PR

Profile

Qちゃん7951

Qちゃん7951

Calendar

Archives

2025.11

Keyword Search

▼キーワード検索

2006.12.13
XML
テーマ: 酒の肴(1238)
突然生まれた傑作?駄作?おつまみ。白ワインと!


◆ セロリのアンチョビ和え

061213_1.jpg

セロリが残ってるなぁ、アンチョビもなぁって思って適当に
作ったらあれま~美味しい酒のアテに。

作り方は簡単で、セロリを適当に細切り、たまねぎは薄切り。
薄い塩湯でさっとセロリを茹で、最後の3秒前にたまねぎも投入し、お湯を
切ります。あったかいうちに刻んだアンチョビ、ツナ、ケーパーを
好みの量投入し、こしょう、レモン汁、オリーブオイル、ガーリックの粉末で味付け。
アンチョビの塩気がきついので味を見ながらね!


軽くオリーブオイルで火を通してから混ぜると臭みもなく もっと美味しい
思いますが、今回アンチョビが美味しかったので特に生臭さは感じず。

オードブル風にちょこっと盛ったのにだんなががっつり食べるので、
盛りなおし数回(ーー;)
うしろにかすかに写っているのは、友人からの誕生日プレゼントの 「生ハム」
洋ナシ。

しかし、誕生日に生ハムもらう私って


こんな感じにちょこっとづつ盛って食べるのはうちでは無理かぁ・・・
おかわりいれまくらないと(笑)

bn_recipe-blog.gif にほんブログ村 料理ブログへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.12.13 23:41:38
コメント(4) | コメントを書く
[その他レシピや食べ物について] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: