び~ぐる~む

び~ぐる~む

2010年01月01日
XML
カテゴリ: 2009~2010 九州

あけまして おめでとうございます

20100101初日の出



穏やかでとってもいい朝ですが・・・トムトムは寝不足だそうです。
昨夜。。案の定やって来ました
バン !! バン !! バババン!  バン !! バン !! バババン!

聞こえても1分後には。。
その音を子守唄に寝ちゃった私で~す !! (*^_^*)>"
トムトムは・・・
「バン !! バン !! バババン! GO !! GO !! GO !! が聞こえて眠れなかったよ~」
「へぇ~ GO !! GO !! なんて掛け声も聞こえたんだぁ~」
\(◎o◎)/
「外からバン !! バン !! バババン! 中からはゴォ !! ゴォ !! ゴォ~!だからね」
・ ・ ・ ・ ・
「えっ?えぇ~!それって。。MELだよねっ☆」
(〆^◇^)〆 「怪獣ママドン」
「ホントに本当?きっと疲れていたからだよ~」 (><)
名誉の為に言っておくと。。本当に !! 本当に !! 珍しことなんですよ!

さぁ !! 気をとり直して出発しましょう♪
海岸沿いに走ります。
青い空にヤシの木・・・南国ムード満点ですねっ☆

昨日もう1つのP泊候補だった道の駅 「日向」 に着きました。
こっちの方がよかったかも~
海の見える温泉もあって。。しかも元旦は朝6時から営業していたようです。
それに何より~
ここならバン !! バン !! バババン!が来なかったかも? (*^m^*)

20100101日向

ここも海岸まで降りることができます。
それにしても九州の海って波が全然ないんですねぇ~

お腹が空いてきたのでここでランチをいただきましょう♪ (*^▽^*)
元旦の今日は営業していないお店もあるでしょうからねっ☆
海が見渡せる景色のいいレストランでした。
オープンと同時に満席 !!
オーダーしたのは 「チキン南蛮定食」 柔らかくてジューシーで~す。

さぁ !! 高千穂峡に向かいましょう!

20100101高千穂峡

これこれ !! 旅行のパンフレットやガイドブックに必ず出てくる風景です。
あのボートに乗ってみたかったのですが
ペットお断りの大きな看板がありました・・・残念!
でも。。
駐車場のおじさんやお兄さんはワンコが大好きなようで
いっぱいナデてかわいがってもらったMELでしたぁ~ @^ェ^@

20100101高千穂

遊歩道から景色を眺めますが
高所恐怖症のMELはびびりまくり~

20100101阿蘇

ドライブ中。。雪をかぶった阿蘇山が見えました。

お正月は使えないところが多いので。。温泉博士を使うのも今日が最後かな?
熊本県の地獄温泉 「清風荘」 に向かったのですが
細い山道を上って行くと全面通行止めの標識が !! (@_@。
ここから歩いて行けるのかな?
電話すると。。「1度山を下りて違う道を上がって来てください」 とのこと !!
数時間前に電話したのだからそのとき教えてくれればいいのに~
や~めた!

少し前に通りすぎた大きな日帰り温泉 「白水温泉」 に行くことにしました。
駐車場は満車状態 !!
中は想像通り・・・(_ _。) イモ洗い状態!
でもなぜか露天風呂は空いているんですよねぇ~
ほとんど貸し切り状態でくつろがせていただきましたぁ~♪ (*^ー゜)v

今夜は道の駅 「阿蘇」 でP泊です。
夜になると。。
外気温は-1℃キャンピングカーで初めての氷点下です。
でもFFヒータのおかげで室内はぬっくぬく~♪

キャンピングカーで始まった2010年 !!
o(^▽^)o
今年も出かけまくるゾ~!
2010年賀状

こんなMEL家ですが今年もよろしくお願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年06月12日 19時20分38秒 コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

MELママ @ Re:ともみさんへ 言われてみれば・・・でした 実家の親に頼…
ともみ@ Re:グッドアイデア(08/06) 一日分の食べる量を、1つの容器に入れてお…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: