プロフィール

PieWie

PieWie

コメント新着

山コビト @ 2014年 明けましておめでとうございます 昨年は…
PieWie@ Re[1]:虹の足  詩:吉野弘(08/12) リンカさん >おはこんばんにちわ~(・ω…
PieWie@ Re[1]:虹の足  詩:吉野弘(08/12) あず☆さん > >1年前の中学3年で習いま…
リンカ@ Re:虹の足  詩:吉野弘(08/12) おはこんばんにちわ~(・ω<)ノ    …
2008年11月10日
XML
カテゴリ: いろいろ~
8日15時ごろ、具合が悪くてぐったりと寝ていた時、一本の電話が来ました。

母が「お父さんですか?」と大きな声で笑ったので目が覚めました。
その内、「え?・・・はい、・・・はい・・・、息子が?」

上の弟が交通事故で救急車で搬送されるという内容でした。
「息子が?」の時点ですぐに事故だと気づいて、父と私は顔を見合わせました。

電話を下さった方は、弟がスリップした先に突っ込んだ車の持ち主(奥様)で、
「自宅脇に置いておいた車に、旦那さんなのか息子さんなのかわからないのですが、
突っ込んできまして、そのまま両方とも畑に落ちてしまって、体が挟まっているので
主人を呼んで引っ張り出しました。

意識はありますが、家族に電話して欲しいとのことですので、電話しています」というのです。

母は真っ青になって父と私に話したのですが、
もう言ってる内容がわからなくなってきて、感情が昂ぶり、声を出して泣き出してしまいました。

家族中で、この1週間ほど雪道になるからタイヤは換えたのか、気をつけろと言っていたので、
父は憮然とした顔で「なんであいつは!!!」と怒っていました。

意識はあるのに電話が出来ないというのはどういうことなのかがわからず、
どんどん想像だけが先走ります。
最悪のことを考えました。


母がどうにも手がつけられなくなってしまったのと父がただ黙って座っているので、
どうしたら情報が得られるのか考えた末、
美瑛消防と職場に電話・・・すでに救急隊から連絡が行っていました。

事故現場をこれから見にいきますから、再度連絡します。
医大に搬送されるとのことですから」と優しく上司の方が対応して下さいました。
先日も事故を起こしたばかりなので、何度も謝って、電話を切りました。


その内、最初に電話を下さったお宅から再度電話が来ました。
私が出ると「オレオレ詐欺だと最初思われてるというのがわかったんだけど、

幸い置いといた車には誰も乗ってなかったので、家人は大丈夫なんですけど、
それよりも本人が足が麻痺してきたっていってるので骨が折れているかもしれません。
腹部も頭部も今のところは痛みが出ていない様子ですが、搬送先は医大にきまったようで
今出ましたから、向かってください。
荷物、荷物と何度も言っていたので、会社との連絡をお願いできますか?」
とまたまた親切に連絡を下さいました。
本当にありがたいことです。
今後の対応及びお礼・謝罪を含め住所・電話番号・お名前を伺って、何度も何度も謝り、
お礼の言葉を言って切りました。


両親に内容を全て話し、医大へ。
私は連絡係のため、自宅待機。



17時近くになってようやく父から電話が来ました。

「レントゲンでは2箇所足が折れているようで、あとはMRIを月曜日にとって、
靭帯が損傷しているようなら手術をするかを決める。
ベットの準備があるからあと1時間ぐらいしたら帰宅する」とのこと。

ほっとして、ようやく気が緩み、傍にいたイヨンをぎゅ~~~~~~~っと抱きしめました。



事故の詳細は、

弟曰く
「朝滑るから新しいスタッドレスに換えろと社長命令で換えて行ったのに、スリップしてしまった。
もう全然ハンドルが利かなくなって、頭が真っ白になって、
ブレーキを踏むどころか間違ってアクセルを踏んだかもしれない。
何度も回転しながら側溝にそれていって車にぶつかって畑におちて、気を失ってしまった。
気づいたら家の人たちが声をかけてくれていて、出ようとしたけれど、足が痛くて動けず、
引っ張り出してもらったのはいいけれど一歩も歩けなかったので、家の人が毛布を持ってきてくれて路上に引いてくれて、その上に寝て救急車を待っていたら、
自分が大げさに言ってたのか?と思うほどだんだん痛みが引いてきたから、
救急隊員にそう言ったら、打撲って言われたんだけど・・・
とにかく、助けてくれた人たちが本当に良くしてくれた」

それを聞いた母は、赤面ものだったみたいです^^;
でも最初、目の前にいる父が事故を起こしたと聞いたから仕方ないんですけどね^^;


事故現場を見に行ってくださった上司の方曰く
「フロントガラスは粉々、エアバッグが開いていてそれで頭部を打たずに済んだのでしょう。
ブレーキ痕はなかったですね。
きっとパニックを起こして、やはりアクセルを間違って踏んでいたかもしれません。
相手の車は全損で、エンジンが見えるほど滅茶苦茶になってましたから、
よく足だけで済みました」


病院には社長さんが直々に飛んできてくださって、本当に皆さんにご迷惑をおかけしました。
弟は前々から事故を起こしたら首になると言っていましたが、
社長さんは笑って、
「がんばってるからそれはありませんよ。
早く体を治して復帰してください。
うちの社員は皆脛に傷持つものばかりで、傷ないのは息子さんだけです。
これくらいのことではびくともしませんよ」と仰ってくださったそうです。


以前にも何度か書きましたが、弟はアダルトチルドレンです。
弟の性格・資質も社長さんは理解してくれていました。
本当にありがたいことです。

今の仕事についてから、ようやく配送件数もこなせるようになって、
お給料も少し上がってきて、親への返済、貯金もわずかにできるようになってきたと喜んでいた矢先の出来事でした。


手術になるか、どれくらい入院したりリハビリが必要になるのかは、今日の夕方ごろにわかることになっています。




ただですね。



また一つ、問題が・・・

ぐっちゃぐっちゃになった車の荷物の整理をしていたら、
ローン会社の借金の明細が・・・ね・・・・・・・・・・・・・・・・・・


結局、「がんばってるねぇ。この調子だよ~~~」と励ませるようになったら、
「・・・・・・・・・・・・・また?」の振り出しになるんですよねぇ。

いつまで両親を泣かせたら気が済むんだ!!とまた私の怒りボルテージが最高潮状態に・・・

それにしてもローン組めないように手続きしてあるのに、
貸す業者は違法だろうっていうの~~~~~~~~~!!!!!!!!!!



それでも命あってのモノダネというのでしょうねぇ。
早く成長して欲しいです。



皆様も、これからツルッツル路面凍結の季節です。
事故にはくれぐれも気をつけられて、お過ごしくださいね。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年12月16日 18時04分44秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: