PR

Profile

Qちゃん7951

Qちゃん7951

Calendar

Archives

2025.11

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.02.25
XML
2度目の挑戦です。

考慮して・・・




え~と根拠は、高圧だと長時間加圧するとすがたちそうだし、
7分は蒸し器の半分よりちょっと控えめ(笑)
ま、好きなのでなんどでもチャレンジしようかと。

玉子1こにだし汁150cc、塩と白醤油でお吸い物よりちょい濃い目の味付け。
今回の具は、カモのうすぎり、うどん半玉、えのき、ゆり根です。


070225_2.jpg
お?この間よりなんか表面に水分が。たれたのかな、蓋から。

すくって見ると・・・
070225_3.jpg
おぉ!固まってる!?前回と違い中身も熱々です。成功?

う~~~ん、しかしなぁ、具が多すぎて、玉子の固まり具合がわかりにくいなぁ・・・
今度は具無しででかい茶碗蒸しというか玉子豆腐?が固まるのを試してみようか。
それにこの器は高さがあるので、圧がかかりにくそうだし。

やっぱりまだまだ要、研究


Miyaco(宮崎製作所) objet 蒸し器 22cm
こういう蒸し器って置くところないんですよね。みんな使ってるのかな?

bn_recipe-blog.gif にほんブログ村 料理ブログへ
気に入っていただければクリックしていただければ嬉しいです(*^_^*)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.02.25 14:23:25
コメント(2) | コメントを書く
[活力なべ(圧力鍋より早い)レシピ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: