PR

Profile

Qちゃん7951

Qちゃん7951

Calendar

Archives

2025.11

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.05.13
XML
買えば高い筍のつくだ煮も家で作れば、ばくばく食べられます。

保存食なので、だし汁2に醤油1、砂糖とみりんを好みの量加え
好きな味に整えたら茹でたけのこと実山椒(下ゆでしたもの)を
いれて活力なべで1分加圧。
冷めるまでほうっておいたら出来上がり。

070510_4.jpg

圧力をかけるので、山椒の実の皮がむけていますが、おいし~です。
冷めるまでほうっておくと味がしみます。アツアツご飯にたまりませ~ん。
自家製なので、たけのこが大きいところがポイント。
売ってるのってひらひらに薄いですものね~。


こんなに早く食べるんだったらもっと薄味にしたらよかった(笑)


日本のおかず500選

これはかつお節がはいっているのかな?大きめで美味しそう!

京ふぶき【遊光】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.05.13 11:14:15
コメント(3) | コメントを書く
[活力なべ(圧力鍋より早い)レシピ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: