PR

Profile

Bengal

Bengal

Comments

たけちゃん@ Re[3]:『霧社の花嫁』(04/18) 朋美さんへ うわっ、杉本さん、発見。お久…
ふきん@ Re:モンサントで一軒家に泊まる(08/21) 初めまして、こんにちは。 今、まさに、ca…
エルメス バーキン@ ldmouvfchy@gmail.com お世話になります。とても良い記事ですね…
グッチ コート@ ndpmrgcgcir@gmail.com こんにちは、またブログ覗かせていただき…
コーチ シグネチャー 財布@ rxdzreld@gmail.com <small> <a href="http://coach.ninpou.j…
Bengal @ Re:新年おめでとう(01/12) チェリ子さん、こんばんはっ 本年も、ど…
Bengal @ Re:それ♪(01/11) じゅりりん☆さん、こんばんはっ 『蜂蜜パ…
チェリ子 @ 新年おめでとう 挨拶遅くなってスミマセン!!今年はどん…
じゅりりん☆ @ それ♪ 読んでないです~たぶん。。 本屋さん♪…
Bengal @ Re:なんだか。。(01/09) じゅりりん☆さん、こんばんはっ ブログに…

Favorite Blog

大阪日記 毎日ミナコさん
天使の宝石箱 スピカオードリさん
台湾・沖縄そしてお… みん1001さん
みんなのポケット5 まー(シモパラ)さん
素顔のじゅりりん☆ じゅりりん☆さん
小さなかえるの大冒険 冒険家かえるくんさん
大阪日記 子育て編 毎日・ミナコさん
小さなかえるの大冒険 探検家かえるくんさん

Keyword Search

▼キーワード検索

June 26, 2009
XML


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:楓の型ガラス(06/26)  
家に車!それは怖いですね。
「おどおど」のお父さん、なぜだかウチの父の姿が目に浮かんでしまいました。うちの父、怖い人でしたが、そういうのはからきし駄目だったので。
私の昔の記憶がよみがえるのは、きっとベンガルさんがここでご自身の記憶の再生をしているからかもですね。
模様ガラスも私の子供の頃の記憶にたくさん残っています。
(June 27, 2009 03:07:53 PM)

毎日・ミナコさんへ  
Bengal  さん
ミナコさん、こんばんはっ
ららら、ミナコさんのお父上も犯人とっ捕まえて背負い投げ!… というタイプでは
なかたのですねーっ じゃ、負けじと父自慢(?笑)を続けますよ~

「何が起こったの!?」と問う母に、父は「玄関に突っ込んだクルマが、バックして行ってしまった。」
と状況報告してわけです(くくく~笑)。 で、ちっちゃい私に
「ナンバーを見たのか?」と問い質されたんです~
(June 27, 2009 07:16:16 PM)

Re:楓の型ガラス(06/26)  
おこんばんわ

ああ。。。そんなエピソードが。。。@@
『型板ガラス模様』が見たくて検索してみたんですけど
在庫として現存しているモノが少なかったりしているらしく
種類(柄の数)を把握できない代物のようですね。。。

ぼくの実家にも数種ありますが。。。
ぼくん家も同じく4枚の引き戸に入っているガラスが
全部同じ柄で揃っている扉はもうありません;
確かに一つ一つお家の中にあるモノを見ていくと思い出がよみがえりますねぇ~。。。(-_-)シミジミ。。。

(June 28, 2009 02:19:20 AM)

冒険家かえるくんさんへ  
Bengal  さん
かえるくん、こんにちはっ
柄物の型ガラスって、もぉほとんど作られてないみたいですねぇ
こんなにも私たちの生活にとけ込んでいるのに…

最近は、遮光断熱そして強度といった機能が優先されてるんでしょう。
でも、技術が追いついたら、いつかまた柄物ガラスがブームになるかも…?
(June 28, 2009 01:04:21 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Recent Posts

バックアップツールも提供せずにメッセージを消し去ることは流石にはばかられるだろうから、延期ぐらいするんじゃないかと思っていたら、予告通りホントにあっさり有言実行
NHKラジオは敢て『蜂蜜パイ』を選んで再放送したんだろうが、村上春樹氏は3.11を予見していたかのよう。そして「地震のおじさん」は、これからもずっと警鐘を鳴らし続ける
PhotoshopでやるとIllustratorより自分の腕が数段上がった錯覚に… 雲模様1+雲模様2x8回→エンボス→コントラスト→照明効果をハードライトでグラデーションオーバーレイの上に
ここ楽天ブログは、前に「楽天広場」という名だっただけあって「なかよし広場」の色合いが濃いが、とうとう「広場」の看板をすっかり下ろしてしまうようなので、この際私も
十字架から降りてくる光が司教座を輝かせているのだ、という意味合いを含ませようとして、かえって厳かな陰影を薄めてしまった嫌いがある。
湯量をけちってスパゲッティを茹でたら鍋ごと焦がしてしまい、家中が焦げ臭いところに外からは消防車のサイレンが聞こえてくる。どんどん近くなって、うちの前で止まった?
七草だからこんな色目なんだ~ っと受け取ってもらったら、ちゃっかり「はいそうなんです」と答えるが、ひだツールで髪の毛のように変形できるというので試してみて、
年賀はがき(官製はがき)のような小さな紙についてプリンタのプロファイルを作る手はある?カラーチャートはA4にプリントしないとColorMunkiでキャリブレーションできない
「餃子のたれ」の小袋を開け損ねて、汁が手首を伝い袖に滲みてしまった。 左の袖を折り返して、甘酸っぱい匂い立ち昇る中で「路地の向こう」を書いている。

Calendar

Archives

・November , 2025
・October , 2025
・September , 2025
・August , 2025
・July , 2025
・June , 2025
・May , 2025
・April , 2025
・March , 2025

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: