プチ起業サポート よっこ

プチ起業サポート よっこ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

「よっこ」

「よっこ」

Calendar

Free Space



January 22, 2020
XML
カテゴリ: よっこの思い
​​​

なーんと3年半ぶりにブログを書いております。(;^_^

この間、様々な環境変化がありました。

このブログはまだフリーター状態の私が

どげんかせんといかん (東国原さん?)と思いたち、2005年に始めた原点の場です。

この小さな行動が、何もなかった私の原動力となり

、人とつながり、情報を得て

2005年個人事業主として独立、2006年有限会社を設立

2008年銀座に事務所を開設

2016年従業員5名

自分でも思いもよらなかった景色を見るきっかけとなり、

今でも大切な財産として多くのものを残すこととなりました。


学歴もお金もコネも人脈もない

何もないフリターの私がなぜ企業で食べていけたのか。

​それはひとえに 「マインド」 につきます!​

こちらについては徐々にお話していきますね。

環境の変化がさまざまにあり、みのりやとしての仕事はまだ継続しておりますが

事務所を構え走り回る日々からは卒業しております。

今の時代、横のつながりでいくらでも仕事のやり方はありますからね!

さて、以前よりも時間に余裕もでき、関わる人脈も新しくなる中で

​「どうやったら起業できるの。」「なにかをやりたいと思うけど、思いつかない」​

そんなお声、相談を受けることが何度かありました。

20代 なら勢いもあるし「失敗してもいいじゃん、経験!」と言ってしまうかも。​

20代 は何といっても、ネット環境に強い、体力・気力ともにあり。​

いろんな選択肢が見えるのではないでしょうか。

立ち直って次のチャンスに動き出す力もあるでしょう。

30代 も自分の経験とエネルギッシュなモチベーションで前に進んで行きやすいと思います。​

実際に私が起業したのは、30になったころ。

​​でも ​、 40代50代 なると勢いよりも「守り」の気持ちが大きくなります。​​

家庭を持ったり、定年までぼんやり想像できたり

ある程度自分の仕事のできる範囲がわかってきたり。

もちろん「守り」が悪いわけではありません。

でも、人生100年時代なんです。

まだまだ折り返しに来たばかりです。

今からでも何かを始めれば「遅すぎる」なんてことはないんですよ。

これからこのブログでは、アラフォー、アラフィフさんの

起業に役立つ情報を発信していく予定です。

なにかのお役に立てば幸いです。

​​ ​​ ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 22, 2020 08:01:31 PMコメント(0) | コメントを書く
[よっこの思い] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: