PR

Profile

Qちゃん7951

Qちゃん7951

Calendar

Archives

2025.11

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.03.26
XML
なんだかえらくそわそわしてしまう春。というのもテレビで
「今年の3月は何年に一回かの習い事を始める最適な月」 だと言ってたから。あ~単純。

が、元来だらだらしている私だが、きっかけがあると張り切るので、
いいこと聞いたと思ってこの3月中に何か!と思い出した。
で、パソコンも買い替えてちょっとはまともに勉強し、
ストリートダンス教室の偵察したり、スケッチブックを買い、
写真のレタッチや撮影術のサイトを見、投資信託を買い、
明後日は初めての献血に行く予定、と明日死ぬのではという勢いなのである。

その中で今日行ってきたのが 「かづきれいこメイクアップ教室」
目も、えらの張った顎のあたりもたるんできたので、
ベンネット式マッサージだの美顔器だのと思いだしたときはやるけども
メイクって一度きちんとやれば一生ものだと思って。
それにほんとにかづきさんのメイクって色は少ないのに顔が変わるし、
一度見に行かねば!と思っていたので。
非常に 自習好き の私だが、どうもメイクだけは本ではわかりにくい。

行ってみると品のいい、小顔の先生が。(かづき先生ではありません)
5回ワンクールで下地から一通り顔ができるまでを習い
何クール受けてもいいらしい。
2クール目からはグループ分かれて応用を習うそうだ。

なんだか深い。ま、とにかく、メイクのデモをみないと。
モデルに志願したが、じゃんけんで敗退し、人のを見ることに。

やっぱり、眉だね、メイクは。また、ファンデはもちろん色を調合するし、
ハイライトやシャドーをうまくつかってとても立体的だ。

う~んさすがだ。モデル役の人も顔の変化以外に
「肌がさらさら、つるつる」だと感激している。
触っていいよと言ってくださったので触ってみるとほんとにさらっと
しっとり、という感じだった

しかし、私は目が悪い。
毛穴とかはどうなの?と思い「近くで見ていいですか」といいつつ
にじりよると…





え? めちゃコッテリやん これ、皮膚呼吸できへんのちゃう?
そりゃそうか、さっきから何回も重ねてたもんなぁ・・・。
しかし「しばらくするとなじみます」と言っていたとおり、確かに先にやった
左半分のほうはなんかパソコン水彩画のようにマットだけど、
終わったばかりの右はなんか油絵状態である。しばらくするとマットに
なるのだろうが、ちょっと衝撃。
急におなかがすいてきた。お?12時だ。

そこでいい質問が出た。
「先生の本はたくさんありますが、これをまず一冊、というのがあれば教えてください。」
「あ~それならこれですね。実習もこれにそって進めます。」


ほぉ、そうですかぁ… なるほどぉ…
丁寧にお礼をいい、ほかの皆さんにもあいさつし、いそいそ文具やへ。

ここで本屋はあまりにもあさましいではないか。そうだ、やっぱり本は
わかりにくいよ。やってもらったり実際見ないと、うんうん…と
独り言をいいつつ、ほかのメンバーがいないことを確認しつつ
さり気に自習 教材を偵察しそうに …いや~いかん!
すんでのところで自己制止。

で、クッキングパパ92巻を抱えつつ、マニアなパソコン雑誌のところで
夢中になっている途中、腹時計で我に返り
おお、これではせっかくメイクで美しくなろうと思ったのに
これではただのオタクではないかとあせり、Oggiも購入してしまった。重いよ

おまけにカルチャー教室の帰り、受付嬢にしゃべるすきを与えず、
「メイク教室は考え中ですが」とまず切り込み
「魚おろし教室」 の詳細を聞く、私なのであった。

やっぱりメイクは自習か?


 マーナ お魚包丁とぎ<ブルー>(K-257B)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.03.26 16:01:54
コメント(6) | コメントを書く
[私のこと&ただ思うこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: