コメント新着
お問い合わせいただきました^m^
ラムウール100のエンジ+黒のいろいろ極細引きそろえ糸で編んだ帽子についてです。
↓
◆ラムウール100 エンジ色の穴とおしのなわ編みマフラー◆
★ 詳しいマフラーの日記はこちら♪ ★
サイズはMサイズとのことですから、同じサイズで編んでます。
完成すると、こんな感じのベレー風ニット帽になります^^
すでに完成して、シュクジュウして干しているところなので、乾いたら即効送る予定です。
もうちょっとだから、待っていてくださいね^^/
◆ラムウールと添え糸でどんぐり帽子◆
サイズはMサイズ(頭囲57・5cm 鈎針4号で編みました)
黒の引きそろえ糸はフェザー1本、ウール混2本、ポリ系1本。
そして、ラムウール100のエンジ極細1本の計5本取り。
(編み図はオリジナルですが、手書きで書いて残してあります)
★高級ラムウール毛糸の検索は、こちら★
そういえば、以前に同じ編み図で編んだ茶色のプードル糸のどんぐり帽子。
iyon プードルモカのどんぐり帽子
こちらも4号鈎針。
茶色のリングウールと黒のウール系工業糸なんかを引き揃えて、
編んでみて、祖母のところに嫁に行きました。
祖母は、家の中で髪もぐしゃぐしゃにしてるから送ってきたんだろう!と
母に怒って電話してきたようですが、
祖母の大好きな詩集
【送料無料】くじけないで
の柴田トヨさんが、
テレビに出るたび、家の中でも素敵な帽子をかぶっていることを知って、
真似してかぶっているそうです^^;
90を越すと祖母の頑固さもより磨きがかかってきて時々困りますが、
こうして真似するというところが、かわいらしいなぁと思ってみたり^▽^
詩集『くじけないで』
著者:柴田トヨ
出版社:飛鳥新社
952円(税込 1,000 円) 送料無料
.商品情報
・発行年月:2010年03月
・サイズ:単行本
・ページ数:109p
【内容情報】(「BOOK」データベースより)
「人生いつだってこれから」98歳の詩人、トヨさんがつむぎ出すみずみずしい言葉の数々。
【目次】(「BOOK」データベースより)
母/目を閉じて/生きる力/倅に/風や日射しが/溶けてゆく/私/返事/先生に/自分に〔ほか〕
【著者情報】(「BOOK」データベースより)
柴田トヨ(シバタトヨ)
1911(明治44)年6月26日、栃木市に生まれる。裕福な米穀商の一人娘だったが、十代の頃に家が傾き、料理屋などへ奉公に出る。三十三歳のとき、調理師の柴田曳吉と結婚。翌年、健一を授かる。曳吉とは1992(平成4)年、死別。以来、宇都宮市内で一人暮らし(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
★ PieWieの編み物作品一覧は こちら ★
★ PieWieの引き揃え糸一覧は こちら ★
★楽天市場 金土曜日にカード購入 ポイント3倍 要エントリー★
★72時間限定!!PALETTEアイテムが980円送料無料祭★
進捗2 リーフ模様の半月ショール 3枚目 ウ… 2025年11月10日
進捗1 リーフ模様の半月ショール 3枚目 ウ… 2025年11月06日
完成 『大きなパイナップル模様がかわいい… 2025年11月03日