PR
コメント新着
旅2日目!
すっきり目覚めて、シャワ~マーティン息子曰く「シャワーアセ!(シャワーあるよ!)」
、、、昨日トイレの隣にそれらしき部屋はあったがシャワーの蛇口らしきものはなかった気がするけど、あるのね!
、、、っておいっ!これはバケツに水を入れて置いてあるだけであって。シャワーではないわけで。しかも中の水、井戸水。バングラの井戸水、危険な井戸水。
ぷるぷる震えながら水シャワーを浴びましたYO!すっきりしましたYO!
さてさて、朝から大量のホスピタリティー(大量のご飯)を受け、家族みんなとレンタカーでシュンドルボンへGO!世界一大きいマングローブの森だよっ!
昨日行った橋とその橋まで続く整備された道を通って。やっぱりなんにも通ってない
レンタカーで港まで行って、そこからは1時間200タカの船!チャーターしてね~
船の屋根に登ってまった~り
こんな船につっこみを入れつつまった~り
で、シュンドルボンに~。森の中に道が作ってあって、そこをぐんぐん歩いて行きましたよ。そこの入場料が外国人1人200タカ。私たち一行、外国人2人、ベンガル人7人で計475タカ。っておいっ。外人料金高すぎ。計算するに、ベンガル人一人10タカ、子供が一人いたので子供が5タカかな。
シュンドルボン、こんな感じ。ここで「一緒に写真撮って!」と言ってくるベンガル人から逃げたり、平和に歩いているカニを見たり、地面にある足跡を見て「ベンガルタイガー~~!!」ってさわいでみたり。
その後は動物の檻を見に行きました。いるのは鹿、猿、ワニのみ。そして猿の檻の横で私とボス(私の旅のパートナーさん)が見世物になって。。。
そんなこんなで楽しんでまた船に乗って陸地に戻りましたよ。その帰りの船で、ナント!!川イルカを4頭も見ためっちゃうれし~。超コーフンして叫びましたよっ!
その後、マーティンの生家へ!マーティンは実はマスオさんなのです。
町に戻って、ボスが「俺がおごるからNo.1レストランに連れて行って」って言ったんですけど、マーティン一家、一人80タカのビリヤ二(写真参照)をチョイス!中華料理を食べたかったボスもビリヤ二。私はパスでオレンジジュースのみ。
まーよく食べること。
夕方マーティン家に戻って、お礼に何か買ってきてマーティン一家にあげようかと話し合っていたら、明日からホルタル(このブログのどこかを参照)になるかも。それも長い間。という情報ゲット。なので急遽ダッカに戻ることになりました。マーティンは晩御飯のことをすげー気にしていたけど、私たちはちょっとホッとしました。量が半端じゃないんだもん。それにカレーだし、絶対。
もともと帰りはレンタカーの予定だったので(←バスのチケットがなかった。)急遽呼び出して夕方6時発、ダッカに深夜1時半着で帰りましたよワンボックスカーの後ろを倒してガーガー寝て帰りました。だけどガソリンスタンドに3か所くらい寄ってトイレに行きました。いや、まだ便秘でね。。
行き350タカ、帰りは9000タカ
バックパッカーにはなれませんでしたね
そんな感じで私の初ダッカ脱出は終わりました。すっげーすっげー楽しくて、はまってしまいそ~~~。蛍とイルカに超感動。日本に帰る前にせめてもう一回はどっかに出かけたいと思いました
またまたご無沙汰しました~ 2007年01月28日 コメント(2)
東京でゴルフとテニス(*^_^*) 2006年08月12日