ラッキーマニアマニア(笑)

PR

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Freepage List

2007.01.10
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
菌床飼育のニジイロが暴れてます。
多分蛹化する前の暴れでしょうが、それにしても動き回って中をぐちゃぐちゃにしてます。

マット飼育の個体は大暴れしないのに、何故菌床は暴れるんでしょうね~
でも暴れない個体もいますので、原因は…謎です

タラは相変わらず外をうろうろ。
タラ以外の産卵セットを組みたいんですが、暇無し状態になっちゃいました

しばらく仕事まみれじゃ~。
まぁ適当にバックレるけどね








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.10 21:35:08
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:アバレンジャー。(01/10)  
TAR坊  さん
ラー様、まいど~

暴れはね~
菌糸の活性が強すぎると暴れますね・・
熟成させた物を使うとある程度防げますが~

それでも暴れるヤツは暴れます!!!
根本的解決策は・・無いのかな~(>_<)

レイディ頑張るからね♪ (2007.01.10 21:50:26)

Re[1]:アバレンジャー。(01/10)  
T様おっす!
>暴れはね~
>菌糸の活性が強すぎると暴れますね・・
>熟成させた物を使うとある程度防げますが~

放置菌糸よん♪
どうしようもない奴らよん♪

>それでも暴れるヤツは暴れます!!!
>根本的解決策は・・無いのかな~(>_<)

温度を下げるとか、あきらめるまで放置とか、マットにチェンジとか選択肢がありますが…

今回は放置にいたします。


>レイディ頑張るからね♪

頑張ってね~。
100頭ぐらい引き受けるから(爆
(2007.01.10 21:53:29)

Re:アバレンジャー。(01/10)  
こんばんは~
アバレンジャーはどこにもいますね。(^^;

確かにマットだと問題ないのに、菌糸だと暴れるのは不思議ですね。菌糸の方が気に入ってたくさん食べるくせに。(^^; (2007.01.10 22:00:16)

ボウゲンジャーwww  
ラッキーマニアさん、こんばんは!
トップ変わりましたね!いい感じですねwww
アバレンジャーは暴れるんじゃーで
暴れる奴もいてるので、それも
冒険ジャーって事でwww!
わけわかんねーーーwww!
我が家は菌糸詰めて最低でも10日は
菌糸回してから使ってます。
暴れは少ないですよぉwww
(2007.01.10 22:05:44)

Re[1]:アバレンジャー。(01/10)  
たーちゃん++さんこんばんわ!

>アバレンジャーはどこにもいますね。(^^;

そうなんすよ~。
悩みの種ですな。

>確かにマットだと問題ないのに、菌糸だと暴れるのは不思議ですね。菌糸の方が気に入ってたくさん食べるくせに。(^^;

なんででしょうか?
温度かな?
(2007.01.10 22:12:00)

Re:ボウゲンジャーwww(01/10)  
りゅうぞうさんこんばんわ

>トップ変わりましたね!いい感じですねwww

ありがとうございます。
シブ系で攻めてみました(笑)

>アバレンジャーは暴れるんじゃーで
>暴れる奴もいてるので、それも
>冒険ジャーって事でwww!
>わけわかんねーーーwww!
>我が家は菌糸詰めて最低でも10日は
>菌糸回してから使ってます。
>暴れは少ないですよぉwww

ニジイロは3令の暴れはよくあるみたいです。
やっぱり温度かな? (2007.01.10 22:14:13)

アバレのタイミングは?  
KEN=G  さん
こんばんは!
ニジイロが暴れるのって3令後期ですか?それとも蛹化までかなり時間があっても暴れるのでしょうか?

もし蛹化を見据えた時期に暴れるのであれば、国産カブトが蛹化する時に腐葉土→黒土と場所を変えたりするのと同じで、ニジイロも場所を変える種なのかな?と思ったりもしているんですが‥。もしそうなら菌糸ビンの中で好みの場所が見つかるはずがなく、結果としてアバレまくることになるのかな‥と。
いかがでしょう。 (2007.01.10 23:01:52)

Re:アバレンジャー。(01/10)  
なっちゃま さん
たぶん、そんな気分だったんでしょう。
(2007.01.11 00:12:17)

Re:アバレのタイミングは?(01/10)  
KEN=Gさんこんばんわ

>ニジイロが暴れるのって3令後期ですか?それとも蛹化までかなり時間があっても暴れるのでしょうか?

暴れるのは3令後期ですね。
理由はわかりませんが暴れています。


>もし蛹化を見据えた時期に暴れるのであれば、国産カブトが蛹化する時に腐葉土→黒土と場所を変えたりするのと同じで、ニジイロも場所を変える種なのかな?と思ったりもしているんですが‥。もしそうなら菌糸ビンの中で好みの場所が見つかるはずがなく、結果としてアバレまくることになるのかな‥と。

なるほど。
しっかりメモメモ!

それなら説明がつきますね。
メタリの大型化も、このワンダリングを押さえることが大切みたいですね。これと同じかな?

ニジは3令後期から堅詰めマットに切り替える人もいるみたいですね。

-----
(2007.01.11 06:31:37)

Re[1]:アバレンジャー。(01/10)  
なっちゃまさんこんばんわ

>たぶん、そんな気分だったんでしょう。

あはは。さすがなっちゃまさん!
ナイスな説ですじゃ。

ムシの気持ちはムシに聞かないとね(笑)


(2007.01.11 06:33:07)

Re[2]:アバレンジャー。(01/10)  
TAR坊  さん
ラー様、なっちゃまさん、こんばんは。

>>たぶん、そんな気分だったんでしょう。

>あはは。さすがなっちゃまさん!
>ナイスな説ですじゃ。

>ムシの気持ちはムシに聞かないとね(笑)

タ○ラがムシリンガルの開発に着手したようです。
これで虫語もバッチリです。
-----
(2007.01.11 18:42:02)

Re[3]:アバレンジャー。(01/10)  
T様こんばんわ
>ラー様、なっちゃまさん、こんばんは。

>>>たぶん、そんな気分だったんでしょう。
>>
>>あはは。さすがなっちゃまさん!
>>ナイスな説ですじゃ。
>>
>>ムシの気持ちはムシに聞かないとね(笑)

>タ○ラがムシリンガルの開発に着手したようです。
>これで虫語もバッチリです。

いいなぁ~宝富ー(笑)
「なぜハ○ないの?」
「まだ熟していないの」とか「その気になってないの」とか言うのかな(笑)

そうなると我が家は「何故産まないの?」
「飼い主が手抜きだから」とか言われそう(汗)



(2007.01.11 21:39:31)

Re[4]:アバレンジャー。(01/10)  
なっちゃま さん
ラッキーさん TAR坊さん こんばんは!

ムシリンガルですか~。
うちにそんなのあったら
「暑い」「寒い」「ハラ減った」等の苦情で
うるさそうですね~(笑)
僕は導入、遠慮しときます。。。
(2007.01.12 00:31:32)

Re[5]:アバレンジャー。(01/10)  
なっちゃまさんこんば!

>ラッキーさん TAR坊さん こんばんは!

>ムシリンガルですか~。
>うちにそんなのあったら
>「暑い」「寒い」「ハラ減った」等の苦情で
>うるさそうですね~(笑)
>僕は導入、遠慮しときます。。。

うちはスーパーヤバイ(爆

(2007.01.12 00:58:07)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

ラッキーマニア

ラッキーマニア

Favorite Blog

クワ弄り!! TAR坊さん
ELEPHAS (by KEN=G) KEN=Gさん
ヒロパパの色虫大好き hiropapa777さん
冬は・・クワガタ・・ D☆KUWAさん
Going my way ハッセ7549さん
Dorucs 100 Up dorucs100upさん
Titanus life ティタヌスライフさん
作州浪人のうさくわ うさくわさん
気ままな 生活♪ ごたさん
凸凹ドラゴンズ 斜 陽さん

Comments

ラッキーマニア@ Re:よし! なっちゃまさん お久しぶり ってこの前す…
なっちゃま@ Re:よし!(01/23) ラッキーちゃんひさしぶり〜^^ バス行っ…
ラッキーマニア@ Re:醒ヶ井へp(^^)q タクちゃん 今年もよろしく 魚料理にカレ…
タクミ@ Re:醒ヶ井へp(^^)q(01/21) 今年もよろしくね~^^v で、カレーヌ…
ラッキーマニア@ Re:新年 なっちゃまさん 今さらながらあけおめでや…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: