バングライフ→普通の日本人への道!!

バングライフ→普通の日本人への道!!

PR

プロフィール

saya75

saya75

コメント新着

saya75 @ Re[1]:手塚治虫ミュージアム(03/16) つぃんさん >そのミュージアムって宝…
つぃん@ Re:手塚治虫ミュージアム(03/16) りゃま=やっとさんだとは知らなんだ・・・。…
saya75 @ Re:久々☆(03/09) ☆moriko☆さん メールよろしく~☆ って…
2006年10月31日
XML

IMGP1074.jpg

え~、別に心配してってことではないんですが。日本であまり知られてないみたいなんで。

バングラ、えらいことになってます。

おうちに缶詰で私は元気ですっ

抜粋↓(手抜きじゃないよ。)

バングラデシュ 騒乱死者27人に 首都厳戒、くすぶる火種



 今回の暴動は、総選挙を行う選挙管理内閣の人選をめぐって27日からダッカを中心に発生し、30日も南西部で1人が死亡、70人が負傷した。アハメド大統領は、カレダ・ジア政権の任期満了に伴い、29日夜に選挙管理内閣の首席顧問(首班)に就任。一夜明けてダッカに1万5000人、地方にも数千人の警察官を配置し、「道路封鎖は取り除かれた。これ以上の暴力は許さない」と述べ、事態の沈静化を強調している。

 バングラデシュでは27日に国会議員(一院制)の任期が満了し、選挙管理内閣の下で来年1月25日までに総選挙が実施される。同内閣首席顧問には、前最高裁長官を選ぶ憲法規定があるが、野党のアワミ連盟などは、前長官が以前、与党バングラデシュ民族主義党(BNP)員だったことに反発。今月初めから人選をめぐり協議が繰り返されたが、適任者が見つからないまま任期満了を迎えて衝突となった。同大統領の首席顧問の兼任はこうした混乱から憲法規定に従ったものだった。

 アワミ連盟のハシナ総裁(元首相)は、「アハメド大統領が選挙に中立・公平であるよう期待する」と述べながら、選管正副委員長を与党寄りだと批判して、解任を求めている。

 バングラデシュでは2001年の前回選挙で、BNPとアワミ連盟が二大政党化した。アワミ連盟がパキスタン時代の自治権拡大運動の中で生まれ、親インドであるのに対し、BNPはアワミ連盟に対抗して結成され親パキスタン・中国的傾向が強く、両政党の関係は極めて悪化している。 (産経新聞) - 10月31日8時1分更新

日本大使館も渡航延期を勧めてるよっ

あ、でも遊びに来てくれるのは大歓迎






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年10月31日 21時05分57秒
コメント(6) | コメントを書く
[バングライフ勘弁系(ToT)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: