5月18日は、父の8回めの命日でした。
もう丸7年が過ぎてしまいました。
早かったです。そしてこれからも、時間はどんどん過ぎて行くんだろうなぁ。
子どもたちも成長し大人になって、私はそれに伴って年老いて・・・・・。
大阪・天王寺にある「一心時」というお寺に、父のお骨を納骨しました。
そこで、父のお骨は「お骨仏様」になって、今は静かに鎮座しています。
夕方近くにお参りに行ったので、
お参りに来た人々はすっかりいなくなって閑散としてました。
いつもは大勢の人々で賑わっているお寺ですが、
この日は父とゆっくり話せたような気がします。
広々とした庭園では、次女が鳩を追っかけて遊んでいました。
長女は動物嫌いなので、シラーーーっとしてましたが(笑)
こんなに明るく育ってくれた姫たちを、父は見てくれたかな。
一心寺の本堂です。
PR
Category
Calendar
Freepage List