アポロン日記

PR

Profile

apollon-family

apollon-family

Comments

丸山岳@ Re:問題です(03/25) 我が家にも8月で4歳になるノ―フォークテリ…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ジョシュアパパ@ 了解です! 本当に寝顔を見ていると何もかも忘れちゃ…

Freepage List

2006.05.18
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
これからどんどん暑くなると、コバエが心配になりますね。

それで、こんな工夫をしてみました。

百均で売っている 洗濯ネット です。

これは小さいタイプのものです。

洗濯ネット21×32CM

これに同じく百均の「米びつ5Kg」を入れます。

米びつ5キロ

両サイドが多少余りますが、ファスナーの部分が短いので
このサイズじゃないと入れづらいんです。

で、次が毛布などの大物を入れる 超大型サイズ

プラケース2個が余裕


ファスナーの向きを手前にしておけば、
中のケース1個だけを出すことも簡単♪

次が、 角形

小さい衣装ケースがきっちり

小さめの衣装ケースがキチキチで入ります。

プラケース大も入ります。

プラケース大

端を折り畳めばラックに入れても邪魔になりません。

ラックに入ります

これをやって2,3日経ちますが、部屋を飛ぶコバエが減りました!!

市販のコバエシャッターを使ってましたが、恐るべきは コバエ達 !!
爪楊枝ほどの穴があれば出てきてしまうので
何か方法はないかと試行錯誤の末、たどり着いた

コバエでお困りの皆さん、1度試してみてはいかがでしょう?

注意点がただ一つ!
商品によってはファスナー部分に空きのあるのがありますので、
その部分を確かめてから購入してくださいね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.05.18 21:39:55
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:コバエ対策(05/18)  
こんにちは!

ウチは同じことを100円ショップのファスナー付き不織布袋でやっています。強度では洗濯ネットよりはるかに弱いと思いますが、目が細かいのと、黒いのが見つかったので多少の遮光になるので不織布にしました。

今のところコバエの発生もダニの侵入もありません。
これからのコバエ本番の夏を乗り切れば大丈夫ですね(^-^)

コバシャなんですが、
>恐るべきはコバエ達!!
>爪楊枝ほどの穴があれば出てきてしまう
については、実際に出てくるところをご覧になられましたか?屋外からの侵入は考えられないでしょうか?
ちょうどコバシャにするかスタックにするかHR-2にするか買うものを迷っていたところなので、もしコバエが出入りする可能性があるならコバシャをやめておこうかなぁ、思っています。

そうそう、ウチではさらに袋の内側に虫が嫌がるかなぁと思って、ヒバチップにひば油をたっぷりしみこませてを入れています。 (2006.05.19 12:39:34)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: