ログハウスとソーイングな日々

ログハウスとソーイングな日々

PR

Profile

ビーログ

ビーログ

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

atelier chocomafin* ポポリン★さん
ログハウスで田舎暮… brown1128さん
八ヶ岳に暮らしたい @たーぼうさん
ウェース!だんなの… ウェース!だんなさん
たーたんの部屋 たーたん3035さん

Comments

でぶちょ @ 初めまして ウェース!だんなさんのブログからやって…
ビーログ @ Re:よぉ~ ここで一句。(05/18) ウェース!だんなさんへ 退院おめでとう…
ウェース!だんな @ よぉ~ ここで一句。 新緑の影 から木漏れ日「 麦芽色。 今…
ビーログ @ Re:沢山降りましたねー(02/23) ウェース!だんなさんへ 寒い分 薪スト…
ウェース!だんな @ 沢山降りましたねー こちら、雪国。でも、今年は、雪が少ない…

Freepage List

2010.01.04
XML
カテゴリ: ログハウス
久しぶりの更新です。

年末の一週間はログハウスで過ごし、お正月は京都市内の我が家で親戚一同にぎやかに過ごしました。

どんどん大人になって行く甥っ子や姪っ子が、毎年彼氏や彼女を伴ってやって来てくれます。
今年は美容師一年生の姪が、イケメン美容師の彼氏を伴ってやってきました。
案の定おばちゃま達の質問攻めにあってましたワ。
若い人はいいですね ホント!


年末のログの様子です。

しいたけ菌を打ち込みほだ木を作りました。
寒い中1000個は大変でした。


しいたけ栽培1


置き場所は、こんな感じで、裏の川の横になります。

シイタケ栽培2


傾斜地を利用した我がログハウスの裏側からの全貌です。
ロフトを入れると4層になります。要塞のような・・

下から2層目の基礎の内側は主人の夢?の工房になっています。

左下がほだ木を置いた場所になります。

しいたけ栽培4


そのまた全貌がこんな感じです。

傾斜地全貌

ついでに、反対側はこんな感じです。

しいたけ栽培5


今年も健康で仕事が楽しく出来ますように!
おいしいお酒と食事が楽しめますように!

今年もよろしくお願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.01.04 14:20:15
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: