Confession @ random

Confession @ random

PR

Profile

べーやんチップス

べーやんチップス

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

べーやんチップス @ Re[1]:いい感じでござる。(07/03) Umi7727さん さすがに朝早くなんで大声…
べーやんチップス @ Re[1]:いい感じでござる。(07/03) toybox2001さん どうもすっかりご無沙…
Umi7727 @ Re:いい感じでござる。(07/03) がんばってますね~! そのむか~し、ジ…
toybox2001 @ Re:いい感じでござる。(07/03) こんちわ~。 お元気そうで、安心しまし…
meru☆ @ Re:ニジマスの葱味噌詰めホイル蒸し焼き。(12/29) おいしそう~。なんか日本料理屋さんで出…
2006.08.14
XML
カテゴリ: 食事・食品
はい、こんばんわ、速攻クッキングの時間がやって参りました。
今日もめんどくさがりなピープルの為に手っ取り早く簡単にかつルール無しの、そこそこに食えるをモットーに…。

というかちょと参った。家に帰ってきたらば、シーンとしてる。誰もいないと思ったらガレージには車があって家の鍵は開いている。「誰かいるの~?」と声かければ、返事なし。応接間の電気がついてるので扉をあけたら風呂上りのべーやんファーザー、新聞読みつつ昨日の特大えびせんをポリポリ…しかもちょっととぼけ顔(苦笑)。

べ「…。あれ?かーちゃんは?」
父「まだ帰ってないよ。」
べ「というかさ、ご飯は…?っつうか食べてるわけないよなあ、かっぱくっとるし。」
父「今日遅いとかって言ってたっけか?ご飯は炊けてるよ。」
べ「ご飯だけっすか!きっつ~~!」

うう、マジかよ~腹減ってんのになあ。あ、そういえばチキンがあるから使っていいよって言ってたっけか?おし、あったあった、野菜は野菜は~…おし、そこそこにあるな。



ホールチキン、今からオーブンに入れてローストにしても時間が掛かるので、圧力釜で煮ることに決定。チキンには予め レモンソルト で揉んで、野菜も適当に人参、さつまいも、ニンニク切って、そして特に玉ねぎはバカスカ入れまくって、さらにしょうがを鬼のようにいれる。

DSC06016.jpg

味付けはこの間使ったトウチに、酒、しょうゆ、胡椒、鷹の爪もちょっとに…ん?まてよ、これって結構辛くなってしまうのでは??あ、甘みが欲しいぞ。どうする、砂糖を入れるも芸がない。。。(なぜ?)あ!そうだ、ここはニュージーランド、あいつの出番だな!
ど~~~~~ん!!!!

DSC06019.jpg

甘みに加え、酸味もプラス、しかもビタミンCだし、肉も柔らかくなるってか?!
(ホントなのか~?!)

で、ナベを閉めて火にかけ、よし、その間筋トレしよう!(笑)

DSC06020.jpg

火をかけること一時間弱だろうか?(はい、アバウトです♪)
蓋を開けてみると

DSC06024.jpg

ど~ん!おお、煮えとるね!

DSC06025.jpg

チキンから旨みもでてきているおかげでスープも。。。ん?ちっと辛いけど、まあ野菜と食ったらいい具合か。おお、キーウィフルーツも入れてみるもんだなあ(笑)!



DSC06027.jpg

タイミングよくマザーも帰ってきた。
野菜もたっぷりいれたので熱々のうちにホクホクと味わいたい。

DSC06028.jpg

ニンニクも甘くて柔らかいし、ジンジャーも効いている!
サツマイモや人参の甘みもあるし、玉ねぎが鳥の出汁をいっぱい吸っているし、スープもうまい。
ポトフっつうかどっちかというと… 肉じゃが

さ、ごはんも食べようか!あ!

DSC06021.jpg

今日も、黒米…。おいしいんすけどね、最近、白いご飯見てない…(泣)。
かあちゃん、たまには白いの炊いてみようぜ…。(苦笑)


♪Gollilaz - Dare (プロモ映像)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.08.14 20:22:43
コメント(26) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


我が家と同じ圧力鍋!  
mayuraku  さん
 美味しそうです。キーウィを入れるとは、予想に反した玄人っぽい料理。圧力鍋、なんでもとろとろに煮えるところがすごいですよね。
 今から10年以上も前の夏、当時、幼児だった娘と二人で、ニュージーランドに行きました。キーウィって、鳥なんですよね。その時買ったキーウィ模様のTシャツまだ大切に持っています。私のニュージーランドのイメージはその時に出来上がり、「のどかな」「のんびりした」国だと思っています。
 どうでしょうか? (2006.08.14 20:44:48)

あ~2番のり?  
わぁ~美味しそうで身体がポカポカする料理ですね~おうちに帰ってこんな料理ができていたら最高やわぁ…(涙目)黒米だなんてさすが美容と健康に敏感なべーやんマザー(由美かおる)!(笑)
(2006.08.14 20:54:49)

Re:オレ流ジンジャーたっぷりポトフ(08/14)  
pooh5949  さん
わぁぁっ!!!
キーウィが入った~!!きゃぁぁぁ~~!!

私ね!蓋を閉めた写真の所まで少し不安でした。(笑)

でもでも出来た写真見たらすっご~~~い♪
おいしそう!
キーウィってりんごみたいに肉をやわらかくする効果があるのかな?
やわらかそ~♪にんじんもおいしそう~♪
さすが!べーやんさんだ~~


ねね!黒米ってすごい色ですね
初めて見ました。
おいしいんですか?健康にもよさそうですね♪
(2006.08.14 21:01:04)

Re:オレ流ジンジャーたっぷりポトフ(08/14)  
kuonitban  さん
 いいですねぇ、ポトフ…でも、冷房がないとこちらでは食べれないですねぇ、暑くて。 (2006.08.14 21:16:05)

Re:オレ流ジンジャーたっぷりポトフ(08/14)  
もも2号  さん
べーやんさんのお住まいの地域では、今の季節にピッタリのメニューですね☆
それにしても、すばらしい発想力!!
サツマイモの地点で「おおーっ!」と思ったのですが・・・キウイ!!
一度味わってみたいレシピです^^

やっぱり写真がたくさん載っているとわかりやすくていいですね~。
料理中に写真を撮るという器用さは私にはないんですよね^^;
うらやましいです~。
出来上がってから「あっ、写真」と思い出すのがいつものパターン(笑)
(2006.08.14 21:55:55)

Re:オレ流ジンジャーたっぷりポトフ(08/14)  
ご馳走様でした、美味しかったよ\(^o^)/

何でこんなに上手に作れるの?キュウイを煮て食べるなんて知りませんでした。今度是非挑戦します。
ポトフも、まねっこします。

(2006.08.14 22:20:06)

うちも  
suzuran-rachel  さん
ポトフはよく作ります!
でもしばらく暑かったから忘れてたけど・・・もうすっかりフランスは秋深し(笑)なのでそろそろつくろかな。
でも生姜・・・あの生姜を入れるのは初耳。やってみます~~!(^^)V
うちの圧力鍋(フランス語ではココットミニュットといいます~)は夫の最初の結婚の時の贈り物(汗)の年代物。重くてごつい。笛の所がくるくる回りだしてこわい(笑)汽車ポッポみたいなんです。おもわず慌ててしまいます。 (2006.08.14 23:34:45)

Re:オレ流ジンジャーたっぷりポトフ(08/14)  
Jesus  さん
すごいですねぇ。なんか男の料理って感じがしますわ。
こういうのをサクサクッと作れるところをみると・・
かなりの腕前のようですね。(私負けるかも!?)
それにしても、キウイを入れるのは・・初めてみた。
ふむふむ・・。私も男の料理を作ってみましょう。
あぁ。べーやんさんちも黒米ですか?我が家も。
モチモチしておいしいじゃないですかっ。でも今日は
我が家はうなぎだったので、白いお米だったみたいです
私は明日の朝ご飯ですが。(朝からうなぎを食べる奴) (2006.08.14 23:40:02)

Re:オレ流ジンジャーたっぷりポトフ(08/14)  
Umi7727  さん
おぉ~っ!!!またまた大胆かつ魅力的な画像が並んでますね~っ!!!
野菜たっぷり、しかもキウイ!予想外でした…。
ショウガとトウチでやさしい和風にパンチを効かせた感じでしょうか?
うぅ…煮物が食べたくなったぞぉ…。

圧力鍋、『安全』マーク(SGマーク?)がちゃんと写ってますね~^^ (2006.08.15 09:28:56)

へぇぇ~!  
Kusahana  さん
キウィを入れちゃいましたか~!素晴らしいアイディア!!!
・・・で味はどうなんだろう!?まぁ可ってところ??抜群???
寒ぅい冬に試してみたいポトフですね♪ (2006.08.15 17:30:08)

Re:オレ流ジンジャーたっぷりポトフ(08/14)  
ちょっと遅いですが2万ヒットおめでとうございます!

おいしそうですね^^
お腹が空いてくる(笑)
即興でここまでできちゃうのがすごいです!
キーウィいいですね。キーウィ好きです。
煮物はカレーくらいしか作れないので(笑)いろいろ即効クッキングを参考に挑戦します。 (2006.08.16 01:39:43)

Re:我が家と同じ圧力鍋!(08/14)  
mayurakuさん、こんにちわ!

わお、お鍋同じなんですね!内では重宝してます(笑)
キーウィフルーツは結構その場の思いつきなんです(笑)。ただ最近果物の甘み、酸味というのも他の食材と組み合わせることによって得られる相乗効果というものにちょっと興味があったので思い切って実験したというところでしょうか(笑)BBQの時のマリネなんかには使ったことがあるのですけどね。煮物では今回初めてです。

> 今から10年以上も前の夏、当時、幼児だった娘と二人で、ニュージーランドに行きました。キーウィって、鳥なんですよね。私のニュージーランドのイメージはその時に出来上がり、「のどかな」「のんびりした」国だと思っています。
> どうでしょうか?

わあ、NZいらっしゃったのですね!!
なんだ、知らせてくれればよかったのに!(笑)
はい、もともとキーウィというのは鳥でして、フルーツがそれに似ているのでキーウィフルーツとなったわけです。でもこのフルーツはもともとは中国の果物だったんですけど、それをNZに持ってきて品種改良して、甘くておいしい緑の果肉の果物として知れ渡ったんですよ。

ま、キーウィ鳥を見て分かるとおり、この国には飛べない鳥、つまりは飛ばなくても生きていけるだけのどかな国ということで鳥にとっては王国のような国なんです。ま、飛べない鳥はイギリス人の移民により連れてこられたネズミや、オポッサム、犬などにより絶滅の危機に瀕してしまって、今は国が保護しています。
羊のイメージは家畜をつれてきた後の話で、鳥にとっては王国のような国なんですよ。なんせこの国はへびや毒虫といったものがいないのが自慢です。 (2006.08.16 08:53:29)

Re:あ~2番のり?(08/14)  
ファンタ8386さん、こんちわ!
>わぁ~美味しそうで身体がポカポカする料理ですね~おうちに帰ってこんな料理ができていたら最高やわぁ…(涙目)黒米だなんてさすが美容と健康に敏感なべーやんマザー(由美かおる)!(笑)

あははは、だから由美かおるじゃないっての!(笑)
でも確かに黒米はマザーの影響です(笑)
とにかく早く食えるもの!と考えた結果これになりました。でも家帰ってきてなんにもなかったんだよ、参ったよ(苦笑) (2006.08.16 08:56:08)

Re[1]:オレ流ジンジャーたっぷりポトフ(08/14)  
pooh5949さん、こんにちわ!

>わぁぁっ!!!
>キーウィが入った~!!きゃぁぁぁ~~!
>私ね!蓋を閉めた写真の所まで少し不安でした。(笑)

あははは、POOHさんナイスリアクション!(笑)
ですよね、普通入れないですよね。
主婦の常識をわたくしことごとく壊しています(苦笑)
食してうまかったら勝ち?(笑)
でもキーウィフルーツはBBQとかのたれにつぶしていれても柔らかくなりますし、そういった時には試したことあるんですけど、煮物で使ったのは初めてです(笑)というかもともと作りながら食べててついでに入れちゃえって(苦笑)

>ねね!黒米ってすごい色ですね
>初めて見ました。
>おいしいんですか?健康にもよさそうですね♪

食感はプチプチもちもちといった感じです。
なんか五穀枚でしたっけ?あんな感じで体にはいいと思います。。。すんません、詳しくは分からないのですが、うちのマザーがいいといっているので私も食べてる次第です。他に選択の余地ないし(苦笑)
(2006.08.16 09:02:31)

Re[1]:オレ流ジンジャーたっぷりポトフ(08/14)  
kuonitbanさん
> いいですねぇ、ポトフ…でも、冷房がないとこちらでは食べれないですねぇ、暑くて。

あはは、確かに!日本でやったら我慢大会になってしまいますね(笑)ま、おもいっきり汗をかきたいときにでもお試しください(笑)
(2006.08.16 09:04:05)

Re[1]:オレ流ジンジャーたっぷりポトフ(08/14)  
もも2号さん、こんにちわ!

>べーやんさんのお住まいの地域では、今の季節にピッタリのメニューですね☆
>それにしても、すばらしい発想力!!
>サツマイモの地点で「おおーっ!」と思ったのですが・・・キウイ!!
>一度味わってみたいレシピです^^

ぶぶぶ、褒めすぎです、師匠(笑)
でも調味料が辛いものになってしまったので甘みがほしいということでサツマイモと玉ねぎをたっぷりというの感じにしたんですけど、やっぱりちょっと何か欲しいということでキーウィフルーツもいれちゃった。。。でも師匠、レシピ使うのいいですけど、まずくても保証しませんよ(苦笑)

>やっぱり写真がたくさん載っているとわかりやすくていいですね~。
>料理中に写真を撮るという器用さは私にはないんですよね^^;
>うらやましいです~。
>出来上がってから「あっ、写真」と思い出すのがいつものパターン(笑)

ああ、でも結構面倒だけどプロセスが楽しいというところが伝わっていいかもですね。
けっこうももさんのプロセスも気になりますよ、一ファンとしては。
こんど食材リクエストしていいですか?
なになに使って料理してくださいって(笑)
(2006.08.16 09:10:11)

Re[1]:オレ流ジンジャーたっぷりポトフ(08/14)  
ばーばー5970さん、こんにちわ!

>ご馳走様でした、美味しかったよ\(^o^)/

お粗末さまでした(笑)

>何でこんなに上手に作れるの?キュウイを煮て食べるなんて知りませんでした。今度是非挑戦します。
>ポトフも、まねっこします。

う~ん、お気づきだと思いますが、食材を切って鳥にいたっては切るのも面倒なのでそのまま圧力なべにかけただけでございます。「簡単さ」が重要な要素となっておりますので(笑)わたしもこの日までキーウィフルーツ煮て食べるなんて知りませんでした(苦笑)
ま、ジャムを作るプロセスと煮てますよね(←いい加減)
(2006.08.16 09:13:20)

Re:うちも(08/14)  
suzuran-rachelさん、ボンジュール!!

>ポトフはよく作ります!
>でもしばらく暑かったから忘れてたけど・・・もうすっかりフランスは秋深し(笑)なのでそろそろつくろかな。
>でも生姜・・・あの生姜を入れるのは初耳。やってみます~~!(^^)V

へへへ!!やっぱジンジャー反応してくれた!(笑)
ちょっと期待してた確信犯的なところも。
結婚記念の素敵なココットミニュットで汽車ポッポして頂きまして、中を開けたらあふれんばかりのジンジャーの香り♪これ作ったら旦那さんに更に愛されることまちがいなし(?)どうです、秋の一品として?(笑)
ま、肉じゃがっぽいところはどうしても否めませんが、suzuran-rachelさんのポトフに比べたら月とスッポンでございます。
(2006.08.16 09:19:51)

Re[1]:オレ流ジンジャーたっぷりポトフ(08/14)  
Jesusさん、こんにちわ!

>すごいですねぇ。なんか男の料理って感じがしますわ。
>こういうのをサクサクッと作れるところをみると・・
>かなりの腕前のようですね。(私負けるかも!?)
>それにしても、キウイを入れるのは・・初めてみた。
>ふむふむ・・。私も男の料理を作ってみましょう。

Jesusさん、褒めすぎです(苦笑)
キウィフルーツ好きにはたまんない?実はキーウィ食べながら作ってたりして(笑)で、ついでに(爆)

>あぁ。べーやんさんちも黒米ですか?我が家も。
>モチモチしておいしいじゃないですかっ。でも今日は我が家はうなぎだったので、白いお米だったみたいです
>私は明日の朝ご飯ですが。(朝からうなぎを食べる奴)

うん、もちもちしておいしいですよね!ただ白いご飯を見なくて久しくなったなあと(苦笑)
カレーに黒米って時はすごいビジュアルでしたよさすがに(笑)ルーより黒いぞ!って(爆)
朝からうなぎって素敵ね。一日中フルスロットル?(笑) (2006.08.16 09:25:40)

Re[1]:オレ流ジンジャーたっぷりポトフ(08/14)  
Umi7727さん、はろ~

>おぉ~っ!!!またまた大胆かつ魅力的な画像が並んでますね~っ!!!
>野菜たっぷり、しかもキウイ!予想外でした…。
>ショウガとトウチでやさしい和風にパンチを効かせた感じでしょうか?
>うぅ…煮物が食べたくなったぞぉ…。

はい、純和風はわたくし無理ですので鷹の爪、トウチ、ジンジャーでKOすれすれのパンチを効かせております。食べてまずくて両親がKOされても困りますのでね。

女の子の目からみてどうなんでしょうね?
「こいつ遊びやな?!」って感じでないですか?
ちょっと皆に褒められすぎて不安になってきちゃた。(苦笑)

>圧力鍋、『安全』マーク(SGマーク?)がちゃんと写ってますね~^^

私の料理、安全第一でございます。
こちら今日も異常な~~し、どうぞ~! (2006.08.16 09:33:33)

Re:へぇぇ~!(08/14)  
Kusahanaさん、こんにちわ!

>キウィを入れちゃいましたか~!素晴らしいアイディア!!!
>・・・で味はどうなんだろう!?まぁ可ってところ??抜群???
>寒ぅい冬に試してみたいポトフですね♪

う~ん、味は意外にもよかったですよ(笑)
食べれました(笑)
ともかく寒くて家に帰ってきた時に何もないってのは虚しいですから、さっさと作ってガーっと食べました(笑) (2006.08.16 09:35:54)

Re[1]:オレ流ジンジャーたっぷりポトフ(08/14)  
なっちロイドさん、こんにちわ!

>ちょっと遅いですが2万ヒットおめでとうございます!

ありがとう!これからもよろしくね!

>おいしそうですね^^
>お腹が空いてくる(笑)
>即興でここまでできちゃうのがすごいです!
>キーウィいいですね。キーウィ好きです。
>煮物はカレーくらいしか作れないので(笑)いろいろ即効クッキングを参考に挑戦します。

ま、とりあえず切って煮れば大丈夫です。
そうそう味を作る際、味見は常にした方がいいよ。
一応ここまでなんとか酷い失敗をしないで来れたのは味見しているおかげです(苦笑) (2006.08.16 09:38:20)

Re:オレ流ジンジャーたっぷりポトフ(08/14)  
meru☆  さん
うきょ~~!いつもながらすごいねぇ。
キウイ入れるなんて、どこからそんな発想が出るわけですか?!
でも、おいしそうですよ。
圧力鍋があっていいなぁ。私もほしいです!
肉じゃがでもいいじゃな~い? (2006.08.16 12:34:47)

Re[2]:オレ流ジンジャーたっぷりポトフ(08/14)  
Umi7727  さん
>女の子の目からみてどうなんでしょうね?
>「こいつ遊びやな?!」って感じでないですか?
>ちょっと皆に褒められすぎて不安になってきちゃた。(苦笑)

何事も遊び心がある方が魅力的ですよ☆
人だって、モノだって、お料理だって^^
女子の目から見ても、ほんとっ、感心~!
大胆、かつ美味しい(想像…)
まさにオトコの料理って感じです。
女子も頑張らねば!
また褒めちゃいました*^m^* 
べーやんさんは、マメですね~。きっといい奥さんになりますよ(笑) (2006.08.16 20:55:54)

Re[1]:オレ流ジンジャーたっぷりポトフ(08/14)  
meru☆さん、はろ~

>うきょ~~!いつもながらすごいねぇ。
>キウイ入れるなんて、どこからそんな発想が出るわけですか?!

これは結構実験的だったりして(笑)
でも肉をやわらかくするというのは昔から聞いたことがあったので試してみたら、うまくいきました!

>圧力鍋があっていいなぁ。私もほしいです!

圧力鍋はいろいろなものに使えていいですよ!
ぜひぜひゲットしてたくさんおいしいもの作ってくださいね! (2006.08.19 17:42:35)

Re[3]:オレ流ジンジャーたっぷりポトフ(08/14)  
Umi7727さん、こんばんわ!

>何事も遊び心がある方が魅力的ですよ☆
>人だって、モノだって、お料理だって^^
>女子の目から見ても、ほんとっ、感心~!
>大胆、かつ美味しい(想像…)
>まさにオトコの料理って感じです。
>女子も頑張らねば!
>また褒めちゃいました*^m^* 

へへへ(照)ありがとう。。。
でも楽しいのが好きなのでおいしく楽しくは根本的なところにあるのかなあ。
どうせ食べるんならその方が断然いいもんね!

>べーやんさんは、マメですね~。きっといい奥さんになりますよ(笑)

あらま、お嫁にいけちゃうかしら(苦笑)
でも料理できない人より料理できる人の方と一緒に楽しみたいですね。常に作って作ってっていう人はアウトです。一緒に作ろうという人だったら楽しみながら一生懸命手伝います(笑)あくまで私は趣味の域なので引き立て役、おいしいご飯をサササーとあるもので作ってしまう女性には頭が上がりません。(笑) (2006.08.19 17:50:27)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: