Confession @ random

Confession @ random

PR

Profile

べーやんチップス

べーやんチップス

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

べーやんチップス @ Re[1]:いい感じでござる。(07/03) Umi7727さん さすがに朝早くなんで大声…
べーやんチップス @ Re[1]:いい感じでござる。(07/03) toybox2001さん どうもすっかりご無沙…
Umi7727 @ Re:いい感じでござる。(07/03) がんばってますね~! そのむか~し、ジ…
toybox2001 @ Re:いい感じでござる。(07/03) こんちわ~。 お元気そうで、安心しまし…
meru☆ @ Re:ニジマスの葱味噌詰めホイル蒸し焼き。(12/29) おいしそう~。なんか日本料理屋さんで出…
2006.12.04
XML
カテゴリ: 食事・食品
なんということかうちの母はもったいなさ過ぎて食べるに食べれず冷蔵庫に封印していたものがあった。以前このブログでも紹介していたあの 茶碗

べ「ちょっとしまっておくのはいいけど食べないでダメにしちゃうのはバカチンだよ。」
母「そうか。じゃ食べてみよう。」
べ「何々、抹茶を作って味わえます?すご!じゃ抹茶作ってみたらいいでないの?」
母「なんかもったいないなあ…。」
べ「あの~そうしてきてもう10ヶ月、いい加減やばいと思いますよ、マザー。」
母「そうか、じゃやってみよう。」

抹茶を出してきて少量を早速茶碗に入れお湯を入れて点ててみる。

DSC06686.jpg

すご!ちゃんと抹茶ができてる!!

母「飲んでみる?」

ちょっと貰って飲んでみると、なんと茶碗の内側の甘さが茶に溶けて抹茶自体が甘い!

べ「おお、こりゃどうしてどうしてなかなか便利な茶碗じゃのう!しかもこれ2、3回茶を点てれるんだって!」

母「へえ~すごいね~」

べ「じゃ早速食べよう!」

母「え~もったいないなあ」

べ「ちょっといい加減にしないと!もうこれ使っちゃったんだからとっとけないよ。」

母「じゃ食べてみよう…」

どうしても食べるのがもったいないと思う母。
でも冷蔵庫に入れてても邪魔になるだけだし、食べないでいたら賞味期限だってとっくに切れてたりしているのだ。



べ「…あ、あんまりおいしいって感じじゃないかもね…。」
母「あら、何言うの、もったいない。とっとけばよかったのに。」
べ「まだ言うかい。お父さんにも食べさせてみよう。」

と少量を持っていって食べさせたが。
一口食べたが最後


あんまり好評ではなかった。
味的にはニッキが入った落雁のような感じでした。
うちはなくなったじいちゃん、父親、私と落雁は食べるには食べるけどあまり得意ではない方なんですな。でも日本の御菓子ってすごい。これを作った技術は大したものだと感動した。

ちょっぴり欠けてしまった茶碗をしまう母。
なんか残念そうだが、これはやっぱり食べるものだ。

実際お茶を点てている時、一番喜んでいたのは母だった。

(期間限定べーやんマザーの画像掲載終了)(笑)

♪Why Does Love Do This To Me - The Exponents






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.12.05 18:41:51
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:茶碗かじってみた。(12/04)  
ひろどん7  さん
べーやん。
こん♪

見たよ!!
ギリギリ間に合った!! (2006.12.05 18:57:58)

Re[1]:茶碗かじってみた。(12/04)  
ひろどん7さん

うお!上には上がいた!(笑)
すごいタイミングだなあ、ひろどん氏!!
ナイストライといっておこう(笑)

といってもうちの母ちゃん見ても、どうってことないんだけどね(笑)。
(2006.12.05 19:10:14)

Re:茶碗かじってみた。(12/04)  
Umi7727  さん
無ー念ー。べーやんまざーにお目にかかれませんでした。
お茶碗、大切にとってらっしゃるお母様、よっぽど気に入ってたんですね^^
こんな小技利いたお菓子、わたしも初めてみましたよ。
日本にはまだまだ知らないものいっぱいあるんだね(笑)
ニッキが入った落雁ですか…落雁はわたしも眺めてるの専門です^^;
(2006.12.05 22:16:39)

Re:茶碗かじってみた。(12/04)  
meru☆  さん
びっくりですねー!こんなお菓子があるの?!
本当にお茶が点てられるなんて驚きですよねぇ~。
しかも、見た目も本物のお茶碗だ。
これで味も最高なら、言うことなしでしたねっ
ところで・・うちの妹は茶道やってるので、抹茶を上手に点てられますよ!
今度、出張に行ってもらいましょか??(笑)

あ~、それにしても、ベーやんさんマザー見逃したっ(泣) (2006.12.05 23:58:43)

ついにこの時が…!  
わぁ~懐かしいお茶碗!(コメントにくまくまりんさんがいはる…涙)
美味しいお茶が点てられてよかったですね!
マザーさんも見たかったけれど、お茶碗にかじりついているところも見たかったです(笑)
写真、抹茶の粉がたくさんこぼれていてがんばって点てはった様子が目に浮かびます(笑)
(2006.12.06 03:27:49)

Re[1]:茶碗かじってみた。(12/04)  
Umi7727さん

どうやらうちのマザーをみたのは一人だけ、しかもものすごいぎりぎりで(笑)
ま、うちのかあちゃんがかき回しながらえらくニコニコしてピースしているだけのことなんですけどね(笑)。
落雁はともかく、すごく精巧に作られていてびっくりでしたよ。うちの父、「これ、お菓子なのか?!」ってたまげてたからね、でも以前一回見てるはずなのにすっかり忘れてんだよね(苦笑)

落雁とかきれいですよね、小さいのとか少量ならいいんですけどね。でもなんというか砂糖をなめているみたいという感じがどうも…。
(2006.12.06 06:50:37)

Re[1]:茶碗かじってみた。(12/04)  
meru☆さん

お茶を点てられるってのは驚きだよね。
それをちゃんと計算しての厚さだったり硬さだったりするわけだし。何より抹茶が甘くなるのはなかなかよかったですよ(笑)これは妹さんにも教えてあげて(笑)

そうか、お茶やってるんだ?いいね~雅だね。じゃ妹さんもお姉ちゃんと一緒にNZに来てもらおうか(笑)
(2006.12.06 06:53:39)

Re:ついにこの時が…!(12/04)  
ファンタ8386さん

ほんと、このブログを書くときにジャンプ先を探すんで過去ブログを見てたんだけど、もう10ヶ月前の話であせったよ。母ちゃんいくら大事にとっておきたくてもこれは大事にしすぎだよ!ってね。

茶碗にはさすがにかじりつかなかったよ。そんなことしたらうちの母泣くでね。

>写真、抹茶の粉がたくさんこぼれていてがんばって点てはった様子が目に浮かびます(笑)

さすが、目のつけどころが。お見苦しいところをお見せしました。もうちょっと修行します、はい。
(2006.12.06 06:56:39)

Re:茶碗かじってみた。(12/04)  
ajuとばーば  さん
ふーーーん
面白い物が有るのね?
反対に教えられたゎァ~ (2006.12.06 10:50:16)

Re:茶碗かじってみた。(12/04)  
もも2号  さん
NZでお抹茶ですか。雅ですね~☆
私もずっとお茶を習っているんですが、こんなお茶碗でたてたことはないわ(笑)
甘いお茶ってなんだか抹茶ケーキの味を想像してしまいます。おいしそう(笑)
(2006.12.06 13:50:59)

Re[1]:茶碗かじってみた。(12/04)  
ajuとばーばさん

日本はいろいろなものがありますからね~。
こんなものがあるって本当にすごいですよ。
ま、これ以外にもたくさんおいしい和菓子があるでしょうしね。落雁好きでないと味はあまり薦めませんけど、確かにすごいお菓子でした。 (2006.12.07 12:04:16)

Re[1]:茶碗かじってみた。(12/04)  
もも2号さん
おお、ももさんもお茶やってるんですか?
すごいですね!なんか食に関するあらゆること極めてるって感じじゃないですか!
確かにこんな茶碗は珍しいですよね。
しかも内側の表面が抹茶に溶けて甘い抹茶ができるんですからね。お茶宛も入らない感じで一石何鳥にもなりえますよ。ま、干菓子のニッキの香が強い甘みのある抹茶になってしまいますけどね。

(2006.12.07 20:55:20)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: