PR

Profile

Qちゃん7951

Qちゃん7951

Calendar

Archives

2025.11

Keyword Search

▼キーワード検索

2008.02.18
XML
テーマ: 簡単レシピ(3456)
よくうちで登場するお惣菜
地味だけど(笑)うちの夫婦は大好き。カロリー低めもうれしい。

じっくり水分を飛ばすので、ぽろぽろっとした食感ですが、
ささっと炒めて、じわ~んと汁けがでるのもアリです(^◇^)
その時は水溶き片栗粉でとろみをつけたり、卵をいれるといいです。

オールパンが炒め煮にはぴったり。こびりつかず、うまく炒められます。
味噌とこぶ茶であっさりしているけどコクをつけました。
ピリ辛にするなら豆板醤をいれても。
今回は鶏のひき肉ですが、 わかめをいれても ウィンク

◆ おかずに、酒の肴に、 鶏挽肉いり 炒り豆腐

080218炒り豆腐.jpg

<材料>
木綿豆腐一丁、鶏挽肉(ムネでもモモでも)100g、
しょうがしぼり汁小さじ1程度、好みの味噌大匙1~、
こぶ茶ティースプーン1か粉末の出しの素少々、
ねぎや水菜などの野菜

<作り方>
1.オールパンなどのテフロンのフライパンに少量の油をひいて
  鶏挽肉を炒める。細かくするなら箸を数本まとめて持つか、
  泡だて器で混ぜる。半分ほど火が通ったところで、しょうがの
  搾り汁とみそを入れて、鶏挽肉に味をつけつつ炒める。

  肉に味をつけておきます)

2.豆腐をざっとつぶしながら加え、こぶ茶を混ぜ水分を飛ばすように
  中火で混ぜながら炒める。
  途中味をみて薄ければ、味噌か塩、こぶ茶を追加して調整する。
  (味噌の塩分により味が変わってきます)


  火を通してできあがり。

※ わかめのときはいつも白醤油で味をつけています
※ 仕上げに一味や山椒をふってもイケますぺろり

今日は京都の仕事が一段落して、早い時間から飲んだので、
帰ってコタツでうとうとしよと思っていたら、
「犬神家の一族」どっぷり見てしまった(笑)
小さいときよくプールで逆立ちして、佐清(スケキヨ)ごっごしましたね
あれ?私だけ???



bn_recipe-blog.gif にほんブログ村 料理ブログへ
気に入っていただければクリックしていただければ嬉しいです(*^_^*)

テフロンを傷つけないように、シリコンか丸い木のへらなどで
混ぜてくださいね~。

すべてをシリコンで覆ってるので、ボールやお鍋を傷つけません!ル・クルーゼ(ルクルーゼ) ...






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.19 00:26:33 コメント(2) | コメントを書く
[ローストパン・オールパンのレシピ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: