PR

Profile

Qちゃん7951

Qちゃん7951

Calendar

Archives

2025.11

Keyword Search

▼キーワード検索

2005.12.19
XML
活力鍋(圧力鍋)を使い始めて一番のなぞは、なぜおいしいのか?ということだ。
なぜ、早く調理できるのかというのもなぞなのだが、それはなんとなく
圧力がが~っとかかって、食べ物の繊維なんかをぶっこわしているからとか
のように非常に勝手に想像しているのだけれど、おいしい、というのはなぜか?

調理中、水蒸気においしさが逃げるところ、圧力鍋は密閉しているので
逃げにくいらしいけど、煮汁もあるんだから具のうまみはスカスカに
なっても仕方ないと思うのだけど。

検索しているうち、今年の私のHIT単行本のひとつ「オトナ語の謎。」で
知った糸井重里さんの「ほぼ日刊イトイ新聞」の出張所?に

以前からプリンは圧力鍋!と変な思い入れがあったので、この記事をみて
納得。
この記事もおもしろいのだけれど、他の「家庭の科学」の記事が非常に
面白くいろいろ読んでるうちはまってしまって、結局圧力鍋の真実に
踏み込むまでには至れなかった。

まだまだ納得できないので、調査していく所存である・・・。

ほぼ日出張所 圧力鍋の科学






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.12.19 10:47:23
コメント(0) | コメントを書く
[お勧めキッチングッズ(活力なべ含む)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: