「みどり」と暮らす

「みどり」と暮らす

2008年03月21日
XML
カテゴリ: ブライダル
パラソルブーケ-1
パラソルブーケ-1 (C)babfon6702



あったかそうな ふわふわのパラソルブーケです。


さむ~い時期にアップしようと思っていたら 
いつのまにか春になってしまいました。(汗)

以前ご紹介した 和装ブーケ のウエディングドレス用です。


冬真っ只中の2月に
暖かそうなのがよいな~と思い ひねり出したブーケです。



新郎が体格の良い方だったので 
ブーケもある程度ボリュームが欲しかったのですが




使った花は 

白い花    チューリップ
         アネモネ
         アリウム
青い花    ブルースター
         ヒアシンス
グリーンの花  ポプラリオン・グラフィティー
葉物      アスパラ



気になる仕掛けですが


まずカサを分解。
取ってと先端部分に両面テープを貼り


フェイクファーの布を巻き 糸でしっかりと留めます。

上部に穴を開けたプラスチックのコップを2個用意。

カサの中にいれ
コップの穴とカサの骨組みを
ワイヤーでしっかりと固定します。





あとはお花を生けるように アレンジ。

ヒアシンスの真ん中にパールを入れて 遊んでしまいました。

飛びだしたグリーンの花は「ポプラリオン・グラフィティー」
別名を「ブプレナム」

良く似た和名の野草がありますが
名前を忘れてしまいました・・・。



最近よくこんなです。
あんなにたくさん覚えていた花の名前が出てきません(泣)

脳の引き出しのどこを開けたらよいか
それとも引き出しごと なくしてしまったのか

う~んと。
と考え 

まぁいっか~。 
ですませてしまいます。

重なると まずいですよね・・・。



えっと 本題に戻ります。


カサの胴の部分は 
一輪づつワイヤリングした花を 長いガーランド状にして
糸でかがってとめます。


流れがでるよう 
ファーに埋もれないように注意。



春の花をもこもこのファーに包んで
春間近な2月のブーケの出来上がりです。


実際は 暖かい会場で
チューリップやアネモネが開き
白の分量が多くなったはず。




このブーケの新郎用ブートニアと
ウエルカムボードは後日。

あわせてふわふわで作りました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年03月21日 12時11分37秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

babfon6702

babfon6702

カレンダー

コメント新着

babfon6702 @ Re[1]:月とすずめ(11/11) みなみたっちさん >月とすずめ、とても…
みなみたっち @ Re:月とすずめ(11/11) 月とすずめ、とてもムードがあって素敵で…
babfon6702 @ Re[1]:月とすずめ(11/11) BON栽さん >いいですねぇ。 >私もこん…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: