鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
371964
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
姫の寝室
バスボム
バスボム(バスフィズ)
基本の作り方は
重曹2:クエン酸1:コーンスターチ1
の比率で粉を混ぜて、
そこへ水orお酒orエタノールを
スポイトで
少しずつ加え、
手で少し握ると「まとまりつつも端はボロっと崩れそうな感じ」まで湿らせる。
決して水分を加えすぎてはいけない!!!
型となる物にギュッギュッと押し付けながら粉を詰めて、
しばらく置いてから方から外し、一日乾燥させる。
空気中の水分に反応して発泡する場合があるので密閉容器で保管。
応用
基本の材料に、塩やハーブパウダー、粉ミルクなどを加えてもよい。
(ただし欲張りすぎると固まりにくくなる。)
精油で香りをつける場合は、
・完成品のバスボムに使う直前に3~5滴を垂らす。
(家で使う場合はこちらが保存しやすくお勧め)
・粉に水を加える前に出来上がりの個数を大よそ予測して、4滴×個数で精油を加える。
(人にプレゼントする場合や、ハーブパウダーなどと香りをそろえる場合にお勧め)
備考
・なるべく手で混ぜた方が、湿り具合がわかりやすい。最初に作る時は特に。
・濁り湯が好きな人はコーンスターチを多めにする。ただし、浴槽の底に白く積もる。
・浴槽の底に白く積もらせたくない場合は、コーンスターチを少なめに。
発泡力はこちらが強くなるのではないかと考え、ただいま実験中。
・雨の日の作成は空気中の水分のために作りにくい。
精油組み合わせ例(実践編)
「瞑想」
サンダルウッド4滴
ラベンダー6滴
オレンジ4滴
(イランイラン1滴)
バスボム4~5個分。比率としては2:3:2です。
お風呂一回分だけを作りたいときは全て1:2:1で、
物足りなければ好きな香りを1滴増やしてみてください。
私はサンダルウッドとラベンダーの組み合わせはセクシーな大人の香りだと思うので、
もっとセクシー系にしたい場合はイランイラン1滴プラスがお薦めです。
「サンベィビーneo」
サンダルウッド1滴
ラベンダー2滴
カモミール(R)1滴
お風呂一回分です。香りをつけずに作ったバスボム一個に精油を落としてください。
LUSHのバスボム「サンベィビー」
のパクリです。はい。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
政治について
集団ストーカー・テクノロジー犯罪の…
(2025-04-25 21:08:05)
懸賞フリーク♪
スポーツ報知特選試写会「事実無根」…
(2025-04-25 15:52:26)
たわごと
最古のデジカメ写真
(2025-04-25 13:18:15)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: