PR
Calendar
Freepage List
Comments
皆様、あけましておめでとうございます(ぇ
今頃それはないだろうって話は置いといて・・・
えっと、何ヶ月ぶりの更新ですかね~?一部の噂では死んだのではないかと・・・(笑)
なんとか生きてます(笑)
去年は自動車会社に転職し、仕事も慣れてきたらバス釣りに・・・と、思ってたのですが
皆様ご存じの通り、世界大不況の煽りを受けて自分の会社も大影響・・・
10月から減産が始まり、おいらは他の工場に応援として行くことに・・・
12月からは会社の寮で生活しております
まぁ、それも半年間のことなので6月からはようやく自宅に戻れます
ちなみに世間で騒がれている1時帰休はおいらがいる工場は無縁なのですが
6月からもどる所属先の工場はどうなることか・・・大変不安であります
残業、休出もなく、一時帰休となるとルアーも買えるどころの騒ぎではないかも・・・(涙)
まぁ、暗い話はこれくらいにしといて、今日は今年最初のバス釣りに行ってきました!
場所は某所(よく行くところですが)
AM5:00に自宅を出発しAM6:30に現地到着
気温は1℃・・・めちゃくちゃ寒いっす
しかも何所もそうだとは思いますが大減水のごちゃ濁り!
果たしてこの状況で釣ることが出来るのでしょうか?
まずはジグヘッドワッキーにて各所を探っていきます
底をずる引きして20分ぐらいした時でした
あれ?なにか重いような気がする・・・
ん!?あれ?喰ってるかな?
ゆっくり巻いてくると左に走ってくようです
ただ過去にも魚かと思って巻いてたら流木が横に動いてただけっていう経験もあったので
確信も得られずようやく浮いてきました・・・
すると、 「 バッチャ~ン!」
うげ!バスじゃん!!
しかし、気づいたときにはすでに遅し
フッキングもせず、巻いてきただけのバスはいとも簡単にジャンプ一発で
針を吐き出したのでした
「うあああ。おいらの初バスがぁ。。。」
今年一発目がこれでは泣くに泣けません
やはりフッキングは大切ですね~
サイズは大したことなく20後半から30cmってところでした
その後30分程して3人組が登場
寒い中来るなんて相当お好きなんですね~。俺もだけど(笑)
そうこうしてるうちに3人組の一人が釣られたようで大喜びしております
うらやましい限りですわ~・・・
結局11:30まで粘ったものの久々で疲れを感じたので
Give Up!
車でおにぎりを食べていると三人組も切り上げたようです
その一人を見ると・・・
おいらの釣り師匠のT.Yさんでした(笑)
他の二人もY.KさんとR.W君
なるほど釣りバカトリオでした
今年も一緒に琵琶湖とか行けるといいね~
しかし、みなさんの懐具合も寂しくなってるようで、どうなることやら・・・
まぁ、そんな感じの今年一発目のバス釣りでした
今年は出来る限り更新していきたいですが、なんせ寮なんでPC持って行ってないし
今も実家のPCで更新してる状況
まぁ、今年は暇はいっぱいありそうだから野池攻略とルアー作りでも専念しますかな
明日は有給の為、釣行の予定・・・ Jun 18, 2009
初めてのフローター釣行 Jun 14, 2009 コメント(2)