シドニー・アロマティック物語*****Sydney Aromatic Story

シドニー・アロマティック物語*****Sydney Aromatic Story

February 20, 2008
XML
もう2月も後半。

あっと言う間に学校もスタートし、既に3週目。

今年は、授業数はこれまでより、少ないのだが、超デカイ、いえ、大きい課題が出ています。

6週間毎に違う症状の患者さんのカルテを見ての課題なのだが、1年間に渡って系6回

1週目は、4人の患者さんの症状だけを聞いて

    (例:一人目=旅行から帰ってから下痢をしているが吐き気はない)

    この人にしなければならない質問事項を書けるだけ書く。



    二つ目は、その症状に関連した質問(例:何回くらいトイレに行くの?など)

そして、その課題を提出(期限は一週間)すると、4人の患者さんのもう少し詳しいカルテが来る。

    そのカルテ(A4に1ページ半くらい)を見ながら、その人達がそれぞれ、

    なんの病気なのか? 自分が一番、その病名だと思うものを理由をつけて記入。

    そして、その他にも、可能性がある病名を、理由をつけて記入。

    それぞれの人には、自分ならどんなテストをクリニックでするか? 

    (例:血圧測定、脈拍)

    それぞれの人には、どんなテストをするようにすすめるか?

    (例:バリウム検査)

この課題を出すと(期限は2週間)、4人のもっと詳しい、テスト結果が来る。



    それを見ながら、自分自身の診断結果を決め、病名を書く。

    ここでは、それぞれの人毎に、テスト・診断結果を分析。

    それぞれの人毎に、レポート5~6枚。

最後の課題は、期限が3週間。 



この6週間を、6回繰り返すらしい、、、、、、、、



1回目がまだ、始まったばかり、、、だというのに、もう、疲れが、、、

その他の課題も、まだ、殆ど手付かずだというのに、、、



なのに。


5月の里帰りのチケットをもう、予約した

遊ぶ時には、遊ばなきゃ!!

何食べて来ようかなーーーーーーぺろり





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 20, 2008 07:21:36 PM
コメントを書く
[学生生活:Naturopath編] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Profile

Bellrose

Bellrose

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Comments

和美@ お久しぶりです。 Bellさん、こんにちわ。覚えていてくださ…
Ruby@ すみません・・・ Bellさん メールはmixiから送りました(…
エルダー807 @ ★☆★TORI★☆★です! ベルさんこんにちは。 エルダー事★☆★TO…
Bell@シドニー@ Re:お悔やみ申し上げます。。。(04/18) Rubyさん >Bellさん >ご無沙汰してい…
Ruby@ お悔やみ申し上げます。。。 Bellさん ご無沙汰しています。 このブ…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: