
アジュ: ・・・(黙秘)。これくらいかなぁ。。。( ̄▽ ̄;) さらさら~
相方 :は、計ってないんやな・・・(^^; 何のためのレシピじゃ・・・><
    でもちょっとさらさらすぎじゃないか?

アジュ:そお?じゃ、もぅちっとイモするか?ショリショリ・・・
    なんか。。。どろんとしてるけど。。。大丈夫かなぁ。。。

相方 :ま、とりあえず焼いてみようさ(もうどうにでもなれ的)

相方 :(ジョワー。。。)うっ・・・入れすぎたし。。。
アジュ:あ。。。ホットケーキみたいなぁ(^O^)ノ
相方 :ちょっと、タコでかっ!こんにゃくもでかすぎじゃ!
アジュ:男の料理だからいいじゃんw
相方 :・・・( ̄ロ ̄|||
アジュ:・・・( ̄▽ ̄;)


私はもう、触らせてもらえない・・・(TへT)



↓キャベツ。。。具も大きすぎて、他には何も入らない・・・w

でも、味はおいしかったので、もちろん全部食べました
この日の二回目はタコを更に半分の大きさにし、生地もお出汁で薄めて、最初よりはマシな見た目でしたが、写真は撮りませんでした。。。キャベツだし・・・


<そして次の日(昨日)> リベンジ↓ 
きちんとネギも用意しました(^^; ついでにキムチも
(天かすが写ってませんが、用意しました)




前日は強火でやって真ん中の9つがコゲコゲだったので、今回は弱~中火で真ん中の9つだけを焼いてみることにしました。。。↓



回を重ねるごとに慣れてきました(^-^)
左:リベンジ1回目 右:リベンジ2回目



学んだこと
1、きちんと最低限必要な材料はそろえること(あたりまえ)
2、慣れないうちは、きちんと計量し、レシピどおりに作ること(あたりまえ)
3、二人でやる時、タコヤキピック1本では取り合いになる
4、飲みながらやると、楽しい!

おかきちさん、楽しいタコヤキ器をありがとうございましたm(__)m
リベンジの第3ラウンドではようやく私が焼かせてもらえましたw
ひっくり返すコツもつかみ、いい感じですw
これから、もっと修行に励みます・・・o(^-^)o





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 4, 2007 02:11:38 PM
コメント(24) | コメントを書く
[バトン+イベント] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


プププ(* ̄m ̄)ノ彡バンバン  
たのしそうですねぇ!!!
;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )豪快ですネェwwwww
材料ぶつ切り(爆)
あぁ~~~あたしもたこ焼焼きたくなってきたw (Sep 4, 2005 11:20:32 AM)

>*・mamaちゃん・*さん  
azzurra10  さん
お、男らしいでしょ?w
(Sep 4, 2005 11:25:10 AM)

こんにちわ  
唯我独尊7  さん
味です。見た目ではありませんが、
青海苔と鰹節もう少し多くかければ、
目隠しになり美味しく食べられると思います。 (Sep 4, 2005 12:04:23 PM)

Re:タコヤキを作りました(^-^;(09/04)  
こんにちは~♪
ウチもたこ焼き器ありま~す。
夏に作ると汗ダラダラになりますよね(^^)
まだ写真に撮るほど上手くできない~~。
(Sep 4, 2005 12:30:52 PM)

Re:タコヤキを作りました(^-^;(09/04)  
悪代官1号  さん
たこ焼きかぁ~ こちらでは家庭によって色々ワザがあるとうですよ。

私は長く家ではしておりません。 ワイワイとやると楽しそうですねぇ。(^-^) (Sep 4, 2005 03:01:01 PM)

プププッ(* ̄m ̄)ノ彡☆ばんばん!!  
M☆  さん
オモロすぎじゃぁぁぁ(爆)

たこ焼きピック 無ければ竹串でOKっす!
良く焼けるトコと焼けにくいトコがあるので、
マメに入れ替えて焼くねんでぇ
ん~ コメントしたいことが多すぎて書き切れん ( ̄ロ ̄|||
とにかくキャベツは止めなさい!
(Sep 4, 2005 04:15:55 PM)

オススメ  
M☆  さん
キムチ入り を作った時はソースより
醤油&ゴマ油を塗った方がキムチが引き立って美味いよ♪
(Sep 4, 2005 04:20:12 PM)

Re:タコヤキを作りました(^-^;(09/04)  
おかきち16  さん
キャベツ入り、それはいわゆる丸いお好み焼きです。

まあ、それはともかく、企画の趣旨をご理解頂き、ちゃんとたこ焼き作ってくれてありがとうございます。
ほんと、アジュさんゲットでよかったです。 (Sep 4, 2005 05:18:38 PM)

Re:タコヤキを作りました(^-^;(09/04)  

>唯我独尊7さん  
azzurra10  さん
>味です。見た目ではありませんが、
>青海苔と鰹節もう少し多くかければ、
>目隠しになり美味しく食べられると思います。
-----
ありがとうございます(^-^)
目隠しですね・・・w
でも、お友だちが来ても出せるよう、やっぱり練習しますねv
(Sep 4, 2005 07:52:47 PM)

>ちゃん(^^)さん  
azzurra10  さん
>こんにちは~♪
>ウチもたこ焼き器ありま~す。
>夏に作ると汗ダラダラになりますよね(^^)
>まだ写真に撮るほど上手くできない~~。
-----
こんにちは~♪
そうそう、暑いですよねぇ。。。
だからビールを飲みながらがぴったり(^-^)
私ももっと練習します~w
(Sep 4, 2005 07:54:31 PM)

>悪代官1号さん  
azzurra10  さん
>たこ焼きかぁ~ こちらでは家庭によって色々ワザがあるとうですよ。

>私は長く家ではしておりません。 ワイワイとやると楽しそうですねぇ。(^-^)
-----
さすがは関西!やっぱりタコヤキ器はあるのですね(^-^)
あ、でも、神戸と大阪じゃちょっと違うのかなぁ。
お代官さまは明石焼きも作れたりします?
(Sep 4, 2005 07:56:58 PM)

ををを  
ぶんさだ  さん
たこ焼ききたああああああああ
くいてええええ
やっぱコツいるんっすね~
俺とかこうゆうの不器用で笑えるよ
お好みとかも超下手w (Sep 4, 2005 07:59:11 PM)

>M☆さん  
azzurra10  さん
>オモロすぎじゃぁぁぁ(爆)

>たこ焼きピック 無ければ竹串でOKっす!
>良く焼けるトコと焼けにくいトコがあるので、
>マメに入れ替えて焼くねんでぇ
>ん~ コメントしたいことが多すぎて書き切れん ( ̄ロ ̄|||
>とにかくキャベツは止めなさい!
-----
アドバイスありがとうございますw
こまめに入れ替えて焼く・・・と。。。φ(.. )
ローマは一日にして成らず、ならぬ、大阪は一日にして成らず、ですのぅ。。。
頑張って修行しますわw (Sep 4, 2005 08:00:58 PM)

>M☆さん  
azzurra10  さん
>キムチ入り を作った時はソースより
>醤油&ゴマ油を塗った方がキムチが引き立って美味いよ♪
-----
ふむふむ。。。うまそうだなぁ・・・φ(.. )
(Sep 4, 2005 08:01:49 PM)

>おかきち16さん  
azzurra10  さん
>キャベツ入り、それはいわゆる丸いお好み焼きです。

>まあ、それはともかく、企画の趣旨をご理解頂き、ちゃんとたこ焼き作ってくれてありがとうございます。
>ほんと、アジュさんゲットでよかったです。
-----
こんなんですみません。。。
これから修行を重ねますんで・・・(^^;
そうですね、丸いお好み焼きですねぇ。。。アハハ
でも、ま、普通においしかったです

ほんと、ありがとうございましたm(__)m
(Sep 4, 2005 08:04:08 PM)

>ヨースケサンタマリアさん  
azzurra10  さん
>慣れていないから同じような失敗していますねw
>でも、僕の紅ショウガが散乱したやつよりずんずいぶん上手に出来ています
>てか、タコデカイですねwww

>今回の教訓を生かして次回からは楽しく出来そうです^-^
-----
いやいや、ヨースケさん、かなり上手でしたよw
私も時々練習して、友達呼んでタコヤキパーティできるようになりたいです(^-^)
タコに限らず、カレーとかシチューとかも、いつも具でかすぎ、と、怒られています。。。><
(Sep 4, 2005 08:07:10 PM)

>ぶんさださん  
azzurra10  さん
>たこ焼ききたああああああああ
>くいてええええ
>やっぱコツいるんっすね~
>俺とかこうゆうの不器用で笑えるよ
>お好みとかも超下手w
-----
いや、素直に計量してやっていれば、最初からもう少しうまくいったハズ(^-^)
あ、でも、ぶんさんは料理のイメージないですねぇ・・・。前のアイロンの時も持ってるのが意外だったし・・・w
じゃ、いつかみんな(火星チーム)でぶんさん家でタコヤキパーティしましょw
(Sep 4, 2005 08:11:15 PM)

Re:タコヤキを作りました(^-^;(09/04)  
美味しそう、楽しそう・・・
たまねぎとブロッコリー入りのも作ってみればよかったのに。
紅しょうがは?入れた?
(Sep 4, 2005 10:54:42 PM)

Re:タコヤキを作りました(^-^;(09/04)  
RuneRune  さん
うはは、とっても楽しそうですね~♪
私も関西に住んでた頃は、よくたこ焼きパーティーにお呼ばれしました。
うんうん、入れ替えるの基本らしいっす。男共が焼いてました。
お好み焼き、たこ焼きは男に任せて、私は食って飲む!!これでした(^_^)
ダーリンを教育するのだぁ!頑張れアジュさん!! (Sep 4, 2005 11:23:43 PM)

Re:タコヤキを作りました(^-^;(09/04)  
suzaku02  さん
タコ焼き機欲しいです(>_<)
私実家で作ってたのは、中にミックスベジタブルを
レンジでチンしてタコ無したこ焼き作りましたよ。
あとチーズやシーチキンもありっすwww (Sep 5, 2005 09:22:39 AM)

>まーぶるにゃんさん  
azzurra10  さん
>美味しそう、楽しそう・・・
>たまねぎとブロッコリー入りのも作ってみればよかったのに。
>紅しょうがは?入れた?
-----
楽しかったです~(^^)
紅しょうが入れましたよw
相方がしょうが嫌いなので、ちびっとですけど。。。
(Sep 5, 2005 02:03:20 PM)

>RuneRuneさん  
azzurra10  さん
>うはは、とっても楽しそうですね~♪
>私も関西に住んでた頃は、よくたこ焼きパーティーにお呼ばれしました。
>うんうん、入れ替えるの基本らしいっす。男共が焼いてました。
>お好み焼き、たこ焼きは男に任せて、私は食って飲む!!これでした(^_^)
>ダーリンを教育するのだぁ!頑張れアジュさん!!
-----
あはw そうですねぇ~
でもタコヤキって、焼くのが楽しそう~だったので、一度はやってみたかったのです(^-^)
やっぱり、くるりっと気持ちよく上手にできたときには、嬉しかったです~♪
(Sep 5, 2005 02:05:18 PM)

>suzaku02さん  
azzurra10  さん
>タコ焼き機欲しいです(>_<)
>私実家で作ってたのは、中にミックスベジタブルを
>レンジでチンしてタコ無したこ焼き作りましたよ。
>あとチーズやシーチキンもありっすwww
-----
うんうん、なんでも色々試してみたいです!
どうしよ、これから家の料理は何でもタコヤキ型、とかね!(^-^)
(Sep 5, 2005 02:07:00 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: