PR

Profile

Qちゃん7951

Qちゃん7951

Calendar

Archives

2025.11

Keyword Search

▼キーワード検索

2006.10.16
XML
乗ってきました 「ええじゃないか」

ロスのマジックマウンテンの「X」に乗った富士急の社長がもっとすごいやつを!
と考え出したのが、新型ジェットコースター「ええじゃないか」
宮田珠己氏の「ジェットコースターにもほどがある」を読んでから、
ジェットコースター好きの血がふつふつ沸き起こっていた私は
「ええじゃないか」の今年7月19日のオープンを心待ちに
していた一人であった。

今まで、富士急ハイランドに興味はあったが、日帰りでいける距離に
長島スパーランドがあり 「スチールドラゴン2000」
あったために、あまり行く気にならなかった。
(その後事故で長期間休んでいたが、最近復活した)
フジヤマはのってみたいとおもっていたが、ドドンパは90度落下の距離が短すぎて、
好きなタイプのコースターでないという理由もあった。

が、「ええじゃないか」は違う。席自体がぐるぐる前後に(全14回)回転しつつ
コースターが進む新型で、もちろん日本にはここしかない。

夜行バスで富士急についた私たちは、オープン1時間半前にゲートにいくと
30名くらいの列。なぁんだ、と完全になめてかかり、40分前に行くと
300人ぐらいいるではないか!一分ごとに人数は膨れ上がってくる。
なんだ、これは!
WEBで「オープンダッシュしても2時間待ち」とかふざけたことを書いていたが

おまけにOFFICIALホテルの宿泊客は先に並べるのだ!ううむ・・・。
だんなにダッシュさせたが、30分ほど待つことになった。どんな乗り物やねん。

名前も変だが、待っている場所でと、掛け声も流れてきている。洗脳しかかるぞ、これは。
無知なだんなに江戸末期の「ええじゃないか」踊りのことを解説し


「あんた、またびびってんの?」
「う、うん

情けない野郎だ。

従業員たちが 「たくさん回るけど、ええかな?」 と声をかけると
乗客みんなで「ええじゃないか!」と叫ぶオープニングが楽しい。
足をぶらぶらさせながらなのでインバーテッド(吊り下げ方式)
コースターの一種?

座ったまま後ろ向きに発進。座った姿勢のまま上昇。えらく高い。
私「高いね~~~」だんな「・・・(硬直)」
もう、何も返事は返ってこない
最高点まで達したら、え、えぇ~~~~~っておもっているうちに
回転しながら落下、もうそこからはどっちが上で下でいまどこらへんか
なにが何やらわからない。
途中地面に激突?っていうところや、胸から落ちるところが何度も出てきて
自分が飛んでいるような錯覚におちいる。

爽快だ!ええじゃないか!気持ち悪くもなんともなく、ただただ、気持ちいい。
怖さはほとんど感じないが、あ~~~って叫びたくなる感じ。
う~ん、日本にこんなコースターがあるなんて、感動してしまった。
すばらしいぞ!富士急!

写真は取る暇なかったので動画もある OFFICIALサイト をどうぞ。

こちらは「ええじゃなイカサラダ」・・・(ーー;)
イカやえびがたっぷりで美味しくて逆にびっくり。1000円でしたけど(笑)
061016_1.jpg

のっけから長くなりましたが、非常に楽しい遊園地でした。
先日のUSJレポートも途中ですが、また続きますヽ(^o^)丿





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.10.16 15:07:09 コメント(8) | コメントを書く
[家族や友人たちのこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: