ポンのお部屋

ポンのお部屋

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

めぐみ♪0205

めぐみ♪0205

コメント新着

にゃんきち(=^_^=) @ Re:みんな元気です。(02/23) 初めまして★ ねこちゃん(=^_^=)たち・・…
つきも@ %name%さん、こんにちは (^。^)/ いつも興味深く読んでいます! 今度、…
イカセてほしい@ イカセてほしい イカセてほしいイカセてほしいイカセてほ…
体がムラムラする@ 体がムラムラする 体がムラムラする体がムラムラする体がム…
魔法少女@ 魔法少女 魔法少女魔法少女魔法少女魔法少女 htt…

フリーページ

ディズニーのお部屋


ディズニーのお部屋〔グッズアルバム〕


我が家の猫たちのお部屋


ポンのお部屋


コテツのお部屋


ムサシのお部屋


ヤマトのお部屋


オレオのお部屋


モカのお部屋


陸のお部屋


海のお部屋


チャムのお部屋


携帯アルバム


治療日記


平成15年8月6日 <第1回目>


平成15年8月23日<通院第2回目>


平成15年8月25日<通院第3回目>


平成15年8月30日<通院第4回目>


平成15年9月4日<通院第5回目>


平成15年9月17日<通院第6回目>


平成15年9月22日<通院第7回目>


平成15年9月27日<主治医の先生に電話>


平成15年9月30日<通院第8回目>


平成15年10月25日<通院第9回目>


平成15年10月30日<通院第10回目>


平成15年11月5日<通院第11回目>


平成15年11月19日<通院第12回目>


平成15年11月22日<通院第13回目>


平成15年11月26日<通院第14回目>


平成15年11月29日<通院第15回目>


平成15年12月3日<通院第16回目>


平成15年12月26日<通院第17回目>


平成16年1月5日<主治医の先生に電話>


平成16年1月9日<通院第18回目>


平成16年1月21日<主治医の先生に電話>


平成16年6月23日<通院第19回目>


平成16年7月21日<通院第20回目>


平成16年7月28日<通院第21回目>


平成16年8月4日<通院第22回目>


平成16年8月11日<通院第23回目>


平成16年9月25日<通院第24回目>


平成16年10月1日<通院第25回目>


平成16年10月9日<通院第26回目>


平成16年10月<通院第27回目>


平成16年11月22日<主治医の先生に電話>


平成16年12月3日<通院第28回目>


平成16年12月15日<通院29回目>


平成16年12月25日<通院第30回目>


平成17年1月8日<通院第31回目>


平成17年1月22日<通院第32回目>


健診日記


平成17年2月19日(12w5d)


平成17年3月19日(16w5d)


平成17年4月16日(20w5d)


平成17年5月14日(24w5d)


平成17年6月4日(27w5d)


平成17年6月28日(31w1d)


平成17年7月16日(33w5d)


平成17年8月2日(36w1d)


平成17年8月3日(36w2d) 特別健診


バナーのお部屋


チャット~~♪


めぐみの手作り日記♪


自動リンク集♪


100の質問のお部屋♪


猫好きさんへの100の質問


はたらくしゅふに00の質問


マッキーのお部屋♪


槇原 敬之ファンに100の質問


マッキーへの思い・・・


ライブレポート


ライブレポート


ライブレポート


いただき物のお部屋♪


練習


練習


練習


練習


練習


練習


練習


練習


デジカメ


練習


練習


練習


練習


練習


2006年09月25日
XML
カテゴリ: 息子との生活
(生後1y1m)
今日も朝からさわやかなお天気。
そんなさわやかなお天気とは裏腹に私はちょっとへこみ気味です。
復帰1ヶ月目にして早くも弱い自分を感じています。
会社の同じ部署の中には正社員の女性が私の他に2人います。
2人とも独身なんですが(ちなみに年も私より8~10才上です)1人の人が冷たく感じると言うか接し方がとてもよそよそしいんです。
私が息子のお迎えがあるので先にあがらせてもらうのに挨拶をしても返事をしてもらえないこともあったりして。
もう1人の人はけっこうよくしてもらってるんですが。
その人の他にも直属の上司も今まで(産休に入る前)は気軽に話せていたのに最近はちっとも。

一番上の支店長には状況を話してあってその上司(支店長の次に偉い人)にも話してあって残業はできないことは話してあるんですが…。
やっぱり残業免除っていい顔されないみたいです。
他のパートの人たちは皆さんよい人でよくしてくれるのですが、やっぱりブルー入ってます。
復帰前に皆さんにもアドバイスもらって正社員で頑張ってみようと決めたのに、こんなことで落ち込んでいる自分がなさけないです。
正直言うと『やっぱりパートに』なんて思いもあったりします。
気分的な問題なんでしょうが。
はぁ、まだあんなに小さいのに一生懸命保育園に行ってる息子がえらいですよね、よっぽど。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年10月01日 17時03分16秒
コメント(2) | コメントを書く
[息子との生活] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんばんは*^0^*  
残業は出来ないという状況を、ちゃんと伝えての復帰なんですから、あまり気にする事ないですよ~
もしかしたらですが、めぐみさんが『残業が出来ない』という事を気にしているから、周りの人がそう感じている・・・と受け取ってしまっている時もあるのかも・・・。なんて思いました。
違ってたら本当にごめんなさいo(__)o
何かあるわけでもなく、よそよそしい素っ気ない人なのかもしれないし、
上司の方も、イイ顔をしていないわけではなく、
ただたんに、めぐみさんが家事に育児に仕事に・・・と、忙しいだろうから・・・と、会話をする時間も惜しんでくれているのかもしれないし。。。
免除される事もあるというのが、めぐみさんの会社で規約としてあるのなら、何にも悪い事しているわけでもないじゃないですか・・・。

私なんて。。。何の悪びれもなく、ありとあらゆる事の免除をフル活用してますよ~
影で言われてても、「上に許されてるんだから、言われる筋合いない」と口に出したり(;^▽^)
実際、『そういう事を影で言われてます』と上司に話したら
「許してるんだから堂々としてればええねん。言う方がおかしいんやから」って・・・。
時と場合によりますが・・・忙しくても時間になったらスッと帰るときもありますし。。。
残る時もあります。
許されている事をしているのは、全然間違ってないし、特権なだけですよ☆

(2006年09月29日 01時28分53秒)

Re:早くも凹み気味。(09/25)  
けっこうそういう人いますよね。
昔バイトしていた時に母子家庭の人がいたんだけど、
子供が小さいから熱とか出したり、
どうしても休む回数とか多くなるよね。
それが気に入らないおばちゃんいたよ~。

まだ子供いない時だったけど小さい子がいるのに
何故わかってあげられないんだろうと思ったよ。
生まれてみると想像以上に大変だよね。
特に独身だとわからないのかも。

正社員の方が絶対いいですよ!
めげずに頑張ってください。

カラオケバトン、良かったらどうぞ~。 (2006年10月01日 08時12分26秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: