PR
フリーページ
木曜日から始まった「札幌雪祭り」
毎年恒例の写真撮りに行って来ました。

デイズニーの雪像もありました。

札幌スイーツカフェ
これはね、札幌の各有名店が同じテーマでケーキを作るんです。
毎年恒例
よさこいなど札幌で開催する大きなイベントの度に開催されます。
今回は写真とってからまだ行く所がたくさんあったので買えなかった。(悔)
お店毎にも売ってるので、後で買いに行きます。
詳細はこちら
木曜日の開会式後に行ったのですが、この日は朝から雪
札幌は暖冬で今年の雪は服についても乗っかっていないで染みてしまいます。
雪っていうのは水ではなく雪の結晶の集まりで
肉眼でも雪の結晶が見えるし、
押されていない雪をふわっと袋で取ると全て雪の結晶。
めっちゃ綺麗だよ!
だけどね~~今年の雪は重たいのさ~~
結晶は朝降った雪くらいしか見えないな
さてさて本題に戻ります。
そういうわけで北海道人は雪が降っても傘はさしません。
こういう時よくわかるよね
観光客か地元人か...

北欧系の観光客は大抵スキージャンバーにリュック
アジア系の観光客はとにかく大きな声で話す(何故だろ?)
だから言葉ですぐわかります。
大通り一丁目からずっと見てきました。
もっと写真を見たい方は私のHPへどうぞ
第六回札幌雪祭りHP
http://www.snowfes.com/index.html
先週の週末はバドの試合でした。
ガレットメンバー
barbapapa ちゃんとペアを組み
女ダブに出て4試合中3試合勝利
な~~んと準優勝しちゃった!!!
ほとんどbarbapapaちゃんの拾い捲るプレーのおかげと
うちの代表が言う試合途中途中のアドバイスのおかげ
このランクはとにかくミスをするな。。
クリアで相手を押し込めろ、前でチョコチョコプレーするな
などなど...苦しくなるくらいのクリア合戦をしました。
最後に代表が
「言い方悪いかもしれないけど、やっとこれでクリアが打てるようになったね」と
次はクリアで繋げて、相手のシャトルが浅くなったかどうかの判断がまだ甘い
浅いクリア、早いクリア ドライブを組み合わせて行くと次のランクでも良い試合が出来るから頑張れ!と言ってもらえました。
がんばります~!!
最近はペアピンを頑張っているpoohです。
あっ!賞品はお米1Kでした(笑)
最後に...個人的な連絡事項
メールいろいろと頂いてます。
最近日記が落込み日記、病気がち日記が多かったので心配させてごめんなさい。
中々返信できないでいますが、必ず返事書くから
もう少し待ってて!(電話するかもよ...)
来週大きなイベントがあります。
それまでにこなさないといけない用事に押しつぶされそうです。
間に合うかな...(汗
New!
hanewoさんコメント新着