PR

Profile

Qちゃん7951

Qちゃん7951

Calendar

Archives

2025.11

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.10.11
XML
れんこんを茹でる時に梅酒の梅を使ったときに、ふと食べてみたら、
あれ?美味しい。

カレーに使うというアイデアを教えていただいて、そうか~梅酒の梅って
臭み消しにも、肉も柔らかくなるのでは???と思って
昨日は蒸し豚の下ごしらえに使ってみました。

ヘルシーにするため、脂身の全くないモモ肉で作ってみました。
普通ならパサパサな蒸し豚ができそうですが、梅、がんばれ!

◆ うめ~トン(豚)@活力なべ

071011梅~豚.jpg

<材料>
豚もも肉塊300g、塩小さじ1、胡椒、梅酒の梅大2個


1.豚もも肉に塩胡椒を刷り込み、梅酒の梅を手でつぶしつつ、肉にもみこむ。
 (うちの梅は柔らかいですが、もし固ければ包丁で細かく切ってくださいね。)

2.30分~1時間ほどおいたあと、蒸し板をいれた活力なべに
  水1カップを加え、蒸し板の上にモモ肉をのせてオモリを高圧に
  セットして蓋をしめる。
  強火で熱し、オモリが激しくふれたら弱火にして10分加圧。
  余熱調理で20分程度置いておく。

3.まだ温かいうちにラップでぴったり包んで冷ましてから切る。

さて、いつもは 茹で豚 にするんですが、な~んとなく蒸し豚に。
水気に浸っていないので、ぱさぱさではないかと不安だったのに、


が、!しっとり!びっくり! です(@_@;)
梅パワーなのか?梅、お前なのか???
写真からも水分含んでいるのがちょっとわか…らないか?(笑)

これはいろいろ試してみなければ!
びっくりカレーにも入れてみよう…と今ググッてみたら、

ブログがあるじゃないですか!!(現在は更新はされていませんが)
チョーヤ梅酒 『うめのお料理ブログ』

おまけに チョーヤの楽天のサイト には
「梅酒の梅の実に多く含まれるクエン酸や繊維、アルコール、糖分などは
お料理にさっぱりとしたコクを加えてくれますので、
アイデア次第でさまざまな料理の隠し味につかえます。

たとえばミキサーにかけた梅の実をお砂糖と煮詰めたものを置いておけば、
煮物にスプーン1杯程度で梅に含まれる
お肉は柔らかく、また魚の臭みを抑えてくれます


しっかり染み込んだ梅酒がみりんの役割を果たし、
こっくりとした旨味とつややかな照りが加わります。

さらにニンニクや赤唐辛子、好みのスパイスを加えれば梅チャツネになり、
カレーなどに加えるとぐんと味がひきたちます。」

ぎゃ~!合ってる、合ってた!うれしい!先日クエン酸が
しゃきしゃきの秘訣とか書きつつ、もしかして
間違ってたらとあとから調べようとおもってたところなので。
いろんな料理レシピも

すんばらしい梅パワー!これからはじゃんじゃん使うぞ!と
心に決めたQでございました。


歯ごたえシャキシャキ種を抜いた梅酒の梅の実種抜き梅酒うめ
和歌山・長久・中野酒造さんの梅酒の梅の実・800g

bn_recipe-blog.gif にほんブログ村 料理ブログへ
気に入っていただければクリックしていただければ嬉しいです(*^_^*)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.10.11 21:19:19
コメント(8) | コメントを書く
[活力なべ(圧力鍋より早い)レシピ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


はじめまして。  
yuko さん
いつも「へ~」「ほ~~~!」といいながら読んでます(^^)
>そうか~梅酒の梅って
臭み消しにも、肉も柔らかくなるのでは???と思って
って思いつくところがスゴイです!応用力のある人って尊敬します。ひれ伏します ハハ~<(_ _)> 敵いません 
ネーミングがいいですね うめ~トン (2007.10.11 23:15:37)

梅酒ちゃんは凄い!  
★LUNA★ さん
梅酒の梅ってそんなに活用方法があるなんて…!今回本当に良いこと知りました~。
毎年季節が来ると、実家に梅をたくさん頂くので母に梅干しにしてもらってるんですが、来年は梅酒に決定!(笑)
自家製チャツネ絶対やります。手作り調味料みたいなの、大好きなんです(*^^*)
蒸し豚美味しそう~!朝からヨダレをたらしながら出勤です。 (2007.10.12 07:48:24)

やっぱりおいしそう  
同じ豚肉料理したんだけど、こっちのほうがいいなあ.....。

メモメモしなくちゃ。 (2007.10.12 11:13:09)

Re:うめ~トン(豚)@活力なべ(10/11)  
labdonky  さん
こんにちは!
豚肉にもあうんですね~梅酒の梅
私は、チョーヤの梅酒のファンでいつも梅の実を
楽天で購入しています!
チョーヤの梅は、けっこうしゃりしゃりしてるので
歯ごたえがありますよ~~
カレーには、梅酒の梅は、かかせないアイテムに
なりました!
はやく 活力なべが届いてほしいです! (2007.10.12 16:56:49)

Re:はじめまして。(10/11)  
yukoさん
>いつも「へ~」「ほ~~~!」といいながら読んでます(^^)

はじめまして!書き込みありがとうございます。

>って思いつくところがスゴイです!

というか、食べ物のことしか考えてないんですよね(^^ゞ

>ネーミングがいいですね うめ~トン

なかなか気に入っています。茶美豚「ちゃーみーとん」にかけたというか(笑) (2007.10.12 18:34:32)

Re:梅酒ちゃんは凄い!(10/11)  
★LUNA★さん
>梅酒の梅ってそんなに活用方法があるなんて…!今回本当に良いこと知りました~。

私も、ひょんなことから知ることになってとっても嬉しいです。だって今まで結構捨てたりあげたりしてたんです。あ~もったいな。

>自家製チャツネ絶対やります。手作り調味料みたいなの、大好きなんです(*^^*)

私はめんどうなので、裏ごすくらいかなぁ~。
絶対美味しいですよね。梅をいれてカレー早く作りたい!ぜひつくってレシピ教えてください(*^_^*) (2007.10.12 18:37:18)

今見てきました  
ハナちゃんのママさん
>同じ豚肉料理したんだけど、

今見ました~~~美味しそうです!
シャトルシェフってすごい密閉力ですね。 (2007.10.12 18:41:06)

きっかけとなりました  
labdonkyさん
>豚肉にもあうんですね~梅酒の梅

豚肉はパイナップルやプラムなど甘酸っぱい果物ととっても合います。パインなどは酵素で柔らかくもなるし、一石二鳥ですね。

>私は、チョーヤの梅酒のファンでいつも梅の実を
>楽天で購入しています!

梅だけを買う方もいらっしゃるようですね。
飲めなくても梅酒の梅は好きっていう人も周りにいます。

>チョーヤの梅は、けっこうしゃりしゃりしてるので

それが、うちの去年の梅は柔らかくて料理にもぴったりだと思いだしたところ、labdonkyさんがカレーのことを書いてくださり、興味がわきました。
次回はカレーにいれてみます。ありがとうございます。

>はやく 活力なべが届いてほしいです!

カレーのパワーアップアイテムですからね!(^^)! (2007.10.12 18:47:09)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: