>ショウロンポウはたまに皮が破けてスープがこぼれてしまってるのを蒸し器から出すのがガックリ。
>あと、あつあつですぐ食べれる分だけ作って蒸さないと汁が固まってしまって不味くなるんで困るって点。

私はショウロンポウは作ったことありません。
絶対スープこぼしちゃうでしょうから(^^ゞ
ショウロンポウをつくるクラムさんこそ尊敬です。 (2008.10.03 16:09:17)

PR

Profile

Qちゃん7951

Qちゃん7951

Calendar

Archives

2025.11

Keyword Search

▼キーワード検索

2008.10.01
XML
ちまちまとエビ、豚肉、たまねぎが残っていたので、
シンプルシュウマイにしてみました。
量が少なかったので、ボリュームをだそうと
皮を細切りにして巻きつけるスタイルに。

普段ならタケノコときくらげを入れるところを、シンプルな配合ながら
これがまたいけました!豚肉をひき肉でなくてこま切れを使ったことも
あるでしょうが、 ホタテだし が決めて?
先日つくった豆腐シュウマイにたくさんいれたら

逆に 入れすぎには注意 ~~~

◆ シンプルシュウマイ  活力なべの蒸し方つき

あれ?皮が黄色いなんかそれに皮が堅そう?
この秘密は下に!
080930シュウマイ?.jpg

<材料>
豚こま切れ、むき小エビ、たまねぎ各70g
ホタテだし小さじ1/2、ウェイパー小さじ1/2、醤油小さじ1/2
砂糖小さじ1、酒か紹興酒小さじ1、
こしょう、しょうがすりおろし少々、片栗粉大匙1


1.豚こま切れ、むきエビ、たまねぎはみじん切りに。

  うちはバーミックスで一つずつ細かくしてから合せましたが
  フープロでもいいと思います。個人的にたまねぎは
  手で細かくしたほうが好きです。

2.玉ねぎと片栗粉以外の材料をボウルにいれてよく練りまぜる。


3.シュウマイの皮は3~5mmくらいの太さに切り、2枚分程度を
  掌におき、上からスプーン1杯くらいの2をのせ、
  上からも皮をおいて軽く肉と皮をくっつけるように丸く形づくる。


4.
  葉野菜を敷いた上にシュウマイをのせ、高圧で1分加圧。
  蓋が開いたら出来上がり。


  葉野菜は、白菜、キャベツなどの食べるのには硬い
  外葉を使うと無駄になりませ~ん
  柔らかい葉を敷くときは一緒に食べてくださいね。

  からし醤油やポン酢でどうぞ!

う~ん、 なんで今回のシュウマイの皮、黄色いんだろう?
傷んでるの?いや賞味期限も切れてないし、写真では固そうに見えますが
食感はぷりっとしてこれはこれで美味しいけど~
この黄色いのってえ~と…

あ!これ、ワンタンの皮じゃん
ワンタンの皮ってラーメンみたいに「かんすい」が入ってる!
だから黄色いし食感も微妙に違うんですね。
勉強になりました~。


ワンタンの皮(350g)


Cook Do 海老ワンタンスープ 163g

bn_recipe-blog.gif にほんブログ村 料理ブログへ
気に入っていただければクリックお願いいたします。励みになります(*^_^*)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.10.02 09:18:26
コメント(4) | コメントを書く
[活力なべ(圧力鍋より早い)レシピ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:シンプルシュウマイ(10/01)  
クラム522  さん
美味しそうですね~
しゅうまいとショウロンポウ。。。苦手です。
作るのが。。。
しゅうまいは柔らかすぎてそれが気に入らなくて。
ショウロンポウはたまに皮が破けてスープがこぼれてしまってるのを蒸し器から出すのがガックリ。
あと、あつあつですぐ食べれる分だけ作って蒸さないと汁が固まってしまって不味くなるんで困るって点。
これで苦手です~~
だから美味しく作れる人は尊敬します~~ (2008.10.02 20:49:47)

Re:シンプルシュウマイ(10/01)  
mimmii  さん
わぁ~美味しそう~♪
こういう手の込んだお料理って、あんまり作らないです・・・。反省。
でも、たまに作ったときに限って、誰も食べてくれなかったり・・・。
蒸す時に使う葉野菜として、チンゲン菜なんかも良さそうですね~。
(2008.10.03 06:53:47)

クラム522さんへ  

mimmiiさんへ  
>こういう手の込んだお料理って、あんまり作らないです・・・。反省。

みじんぎりが面倒なだけであとは簡単ですよ~。

>でも、たまに作ったときに限って、誰も食べてくれなかったり・・・。

これはさみしい(._.)

>蒸す時に使う葉野菜として、チンゲン菜なんかも良さそうですね~。

mimmiiさんちのお野菜ならまた最高! (2008.10.03 16:23:52)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: